もくじ
どんなクルマ?
ー XC60 Q5、GLC、X3をロックオン
どんな感じ?
ー 内装「新鮮」 2ℓ直4+8速ATも◯
ー 標準サス好印象 エアサスにも意義
「買い」か?
ー これが今の「ボルボらしさ」
スペック
ー ボルボXC60 T5 AWD インスクリプションのスペック
どんなクルマ?
XC60 Q5、GLC、X3をロックオン
今年のジュネーブショーで発表され、大きな注目を浴びたといわれるボルボの新型SUV、XC60が日本に上陸した。そのスタイリングは先代XC60とは雰囲気が異なり、去年から日本でも発売されている新XC90の縮小版という印象だが、実際その中身のメカニズムもXC90と共通する部分が多い。
クルマの基本骨格といえる部分は、XC90にも使われたそのSPA(スケーラブル・プロダクト・アーキテクチャー)というサイズ可変のモジュラープラットフォームを採用、全体のサイズをXC90より小型化してXC60を構築している。
新型のボディサイズは、全長4690×全幅1900/1915×全高1660mm、ホイールベース2865mmというもので、XC90よりひと回り小さく、全高もやや低い。
車重は仕様によって1830~2170kgの範囲にあって、これもXC90と比べると200kg前後軽い。一方、他社の同カテゴリーモデルと比べると、新型アウディQ5、メルセデス・ベンツGLC、BMW X3などと、ほぼ同様のサイズだといえる。
スタイリングは後方からのルックスこそ先代XC60につうじるものを感じさせるが、XC90にも共通するイメージのグリルを始めとするフロントスタイル、および前輪とフロントドアの間の空間が長いプロポーションなどは先代とは明らかに異なり、新しいボルボSUVの姿を提示しているといえる。
パワートレインの構成も基本XC90と同様で、2ℓ直4ガソリンのターボエンジンを中心に、そのハイパワー版、それに電気モーターを組み合わせたツインエンジン、さらに2ℓ直4ディーゼルターボなどが順次用意される。
他社のライバルには2WD仕様の設定もあるモデルがあるのと違って、全車AWDであるところもXC60のポイントのひとつだといえよう。SUVであるならAWDでなくちゃ、とボルボはきっと真面目なのである。
どんな感じ?
内装「新鮮」 2ℓ直4+8速ATも◯
信州の蓼科からヴィーナスラインに掛けての一帯で開かれた試乗会に用意されていたのは、直4ガソリン2ℓターボエンジンを搭載したT5 AWDだった。
乗ったのは2台、いずれも上級装備のInscription=インスクリプションで、車両本体価格679万円のモデルだったが、最初の1台がオプションのエアサスペンション付き、2台目は通常の機械式サスペンション付きだった。
エクステリア同様にインテリアも、デザイン、雰囲気ともに、これまでのボルボとはかなり印象が異なる。基本は同じスカンジナビアンデザインでも、従来までのシンプルなものとは違っていて、Driftwood=流木の質感にインスパイアされたという明るいグレーのアッシュウッドが、複雑な形状でダッシュの一部に用いられていたりする。
その一方で、基本構造がXC90と同一だというレザー張りのシートはスリムでスポーティなデザインを施され、ドライバーの身体をよくホールドする。全高は1660mmとXC90と比べると35mm低いが、着座位置は充分に高く、SUVらしい見晴らしのよさを実感させる。
T5のエンジンは2ℓ直4ターボで、254ps/5500rpmのパワーと35.7kg-m/1500-4800rpmのトルクを発生する。それを8段ATでキメ細かく変速した末、電子制御AWDシステムによってトルクを4輪に振り分ける。
標準サスペンションで1830kg、エアサスペンション装着車で1860kgの車重を、そのパワートレインで蹴り出す走りは、蓼科の山間部でも充分に活気があると感じられた。しかもこのエンジン、レスポンスも良好なので、けっこうスポーティな息吹きを感じさせる。
しかもさすがは8段AT、メーターの100km/h時はDレンジトップ8速ではエンジンは1600rpmで回っているに過ぎないから、今回は長時間走るチャンスはなかったけれど、長距離の高速クルージングも静かで、余裕のあるものだろうと想像される。
