現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 小ボディに大エンジン:オースチン・ヒーレー3000 過去と現代が融合:トライアンフTR5 直6の英国車たち(3)

ここから本文です

小ボディに大エンジン:オースチン・ヒーレー3000 過去と現代が融合:トライアンフTR5 直6の英国車たち(3)

掲載
小ボディに大エンジン:オースチン・ヒーレー3000 過去と現代が融合:トライアンフTR5 直6の英国車たち(3)

保守的な技術が傾倒された3000の直6

古いブリティッシュ・スポーツの多くが直列6気筒エンジンを搭載した理由の1つは、グレートブリテン島では入手しやすかったから。安価なスポーツカーとするには、大きな予算を割いてエンジンを新たに設計することは難しい。

【画像】直6の英国車たち アストンDB5にジャガーXK150、トライアンフTR5ほか その関連モデルも 全207枚

他の量産モデルから、ドライブトレインが流用されることは珍しくなかった。また、それ以上の気筒数を持つユニットを提供するメーカーも限られた。

オースチンとヒーレーとのコラボレーションは、2.6L直列4気筒エンジンを搭載した、1952年のオースチン・ヒーレー100から。当時、Dシリーズと呼ばれる直6も製造されていたが、元々はトラック用で大きすぎると判断されていた。

その後、オースチンを傘下にするブリティッシュ・モーター社(BMC)は、Cシリーズと呼ばれる6気筒ユニットを開発。これは、オースチン・ヒーレーのスポーツカーへ適したサイズだった。

ライバル関係にあった両社が接近した、1953年頃に開発はスタート。BMC傘下のモーリスやウーズレーで利用していた、2.2Lユニットはバルブが焼き付く悪癖があり、信頼性が求められる1950年代に好適とはいえなかった。

新しいユニットは、スチール製ブロックのロングストローク型。プッシュロッド・ヘッドなど、保守的な技術が傾倒されている。BMCは、ここで冒険しなかった。

小さなボディに大きなエンジン

1956年に、Cシリーズ・エンジンを100に搭載した100/6が登場。生産工場がロンドンの西へ位置するアビンドン・オン・テムズに移り、フロントブレーキがディスクへアップグレードされた3000は、1959年に登場する。

3000は人気を博し、改良を重ねながら1967年まで生産が続いた。今回ご登場願ったライト・ブルーとホワイトの1台は、通称BJ7。ツインキャブレターで131psを発揮する。

モデルとしては、初めて巻き上げ式のサイドウインドウを採用。開閉し易いソフトトップを獲得している。

3000は年式が新しくなるほど、ハードコアなロードスターから、コンフォートなスポーツツアラーへ進化していった。モデル末期のBJ8では、ウッドパネルがダッシュボードへ与えられている。

直6エンジンは、低回転域から強力。発進時は小石をボディに跳ね上げないよう、丁寧にクラッチを繋ぐ必要がある。クロームメッキされたシフトレバーは、コクリと気持ち良くゲートへ収まり、ステアリングはダイレクトで扱いやすい。

車高は印象的なほど低く、優れたグリップ力で鋭くコーナーを巡れる。同時に、小さなボディへ大きなエンジンを押し込んだような、ワイルドさも匂わせる。

旋回中にアクセルペダルを踏み込むと、アンダーステア。さらに気張ると、リアが流れ出す。素早く流暢にラインを辿るには、ブレーキを引きずりながら侵入し、アクセル加減を探る必要がある。リズム感と技術が必要になる。

上級サルーンの2000用エンジンを流用

オースチン・ヒーレーの主要市場となったのは、アメリカ。モデル末期の1966年には、過去最高の販売数を記録し、人気は晩年まで衰えなかった。生産終了を迎えたのは、強化された安全・環境規制にあった。

新車時の時点で、確かに若干クラシカルな雰囲気はあった。それでも、ブリティッシュ・スポーツの趣へ惹かれた人は少なくなかった。

他方、トライアンフTR6の直6エンジンは、環境負荷を低減できる燃料インジェクション式。ルーカス社製の機械式システムを採用し、2.5Lから152psを発揮する。それでも、基本的には伝統に習っている。

先代に当たるTR4のアップデートに当たり、目が向けられたのは上級サルーンの2000だった。これが積む直6エンジンは、1953年の803cc 4気筒、スタンダートSCユニットをベースにしていた。

排気量は2498ccまで拡大されていたが、戦後間もない「馬力課税」の思考が残る設計にあった。ロングストロークによる粘り強いトルクを、当時のトライアンフの社長、ハリー・ウェブスター氏は評価。妥協の選択ともいえたが、気に留めていなかった。

