現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 新型アクアの情報を入手! ヤリスより「上級」の広い室内と荷室に加えスマホでの「リモコンスタート」機能も

ここから本文です

新型アクアの情報を入手! ヤリスより「上級」の広い室内と荷室に加えスマホでの「リモコンスタート」機能も

掲載 更新 8
新型アクアの情報を入手! ヤリスより「上級」の広い室内と荷室に加えスマホでの「リモコンスタート」機能も

 ヤリスとのキャラ分けはしっかりとなされているようだ

 トヨタの新型アクアが2021年7月19日にデビューする。すでに発売まで1カ月を切っているので、トヨタ系ディーラーでは活発な予約受注活動が展開されていることだろう。

同じクルマとは思えないほどの違和感! ハイブリッド車に初めて乗る人が知っておくべき注意点5つ

 そもそも「アクアには次期型はないのでは?」という声が目立っていた。2011年12月に現行アクアがデビューしているので、すでに10年目に入る“ご長寿”モデルであり、なかなか次期型に関する情報が伝わってこなかったからである。さらに、ヤリスにハイブリッド仕様がラインアップされており、キャラクターが被るので、次期型はやっぱりでないのではないかと思われていたが、いよいよ来月次期型が登場することとなった。

 ここでは、新型アクアについて、いくつか詳細な情報を入手したので、改めてどんなクルマなのかを見ていこう。

 情報によると、トヨタとしてはヤリスについては走りのイメージが強いモデルとして位置づけているようで、マツダMAZDA3(2ではないようだ)に近い存在としているようである。一方で次期アクアは、知的イメージとエモーショナルな動感の高いモデルとして位置づけ、ヤリスとの差別化をはかっているようだ。ちなみに“エモーショナル”は、「感情に動かされやすいさま。感情的」という意味になるらしい。確かに、あるセールスマンは「次期アクアはヤリスに比べると上級イメージが強くなるようだ」という話を聞いたことがある。

 日本でもヴィッツ改め、ヤリスとして正式発売となったのは2020年2月。発売直後から販売現場では、“安っぽい”、“後席が狭い”などといったことで“売りにくいクルマ”という話もよく聞いた(その割には販売統計上ではよく売れているが、販売現場では統計ほど売れているという認識も薄い)。ハイブリッド専用でヤリスより上質感を持たせたとすれば、次期型アクアはヤリスとの“キャラ分けはできている”と考えていいだろう。

 次期アクアのパッケージ&デザインの特徴としては、“ちょうどいいサイズ感”、 “エモーショナルなエクステリアデザイン”、 “上質でクラスレスなインテリア”、 “三角窓の拡大などによる広い運転視界”となるようだ。

 エクステリアでは、ヘッドライトがフルLED化されており、最上級のZには、Bi-Beam LEDヘッドライトを標準装備(G、Xにメーカーオプション/G、X、Bは2灯式LEDヘッドライトが標準装備される)。またグリル外周部のモール加飾を設定。ZとGには上質感を高めるベールゴールド加飾が採用されている。リヤコンビネーションランプは、サイドにも回り込ませることで存在感を強めている。

 全長はそのままに(ヤリス比+110mm)ホイールベースを延長し(現行比+50mm)、後席居住空間にゆとりを持たせている。現行型では不満のあった積載空間では、バックドアの開口を75mmプラスして800mmとしている。

※写真は現行型

 アクアは上級コンパクトカーの位置付けとなりそうだ

 また視認性の向上も行われており、フロントドアガラス部の三角窓を大きくし、ドアミラーを現行比で後方へ移動。さらにAピラーも現行型よりも立たせているとのことである。後方視界では、リヤワイパーのブレード長を50mm延長し、さらにガラス付けにより、払拭面積を約60%拡大している。

※写真は現行型

 ボディカラーは全9色が用意され、“上質さを求めるユーザーに向けた”とされた、アピールカラーとして、クリアベージュメタリック(新規開発色/4Y3)、ブライスゴールドメタリック(3U5)、アーバンカーキ(6X3)をはじめ、スーパーホワイト(040)、プラチナホワイトパールマイカ(有償色/089)、シルバーメタリック(1F7)、ブラックマイカ(209)、エモーショナルレッドII(有償色/3U5)、ダークブルーマイカメタリック(8W7)となっている。

※写真は現行型

 インテリアでは、電子制御式のエレクトロシフトマチックの採用により、インパネシフト化され、さらに足踏み式パーキングブレーキへ変更となったので、収納スペースの拡大など、センターコンソールの機能性が大幅に向上されている。アームレスト幅も約20mmサイズアップされたことにより、上質感がアップされている。また、スマホアプリを使い、ハイブリッドシステムを起動できる“リモコンスタート”を採用しており、乗車前にエアコンを起動することも可能となっている。

※写真は現行型

 ちなみにヤリスが8インチとなるディスプレイオーディオについては、トヨタのコンパクトカーでは初となる10.5インチとなる。

 荷室スペースでは、5名乗車時の荷室長、最小荷室幅、最大荷室幅、5名乗車状態での荷室容量では、ヤリスを上回るスペックとなっている。

 以前入手した内部資料では、“新規開発したバイポーラニッケル電池”となっていたのは、今回は“新開発ニッケル水素電池”と紹介されていた。40~70km/h加速では3.8秒、0-100km/h加速タイムは10秒を切っており、現行モデルより格段に性能が向上されている。日産ノートを意識したともいわれているが、アクセルペダルの操作だけで加減速が可能な、“POWER+”モードも採用されている。静粛性についてもあらゆる走行シーンで現行型より改善されている。

 新型ではAC100V・1500W/非常時給電システム付きとなるアクセサリーコンセントでは、ガソリン満タンでエアコン作動などの負荷のない場合で、一般家庭なら約5日分の電力を供給可能であり、スマホ約5000台分の充電ができ、LED電球ならば約7000時間点灯させることができるそうである。

