現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > バイクのすり抜けってしていいの?今さら聞けないバイクのマナーとは

ここから本文です

バイクのすり抜けってしていいの?今さら聞けないバイクのマナーとは

掲載 124
バイクのすり抜けってしていいの?今さら聞けないバイクのマナーとは

■すり抜けってどんな行為?

 すり抜けとはバイクの特権ともいえる行為で、渋滞時や信号待ちのクルマの横をすり抜けて前方へ抜けだす行為となります。追い越しや追い抜きとは違った行為で、追い越しはウインカーを出して進路変更を伴う追い越し行為で、追い抜きはウインカーを出すことなくクルマを追い抜く行為となります。

もしかしてこれあおられてる? ライダーが気をつけたいあおり運転への対処法

 バイクは車幅が狭いため一般的なクルマの脇をすり抜ける程度であれば、車線を超えることなく追い抜きが可能となります。しかし道路に引かれている車線には、はみ出しや追い越しが可能な「白い破線(道幅6m未満)」、はみ出し禁止の「白い実線(道幅6m以上)」、追い越しのためのはみ出しが禁止の「黄色い実線」の3種類があります。これらはルールが定められているため、違反行為とならないように線の種類を注意することが必要です。

 また、道路によっては「追い越し禁止」の補助標識が設置されていることもあるため、標識がある場所での追い越しはバイクであっても禁止とされています。前方のクルマが完全に停止している状態でも、バイクがクルマの右側をすり抜ける行為自体は違反となりませんが、ドライバーからすれば「バイクだけ渋滞待ちが関係なくてずるい」「接触の可能性があるからやめてほしい」といった声が挙がっているのも事実です。しかし、ライダー側も違反を犯しているわけではないため、両者の主張の違いによってトラブルに発展するケースもあるようです。

■どのようなすり抜けが違反になる?

 では、どのようなすり抜け行為が違反とみなされるのでしょうか。信号待ちのすり抜けで注意したいポイントは3つあります。

 まず1つ目は「信号無視」とされるケースです。信号待ちの先頭に抜ける行為は違反にはなりませんが、赤信号では停止線を超えてはいけないと定められているため、停止線を踏んだ時点で違反となってしまいます。そのため信号無視を行った場合、二輪車では「反則金7000円・違反点数2点」、原付では「反則金6000円・違反点数2点」が科せられます。

 2つ目は「割込み等の禁止」とされるケース。すり抜けによって先頭に出ることはセーフとなりますが、停止線と先頭車両の間に入ってしまうと割り込み行為とみなされる場合があります。また、クルマの脇が狭いからと言って、余裕がある車線を選んでジグザグにすり抜けることも割り込みとみなされるのでやめましょう。割込み等違反の場合、二輪車では「反則金6000円・違反点数1点」、原付では「反則金5000円・違反点数1点」が科せられることになります。

 3つ目は「右折待ちの右側をすり抜ける」ケースです。追い越しや追い抜きは基本的には右側とされていますが、例外として前方に右折車がある場合は左側を通行しなければいけません。もし右側をすり抜けてしまうと、巻き込み事故に繋がってしまう危険性もあるため禁止とされています。

 渋滞時の注意しておきたいポイントも基本的には同じですが、条件さえそろっていれば渋滞を気にすることなく左側をすり抜け続けることも可能なのです。その条件とは「路肩」の有無によるものです。路肩とは簡単に言えば歩道と車道の間のことで、道交法ではバイクが路肩を走行するのを禁止していません。一見すると追い越しのように思われますが、車線を変更しない限り、つまり白線を超えない限りは追い抜きとみなされるのです。ただし、歩道のない場合は、路肩ではなく路側帯となります。路側帯ではバイクの走行は違反の対象となってしまうので気をつけましょう。

※ ※ ※

 このように違法と思われるようなすり抜けも、道交法上はセーフとなるためライダーが責められるのはお門違いと言えます。しかし、ドアミラーすれすれのすり抜けや、ドライバーが不快に思うような行為はマナーとしては適切とは言えません。

 警視庁も「すり抜け運転、その先は本当に安全か?!」とうたっており、アクションの前には必ず危険予測をすることを促しています。バイクの特権であるすり抜け行為自体に問題はないものの、時間に追われずゆとりを持った運転をすることが安全運転に繋がるのではないでしょうか。