同社にとっても、最大の市場はアメリカだった。厳しくなる一方の排気ガス規制へ対応するため、北米仕様の最高出力は106psへ調整。ところが、ツイン・キャブレターが維持されている。

過去と現代が微妙に融合したような雰囲気

他方、欧州仕様などには燃料インジェクションが選ばれた。ガソリン量の正確な調整が可能になり、アグレッシブなカムを獲得。高い最高出力が与えられた。

それでも、アイドリング時から直6エンジンは荒っぽい。今回の6台の中で、TR5が他に紛れない特徴を備えることは間違いない。これが、多くのファンも生み出してきた。

トルクフルで、アクセルペダルを軽く傾ける度に、勇ましいサウンドが放出される。軽量なボディのリアを僅かに沈めながら、身軽に加速していく。

小径なステアリングホイールは軽く操れ、反応は正確。ブレーキは強力で、積極的に運転したい気持ちにさせる。だがボディとシャシーはセパレート構造で、小さな凹凸を通過すると、引き締められたサスペンションを介してガタガタ・ミシミシと音振が届く。

同時期のライバル、MGCと比べると、洗練性では明らかに劣る。ワイルドな評判を集めてきた理由でもある。過去と現代が微妙に融合したような、特有の雰囲気が好ましい。

パワフルなエンジンにクイックなステアリングも相乗し、場面を問わず、運転が刺激的なイベントになる。仮に、ドライバーが求めていないとしても。

協力:サラ・コックス氏、ポール・ウェスト氏、ロウルズ・モータースポーツ社

3000とTR5 2台のスペック

オースチン・ヒーレー3000 BJ7(1962~1963年/英国仕様)

英国価格:1190ポンド(新車時)/6万ポンド(約1170万円/現在)以下
生産数:6113台(BJ7のみ)
全長:3988mm
全幅:1524mm
全高:1168mm
最高速度:188km/h
0-97km/h加速:11.0秒
燃費:6.7km/L
CO2排出量:−g/km
車両重量:1118kg
パワートレイン:直列6気筒2912cc 自然吸気OHV
使用燃料:ガソリン
最高出力:131ps/4750rpm
最大トルク:23.0kg-m/2700rpm
ギアボックス:4速マニュアル(後輪駆動)

トライアンフTR5(1967~1968年/英国仕様)

価格:985ポンド(新車時)/6万ポンド(約1170万円/現在)以下
生産数:2947台
全長:3902mm
全幅:1470mm
全高:1170mm
最高速度:193km/h
0-97km/h加速:8.8秒
燃費:8.5km/L
CO2排出量:−
乾燥重量:1030kg
パワートレイン:直列6気筒2498cc 自然吸気OHV
使用燃料:ガソリン
最高出力:152ps/5500rpm
最大トルク:22.6kg-m/3500rpm
ギアボックス:4速マニュアル(後輪駆動)

英国製ベスト直6はジャガーXKユニット

優れたエンジンとは、何を指すのか。先進的な技術なら、アルミ製ブロックやオーバーヘッドカムなどを採用する、ACエースのユニットが当てはまる。だが、基本は1919年まで遡る。同時に、製造コストは高かった。

身近な高性能を指すなら、シンプルなオースチン・ヒーレーやトライアンフのユニットが当てはまる。量産サルーン用の技術をベースにチューニングされ、優れた耐久性を備える。しかし、最高の運転体験を与えるわけではない。

魅力度ならブリストル。405には小さすぎるとしても、快音を響かせ滑らか。排気量を考えればパワーも不足ない。とはいえ、より高域へ回るユニットが当時は既に存在した。革命的なものではなかった。

アストン マーティンの直6も素晴らしい。スペック的に訴求力が高く、見た目も美しい。優雅なボディとも調和している。ただし、少量生産の高級品だった。

ジャガーのXKユニットは、これらの特長を備えながら、扱いやすく高価過ぎなかった。1948年時点で最先端の設計にあり、ジャガーMk1からXJに至るサルーンまで、数多くのモデルへ採用されてきた。

排気音は素晴らしく、トルクフル。高域まで引っ張っれば、多くのドライバーを満たしてくれる。

コストを無視するなら、タデック・マレックの名機を選びたい。ブリストルも傑作ユニットだ。それでも、歴史的な功績と遺産的な価値、実際の体験を加味し、ジャガーXKユニットが英国製ベスト直6であることに、疑う余地はないだろう。

