4月3日、トーヨータイヤは2024年もドイツのニュルブルクリンクで5月30~6月2日に開催されるニュルブルクリンク24時間レース、さらに4月5日から開幕するニュルブルクリンク耐久シリーズ(NLS)に、トーヨーのグローバルフラッグシップブランドである『PROXES(プロクセス)』の専用レースタイヤを装着した車両で参戦すると発表した。
ニュルブルクリンクは、約5kmのグランプリコースと約20kmのノルドシュライフェ(北コース)から構成される全長約25kmの難攻不落のコース。長い歴史をもつノルドシュライフェは300mもの標高差や170ヵ所以上のコーナー、バンピーな路面、タイトなレイアウト、ランオフエリアが非常に少ないなど世界一とも言える過酷なコースで、そのラップタイムは車両の性能を測るひとつの指標になり、多くの自動車メーカーやタイヤメーカーが製品の性能を追求する場として活用している。
ニュル24時間優勝ドライバーが揃い踏み。シェーラー・スポーツPHX、豪華な2024年ラインアップを発表
そんなニュルブルクリンクでは、年に一度開催される24時間レース、さらに4時間から最長6時間までのレースで年間6戦で争われるニュルブルクリンク耐久シリーズが行われており、トーヨーは昨年に続き、数々の入賞実績を持つ地元のリングレーシングの協力のもと、トヨタGRスープラGT4エボに、専用レースタイヤのPROXES・スリック(ニュルブルクリンクスペック)を装着する。
この一台には、ROXESブランドアンバサダーであり、ニュルブルクリンクを熟知する大ベテラン、木下隆之がトーヨーのサポートドライバーとして全レースに参戦。ニュルブルクリンク24時間耐久レースではGT4車両のSP10クラス優勝を、NLSではシリーズチャンピオン獲得を目指していく。
なおこの製品の原材料の一部にはサステナブル素材を採用。過酷な耐久レースでの走行経験を通じて得るデータや知見を今後の高品質、高機能商品の開発に活かすとともに、方針として掲げる“持続可能なモビリティライフの実現”に寄与していくとしている。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
JAFブチギレ!? 「もう限界です!」 ガソリン「暫定税率」“一刻も早い”撤廃を! 目的を失った「当分の間税率」はクルマユーザー“ほぼ全員”が反対意見! SNS投稿で訴え
「タダだから乗っている」 産交バス運転士が“障害者”に暴言! 問われる公共交通の存在、問題の本質は何か?
【エルグランドが販売終了へ】後継モデルは“走り重視”の高級ミニバンで独自のファン層を獲得へ
スバル、新型フォレスターの国内価格など公表 1.8ターボで404万円 2.5HVは420万円から
日産が不況にあえいでいるのがまるで嘘のようなほど絶好調! 2024年に日本一売れたEVは3年連続で日産サクラだった
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
クラウドファンディングも応援してます☆
空中姿勢が悪くて踏めない
だったそうだ 本社では
車なのに空中姿勢だと?何言ってんだ?
と訝ったそう