 少なくとも、ヤリスより上級コンパクトカーとして位置づけられるのは間違いないようである。

こんな記事も読まれています

夏のカーエアコンで燃費が悪化! 「25度設定」が良い理由は? 押すと燃費が悪くなる“意外なスイッチ”とは?
夏のカーエアコンで燃費が悪化! 「25度設定」が良い理由は? 押すと燃費が悪くなる“意外なスイッチ”とは?
くるまのニュース
バイクのウインカーの謎! クルマみたいに自動で戻らないのはなぜ?
バイクのウインカーの謎! クルマみたいに自動で戻らないのはなぜ?
バイクのニュース
BYD『シール』、欧州ではEVモード80kmの電動SUV設定 9月発売
BYD『シール』、欧州ではEVモード80kmの電動SUV設定 9月発売
レスポンス
日々の暮らしに笑顔をもたらすニューモデル!ホンダ、三代目「フリード」を「エアー」と「クロスター」の2シリーズ構成で発売
日々の暮らしに笑顔をもたらすニューモデル!ホンダ、三代目「フリード」を「エアー」と「クロスター」の2シリーズ構成で発売
LE VOLANT CARSMEET WEB
フェルスタッペン、2025年のレッドブル残留を明言「すでに来年のマシン開発にも取り組んでいる」
フェルスタッペン、2025年のレッドブル残留を明言「すでに来年のマシン開発にも取り組んでいる」
motorsport.com 日本版
ヤマハとJAF、電動ゴルフカートで「移動支援」と「地域活性化」へ 広がる低速モビリティの輪
ヤマハとJAF、電動ゴルフカートで「移動支援」と「地域活性化」へ 広がる低速モビリティの輪
レスポンス
【セミナー見逃し配信】※プレミアム会員限定「池田直渡の着眼大局セミナー」第4回 ティアフォーにおける自動運転事業と開発の現場
【セミナー見逃し配信】※プレミアム会員限定「池田直渡の着眼大局セミナー」第4回 ティアフォーにおける自動運転事業と開発の現場
レスポンス
5速MT搭載! 三菱が新型「軽トラック」を発表! ワイルドな「角張りボディ」採用した商用モデル「新型ミニキャブ」に反響続々!
5速MT搭載! 三菱が新型「軽トラック」を発表! ワイルドな「角張りボディ」採用した商用モデル「新型ミニキャブ」に反響続々!
くるまのニュース
日本を代表するハーレー・エンジニアと所ジョージさん 2人の深い関係を示す1台のカスタムバイク
日本を代表するハーレー・エンジニアと所ジョージさん 2人の深い関係を示す1台のカスタムバイク
バイクのニュース
【人とくるまのテクノロジー展2024 NAGOYA】過去最高の389社が出展して開催 7月17-19日
【人とくるまのテクノロジー展2024 NAGOYA】過去最高の389社が出展して開催 7月17-19日
レスポンス
BYDの日本導入モデル第3弾で、“e-スポーツセダン”を謳う「シール(SEAL)」が発売
BYDの日本導入モデル第3弾で、“e-スポーツセダン”を謳う「シール(SEAL)」が発売
カー・アンド・ドライバー
ホンダ、新型フリード発売 8年ぶりフルモデルチェンジ 6グレード展開で価格は250~343万円
ホンダ、新型フリード発売 8年ぶりフルモデルチェンジ 6グレード展開で価格は250~343万円
日刊自動車新聞
スバルBRZを含め人気モデルがどんどん市場から消えていく・・・ スバルBRZの特別仕様車「ファイナルエディション」登場!
スバルBRZを含め人気モデルがどんどん市場から消えていく・・・ スバルBRZの特別仕様車「ファイナルエディション」登場!
AutoBild Japan
F1参戦250戦目。RBダニエル・リカルド、F1オーストリアGPに特別ヘルメットで挑む「状況を好転させたい」
F1参戦250戦目。RBダニエル・リカルド、F1オーストリアGPに特別ヘルメットで挑む「状況を好転させたい」
motorsport.com 日本版
福岡の大動脈「八木山バイパス」有料化へ秒読み!? 4車線化工事がNEXCOへ移管 2024年度中に「普通車280円」徴収開始へ
福岡の大動脈「八木山バイパス」有料化へ秒読み!? 4車線化工事がNEXCOへ移管 2024年度中に「普通車280円」徴収開始へ
くるまのニュース
トヨタのサブスク[KINTO]がARを使ったスマホアプリの新サービス開始 ほんとに使えるか実際に試してみた!
トヨタのサブスク[KINTO]がARを使ったスマホアプリの新サービス開始 ほんとに使えるか実際に試してみた!
ベストカーWeb
写真で見るニューモデル ホンダ「フリード」
写真で見るニューモデル ホンダ「フリード」
日刊自動車新聞
現行型カローラセダンの査定額が急落との噂で調査を開始! 鍵は海外の中古車市場で超絶人気の「プレミオ&アリオン」の後継となれるかどうか
現行型カローラセダンの査定額が急落との噂で調査を開始! 鍵は海外の中古車市場で超絶人気の「プレミオ&アリオン」の後継となれるかどうか
WEB CARTOP

みんなのコメント

8件
  • 上級コンパクトクラスなら、電動パーキング採用ではないのか?ヤリスクロス採用してるぞ。
    どうも記事の信憑性が疑われる。
    かなり情報のガードが固いのはわかるが、足踏式はないのでは?
  • 口ポカーンのフロントだけはやめてくれ。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

214.6283.7万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

19.8334.8万円

中古車を検索
アクアの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

214.6283.7万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

19.8334.8万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村