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

最新「ミニやクリオ」に挑む5年目 アウディA1 35 TFSIへ試乗 総合力で応えるコンパクト!
最新「ミニやクリオ」に挑む5年目 アウディA1 35 TFSIへ試乗 総合力で応えるコンパクト!
AUTOCAR JAPAN
袖を通したような「一体感」 ロータス・エリート(2) 悪評ばかり聞こえた4シーターの重要モデル
袖を通したような「一体感」 ロータス・エリート(2) 悪評ばかり聞こえた4シーターの重要モデル
AUTOCAR JAPAN
4気筒はオイルショックの「女神」 ロータス・エリート(1) 初代と共通点ほぼ皆無の2代目
4気筒はオイルショックの「女神」 ロータス・エリート(1) 初代と共通点ほぼ皆無の2代目
AUTOCAR JAPAN
高校生の「デートカー」に活躍 ポンティアックGTO(2) 現代的なモディファイで完璧な走り
高校生の「デートカー」に活躍 ポンティアックGTO(2) 現代的なモディファイで完璧な走り
AUTOCAR JAPAN
さらば「V10」エンジン ランボルギーニ・ウラカン UK中古車ガイド 後継はV8で値上がり必至?
さらば「V10」エンジン ランボルギーニ・ウラカン UK中古車ガイド 後継はV8で値上がり必至?
AUTOCAR JAPAN
驚くほどの速さ+日常生活への順能力 フォルクスワーゲン・ゴルフ Rへ試乗 高訴求力なホットハッチ
驚くほどの速さ+日常生活への順能力 フォルクスワーゲン・ゴルフ Rへ試乗 高訴求力なホットハッチ
AUTOCAR JAPAN
発案はデロリアン! ポンティアックGTO(1) 「元祖」マッスルカー スポーティでヨーロピアン
発案はデロリアン! ポンティアックGTO(1) 「元祖」マッスルカー スポーティでヨーロピアン
AUTOCAR JAPAN
おもちゃではありません 世界の奇妙なマイクロカー 37選 後編
おもちゃではありません 世界の奇妙なマイクロカー 37選 後編
AUTOCAR JAPAN
名車と振り返る「暗い過去」 今はなき英国の自動車メーカー 27選
名車と振り返る「暗い過去」 今はなき英国の自動車メーカー 27選
AUTOCAR JAPAN
【次世代『e:HEV』はどう凄いのか】ホンダの次世代技術公開 ヴェゼル・プロトタイプ試乗でその片鱗を確認
【次世代『e:HEV』はどう凄いのか】ホンダの次世代技術公開 ヴェゼル・プロトタイプ試乗でその片鱗を確認
AUTOCAR JAPAN
ダッシュボードはラジカセ風! モビライズ・デュオへ試乗 航続160km クラス最有力の選択肢に?
ダッシュボードはラジカセ風! モビライズ・デュオへ試乗 航続160km クラス最有力の選択肢に?
AUTOCAR JAPAN
「俺たちのワーゲン」が還ってきた! 新型VW「ティグアン」に試乗…軽快で使いやすい実直なSUVに進化していました
「俺たちのワーゲン」が還ってきた! 新型VW「ティグアン」に試乗…軽快で使いやすい実直なSUVに進化していました
Auto Messe Web
「4代目」ベントレー・フライングスパー・スピードへ試乗 V8 HVで782ps 視覚的にも欲しい新世代感
「4代目」ベントレー・フライングスパー・スピードへ試乗 V8 HVで782ps 視覚的にも欲しい新世代感
AUTOCAR JAPAN
ランボルギーニ・レヴエルト 詳細データテスト V12存続に拍手 驚異の速さ 歴代最高ハンドリング
ランボルギーニ・レヴエルト 詳細データテスト V12存続に拍手 驚異の速さ 歴代最高ハンドリング
AUTOCAR JAPAN
【遂にプレリュード・プロトを試乗】ホンダ次世代技術『S+シフト』採用!  e:HEVが全方位で進化
【遂にプレリュード・プロトを試乗】ホンダ次世代技術『S+シフト』採用! e:HEVが全方位で進化
AUTOCAR JAPAN
スポーツカーっていうかまんまレーシングカーじゃね? かのゴードン・マレーも携わった「キャパロT1」の怪物っぷり
スポーツカーっていうかまんまレーシングカーじゃね? かのゴードン・マレーも携わった「キャパロT1」の怪物っぷり
WEB CARTOP
4代目A6にアウディが目指すクルマの未来像を感じとることができた【10年ひと昔の新車】
4代目A6にアウディが目指すクルマの未来像を感じとることができた【10年ひと昔の新車】
Webモーターマガジン
走行距離41万km超えの実力は? 「9年落ちの」テスラ・モデルS 90Dへ試乗 印象的な耐久性! 
走行距離41万km超えの実力は? 「9年落ちの」テスラ・モデルS 90Dへ試乗 印象的な耐久性! 
AUTOCAR JAPAN

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

57.8146.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

14.0129.9万円

中古車を検索
ツインの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

57.8146.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

14.0129.9万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村