関連タグ

こんな記事も読まれています

ホンダ新型「小型ミニバン」登場! 大型リアウイング&黒フェイス採用の新型「フリード」カスタム仕様発売!
ホンダ新型「小型ミニバン」登場! 大型リアウイング&黒フェイス採用の新型「フリード」カスタム仕様発売!
くるまのニュース
エルヴィス・ファン必見! トライアンフが「Bonneville T120 エルヴィス・プレスリー Limited Edition」を発売
エルヴィス・ファン必見! トライアンフが「Bonneville T120 エルヴィス・プレスリー Limited Edition」を発売
バイクのニュース
【カワサキ】カワサキモータースジャパンのカーボンニュートラルへの取り組みにファミリーマートが協賛
【カワサキ】カワサキモータースジャパンのカーボンニュートラルへの取り組みにファミリーマートが協賛
バイクブロス
マツダ版タイプR? 2LのV6搭載! レースにも出たマツダ・ランティスは超絶スポーツセダンだった!
マツダ版タイプR? 2LのV6搭載! レースにも出たマツダ・ランティスは超絶スポーツセダンだった!
ベストカーWeb
美女が「カウンタック」で疾走する伝説の映画『キャノンボール』の俳優が当時を振り返る…公開当時のまま維持される姿を全部見せます!
美女が「カウンタック」で疾走する伝説の映画『キャノンボール』の俳優が当時を振り返る…公開当時のまま維持される姿を全部見せます!
Auto Messe Web
130馬力のマツダ ファミリア 3ドアHB・GTとライバルのスポーティ度は? [driver 1989年4-20号より]
130馬力のマツダ ファミリア 3ドアHB・GTとライバルのスポーティ度は? [driver 1989年4-20号より]
driver@web
スタイリッシュな欧風クーペに待望のAMGが登場!メルセデスAMG CLE 53 4MATIC+ クーペが日本上陸
スタイリッシュな欧風クーペに待望のAMGが登場!メルセデスAMG CLE 53 4MATIC+ クーペが日本上陸
Webモーターマガジン
高まるダニエル・リカルドに対するプレッシャー「好結果を出し続けなきゃいけない。移籍は考えてないよ」 重鎮マルコ博士はローソン昇格を示唆
高まるダニエル・リカルドに対するプレッシャー「好結果を出し続けなきゃいけない。移籍は考えてないよ」 重鎮マルコ博士はローソン昇格を示唆
motorsport.com 日本版
日産「“ミニ”ケンメリGT-R」実車展示に大反響! “全長3m級”ボディの「斬新スポーツカー」がスゴい!  幻の「ちびメリ」とは?
日産「“ミニ”ケンメリGT-R」実車展示に大反響! “全長3m級”ボディの「斬新スポーツカー」がスゴい! 幻の「ちびメリ」とは?
くるまのニュース
MIGRATRAIL のマルチハンガー「ADD HANGER LARGE/アドハンガーラージ」が発売!
MIGRATRAIL のマルチハンガー「ADD HANGER LARGE/アドハンガーラージ」が発売!
バイクブロス
5兆円超えって凄すぎ!! 営業利益5兆3529億円! トヨタが日本企業1位に輝いた理由はハイブリッドだった!?
5兆円超えって凄すぎ!! 営業利益5兆3529億円! トヨタが日本企業1位に輝いた理由はハイブリッドだった!?
ベストカーWeb
道路に書かれた「謎の▽」 意味はナニ? 大事な意味だけど…意外と忘れがち? 「白い逆三角」の正体とは
道路に書かれた「謎の▽」 意味はナニ? 大事な意味だけど…意外と忘れがち? 「白い逆三角」の正体とは
くるまのニュース
[旧型アルファード]新車時は450万円前後だったよね? 中古でも450万円超えってマジ!? 今後はどうなるのよ!!!!
[旧型アルファード]新車時は450万円前後だったよね? 中古でも450万円超えってマジ!? 今後はどうなるのよ!!!!
ベストカーWeb
ハチロク乗りもGR86乗りもすれ違ったら敬礼必至! 偉大なるご先祖「TE27」のレビン&トレノが胸熱すぎるクルマだった
ハチロク乗りもGR86乗りもすれ違ったら敬礼必至! 偉大なるご先祖「TE27」のレビン&トレノが胸熱すぎるクルマだった
WEB CARTOP
最強の「フォルクスワーゲン・ゴルフ」がワールドプレミア! 新型「R」「Rヴァリアント」発売へ
最強の「フォルクスワーゲン・ゴルフ」がワールドプレミア! 新型「R」「Rヴァリアント」発売へ
LE VOLANT CARSMEET WEB
日本最大級のモーターショー「ジャパンモビリティショー」が2024年も開催決定! 10月15日~18日に幕張メッセで「CEATEC」と併催。
日本最大級のモーターショー「ジャパンモビリティショー」が2024年も開催決定! 10月15日~18日に幕張メッセで「CEATEC」と併催。
くるくら
ヤマハ『MT-03 ABS』『MT-25 ABS』2024年モデルを発表。新色ダークグレーを採用
ヤマハ『MT-03 ABS』『MT-25 ABS』2024年モデルを発表。新色ダークグレーを採用
AUTOSPORT web
【ロイヤルエンフィールド】免許取得&新車購入で最大5万5,000円をサポートする「ライセンスサポートキャンペーン2024」を7/1より開催!
【ロイヤルエンフィールド】免許取得&新車購入で最大5万5,000円をサポートする「ライセンスサポートキャンペーン2024」を7/1より開催!
バイクブロス

みんなのコメント

124件
  • すり抜けすんのは別に構わんけどさぁ
    すんならフル加速してさっさと行って欲しいわ
    たまにクソ遅いくせにすり抜ける奴おるやん
    あれまじてイラつく
  • 遅い原付バイクと自転車は何度も抜くリスクが発生するから、すり抜けは止めてもらいたい。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村