現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 最終モデルでも20年が経過しているのに残存率ヤバくないか!? ホンダ3代目ライフをしょっちゅう街で見かける理由とは

ここから本文です

最終モデルでも20年が経過しているのに残存率ヤバくないか!? ホンダ3代目ライフをしょっちゅう街で見かける理由とは

掲載 61
最終モデルでも20年が経過しているのに残存率ヤバくないか!? ホンダ3代目ライフをしょっちゅう街で見かける理由とは

 この記事をまとめると

■Nシリーズが登場する以前はホンダの軽自動車は「ライフ」が主軸であった

恐ろしいほどバカッ速で若者を熱狂させた「スポーツ軽」! 懐かしモデル7台の中古価格を調べたら驚きの結果に

■初代は1971年に登場し1974年に終売、1997年に復活した

■3代目モデルは安価で丈夫で使いやすいことからいまだに広く愛されている

 もう20年以上前のクルマなのにめちゃめちゃ見かける!?

 Nシリーズ登場以前のホンダを代表する軽自動車といえば、ライフであったことに異論がある人は少ないだろう。

 初代モデルは1971年に登場し、まだまだ360ccの軽自動車は空冷式が多かったところに水冷式のエンジンを搭載。日本車として初めてタイミングベルトを採用するなど、先進的なモデルともなっていた。

 また、ファミリーカーとして使われることも想定し、4ドアモデルをホンダの軽自動車としては初めて設定したほか、ライフのプラットフォームを使用した商用車であるライフステップバンとライフピックアップもラインアップされていた。

 その後、1974年秋に生産を終了したライフであったが、1997年4月にトールワゴンとして再登場。翌年10月には軽自動車規格が改定されたこともあり、デザインはほぼ2代目の踏襲ではあるものの、ボディサイズを拡大した3代目が登場している。

 この3代目ライフは環境に配慮した低公害車ともなっており、2000年12月に追加されたターボモデルの「ライフダンク」も、ターボエンジン搭載車としては初めて運輸省(当時)の優-低排出ガス認定を取得したモデルとなっていた。

 そんな3代目ライフは、2003年9月に登場した4代目モデルと入れ替わりで生産を終了し、すでに最終型でも20年が経過している、ある意味ネオクラシックカーとなっているのだが、なぜだかまだまだ街なかで見かける機会が多い1台となっている。

 さすがに首都圏では見かける機会も減っているが、ちょっと首都圏から外れると、日常の足として愛用されている3代目ライフを多く見かけることができるのだ。

 安くて丈夫で使いやすい!

 これは3代目ライフが比較的丈夫なモデルであることの証明にほかならないワケなのだが、じつは3代目ライフのベースとなった2代目ライフは、同社のエントリー軽自動車だったトゥデイと基本メカニズムを共有しており、登場の時点ですでにある程度熟成の進んだメカとなっていた。

 それゆえに、日常使いにおいて致命的なトラブルが発生する率が低く、移動の足として使用しているユーザーからしてみれば、壊れなければ乗り換える理由もないということで、比較的長い車齢でありながら現役の車両が多くなっていると予想される。

 その一方で、丈夫で使いやすいモデルではあるものの、決して中古車市場で大人気なモデルというワケでもないため、中古車として店頭に並ぶものも安価なものが多く、安価な日常の足を求めているユーザーに買われていくというサイクルが出来上がっているのである。

 また、同じく比較的安価に買うことができるアルトやミラの軽セダンに対し、ライフはトールワゴンということで室内が広く、大きなウインドウによって見切りが良いという点も多くのユーザーに愛されるポイントであることは間違いないだろう。

