現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > トーヨータイヤ、今季も『PROXES』ブランドのタイヤでニュル24時間/NLSに挑戦

ここから本文です

トーヨータイヤ、今季も『PROXES』ブランドのタイヤでニュル24時間/NLSに挑戦

掲載 2
トーヨータイヤ、今季も『PROXES』ブランドのタイヤでニュル24時間/NLSに挑戦

4月3日、トーヨータイヤは2024年もドイツのニュルブルクリンクで5月30~6月2日に開催されるニュルブルクリンク24時間レース、さらに4月5日から開幕するニュルブルクリンク耐久シリーズ(NLS)に、トーヨーのグローバルフラッグシップブランドである『PROXES(プロクセス)』の専用レースタイヤを装着した車両で参戦すると発表した。

ニュルブルクリンクは、約5kmのグランプリコースと約20kmのノルドシュライフェ(北コース)から構成される全長約25kmの難攻不落のコース。長い歴史をもつノルドシュライフェは300mもの標高差や170ヵ所以上のコーナー、バンピーな路面、タイトなレイアウト、ランオフエリアが非常に少ないなど世界一とも言える過酷なコースで、そのラップタイムは車両の性能を測るひとつの指標になり、多くの自動車メーカーやタイヤメーカーが製品の性能を追求する場として活用している。

ニュル24時間優勝ドライバーが揃い踏み。シェーラー・スポーツPHX、豪華な2024年ラインアップを発表

そんなニュルブルクリンクでは、年に一度開催される24時間レース、さらに4時間から最長6時間までのレースで年間6戦で争われるニュルブルクリンク耐久シリーズが行われており、トーヨーは昨年に続き、数々の入賞実績を持つ地元のリングレーシングの協力のもと、トヨタGRスープラGT4エボに、専用レースタイヤのPROXES・スリック(ニュルブルクリンクスペック)を装着する。

この一台には、ROXESブランドアンバサダーであり、ニュルブルクリンクを熟知する大ベテラン、木下隆之がトーヨーのサポートドライバーとして全レースに参戦。ニュルブルクリンク24時間耐久レースではGT4車両のSP10クラス優勝を、NLSではシリーズチャンピオン獲得を目指していく。

なおこの製品の原材料の一部にはサステナブル素材を採用。過酷な耐久レースでの走行経験を通じて得るデータや知見を今後の高品質、高機能商品の開発に活かすとともに、方針として掲げる“持続可能なモビリティライフの実現”に寄与していくとしている。

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

【詳細レポート】好調ガスリーが最速。レッドブルはフェルスタッペン9番手&角田裕毅10番手|F1サウジアラビアGP FP1
【詳細レポート】好調ガスリーが最速。レッドブルはフェルスタッペン9番手&角田裕毅10番手|F1サウジアラビアGP FP1
motorsport.com 日本版
F1サウジアラビアFP1速報|角田裕毅、フェルスタッペンから0.003秒差の10番手。最速はアルピーヌのガスリー
F1サウジアラビアFP1速報|角田裕毅、フェルスタッペンから0.003秒差の10番手。最速はアルピーヌのガスリー
motorsport.com 日本版
前戦から好調、アルピーヌのガスリーが首位発進。僅差でノリスが続き、角田10番手/F1サウジアラビアGP FP1
前戦から好調、アルピーヌのガスリーが首位発進。僅差でノリスが続き、角田10番手/F1サウジアラビアGP FP1
AUTOSPORT web

みんなのコメント

2件
  • からp-
    木下アニキ、がんばれ!!
    クラウドファンディングも応援してます☆
  • エガちゃんねらー
    NSX開発時、最初の報告は
    空中姿勢が悪くて踏めない
    だったそうだ 本社では
    車なのに空中姿勢だと?何言ってんだ?
    と訝ったそう
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村

あなたの愛車今いくら?