ではフットワークはどうか。
標準サス好印象 エアサスにも意義
最初に乗ったのはオプションのエアサスペンション装着車だったが、標準的なコンフォートモードでは、いかにも「エアサス風」のフンワリとした乗り心地が味わえる一方、モードをダイナミックに切り替えると車高が20mm下がると同時にアダプティブダンパーも締まって、コーナリング重視の臨戦態勢に入る。今回は試すチャンスがなかったが、オフロードモードを選ぶと車高は40mmアップする。
ならば標準サスペンションのモデルはどうか。XC90と同じく、フロントにダブルウィッシュボーン、リアにグラスファイバー複合素材による横置きリーフスプリングを使ったマルチリンク、別名インテグラルアクスルを備えるそれは、エアサスとは違ったフラット感があって、スッキリした乗り味を持つ。もちろんハンドリング自然でも、特にエアサスに劣るという印象はない。
XC60は、リアシートを普通に起こしたまま、トランクに4セットのゴルフバッグが収まるという。そういった積載能力をフルに活用して様々な遊び道具を積み込んだり、変化に飛んだ状況の路面を走ったりするチャンスが多いと想定されるなら、エアサスペンションを選ぶ価値はあるのではないか。そうでなければ、標準の脚で不満はないと思う。
ただし、いずれのサスペンションの場合も、路面の大きな凹凸や突起を超える際には、SUV独特の大径ホイールとタイヤがバネ下で上下動するのが比較的はっきりとボディに伝わってくる。ボルボの意欲作ニューXC60で、僕はそこが最も気になるポイントだった。
ボルボはCity Safetyのフルオートブレーキを逸早く採用するなど、安全のための運転補助装置には、以前から熱心に取り組んできた。
したがってこの新型XC60も、対向車線衝突回避支援機能など、3つの新機能を含む16の先進安全機能を搭載している。もちろん、それらを試すことはできなかったが。
「買い」か?
これが今の「ボルボらしさ」
先代XC60もそうだが、これまでボルボのSUVは、そのルックスに見るからに軽快な印象を宿らせていた。ところが去年登場の新XC90以降、ボルボのデザインは軽快感よりも重厚感、あるいは品格やプレステージ性を前面に押し出そうとしているように思える。
ニューXC60もまさにそういった新世代のボルボSUVの典型という印象で、ルックスにもドライビング感覚にも、ある種の重厚さが加わったように感じる。
それらは、クルマのプレステージ性を高め、プレミアム度を上げていこうという、今日のボルボの戦略によって表現されたものだと想像される。
以前からある、「Volvo for Life」、ひとびとの生活のためにあるボルボ、というキャッチは、この北欧生まれのクルマのキャラクターを巧く表現していると思う。
だからXC60は、ドイツ系とはちょっと違うテイストを求め、なおかつこれまでのボルボのイメージよりも若干ゴージャスなライフスタイルを志向する、といったひとびとには「買い」のSUVではないだろうか。
ボルボXC60 T5 AWD インスクリプションのスペック
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
ホンダ新型「プレリュード」まもなく登場? 22年ぶり復活で噂の「MT」搭載は? 「2ドアクーペ」に反響多数!海外では“テストカー”目撃も!? 予想価格はいくら?
レクサス新型「小型スポーツカー」がスゴい! “テンロクターボ”×初の6速MTを搭載! 最小SUV「LBX MORIZO RR」どんなモデル?
不要or必要? やっちゃったらおじさん認定!? 「古い」「ダサい」といわれがちな [時代遅れ]な運転法
【悲報】マジかよ!? ホンダ二輪スポンサーのレプソルが2024年限りで契約解消へ
マジか…? 新制度導入で「車検」通らないかも!? 10月から始まった“新たな車検”何が変わった? 覚えておきたい「OBD検査」の正体とは
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?