 このように3代目ライフは「無事是名馬」を地で行く、実用車界のスーパーヒーローとなっているのである。

こんな記事も読まれています

フェルスタッペン、幼少期はアロンソのファンだった?「カートに乗っていた頃、彼を応援していたんだ」
フェルスタッペン、幼少期はアロンソのファンだった?「カートに乗っていた頃、彼を応援していたんだ」
motorsport.com 日本版
「ボンネットの閉め方」間違っていませんか?「丁寧なつもり」は逆に危険! クルマが壊れてしまう可能性も…
「ボンネットの閉め方」間違っていませんか?「丁寧なつもり」は逆に危険! クルマが壊れてしまう可能性も…
くるまのニュース
イタリア最古のメーカー発「最新なのに旧車の味わい」のバイクとは? モト・グッツィがこだわる“Vツインエンジン”の魅力は何か
イタリア最古のメーカー発「最新なのに旧車の味わい」のバイクとは? モト・グッツィがこだわる“Vツインエンジン”の魅力は何か
VAGUE
1050馬力のハイブリッドトラック、ゴルフボールに着想のディンプルが空気抵抗を低減…中国長城汽車が発表
1050馬力のハイブリッドトラック、ゴルフボールに着想のディンプルが空気抵抗を低減…中国長城汽車が発表
レスポンス
スカイグループとアウトモビリ・ピニンファリーナがハイパーカー 「Battista Cinquantacinque」と「B95」を公開
スカイグループとアウトモビリ・ピニンファリーナがハイパーカー 「Battista Cinquantacinque」と「B95」を公開
@DIME
F1ドライバーでも、ル・マン挑戦は一筋縄ではいかない? オジェ、挑戦を大歓迎も「簡単じゃないぞ!」
F1ドライバーでも、ル・マン挑戦は一筋縄ではいかない? オジェ、挑戦を大歓迎も「簡単じゃないぞ!」
motorsport.com 日本版
日本限定30台!メルセデス・マイバッハから特別仕様車「S 580 Night Edition」が登場
日本限定30台!メルセデス・マイバッハから特別仕様車「S 580 Night Edition」が登場
@DIME
<新連載>[サウンドシステム設計論]超基本形の「パッシブシステム」を組んでライトに楽しむ!
<新連載>[サウンドシステム設計論]超基本形の「パッシブシステム」を組んでライトに楽しむ!
レスポンス
マクラーレン、LMDhマシンでのル・マン参戦計画が現実的に。規則延長で“余裕”生まれる「あとはタイミング次第」
マクラーレン、LMDhマシンでのル・マン参戦計画が現実的に。規則延長で“余裕”生まれる「あとはタイミング次第」
motorsport.com 日本版
ミラノ デザイン ウィーク2024リポート──自動車ブランドが描き出すモビリティの未来とは?|CAR
ミラノ デザイン ウィーク2024リポート──自動車ブランドが描き出すモビリティの未来とは?|CAR
OPENERS
BMW新型「M2」欧州登場! 3リッター直6エンジンは20馬力アップの480馬力の強心臓に進化
BMW新型「M2」欧州登場! 3リッター直6エンジンは20馬力アップの480馬力の強心臓に進化
VAGUE
約230万円! トヨタ新型「スポーツコンパクトカー」発表! 6速MTのみの「“ガチガチ”モデル」に熱視線! 「超良心価格」の声も
約230万円! トヨタ新型「スポーツコンパクトカー」発表! 6速MTのみの「“ガチガチ”モデル」に熱視線! 「超良心価格」の声も
くるまのニュース
ル・マンデビュー果たしたドルゴビッチ。F1目指す若者の未来はどこにある……?「この経験がいくつかのドアを開くかもしれない」
ル・マンデビュー果たしたドルゴビッチ。F1目指す若者の未来はどこにある……?「この経験がいくつかのドアを開くかもしれない」
motorsport.com 日本版
アウディの高性能EVスポーツ、『RS e-tron GT』に改良新型…856馬力に強化
アウディの高性能EVスポーツ、『RS e-tron GT』に改良新型…856馬力に強化
レスポンス
ランボルギーニが男女平等に最も配慮した企業の認証を取得! スーパーカーブランドが取り組むダイバーシティ活動とは
ランボルギーニが男女平等に最も配慮した企業の認証を取得! スーパーカーブランドが取り組むダイバーシティ活動とは
Auto Messe Web
フォルクスワーゲン新型ゴルフRは、まずは足元からチェックすべし!デビュー直前に新型アルミホイールの魅力を公開
フォルクスワーゲン新型ゴルフRは、まずは足元からチェックすべし!デビュー直前に新型アルミホイールの魅力を公開
Webモーターマガジン
MINI カントリーマン 新型に「Favoured」仕様、ブラックにシルバーアクセントが映える…欧州設定
MINI カントリーマン 新型に「Favoured」仕様、ブラックにシルバーアクセントが映える…欧州設定
レスポンス
ホンダN-VAN e:は大先輩の三菱ミニキャブEVに対してどこが勝ってる? 2車をガチンコ比較した!
ホンダN-VAN e:は大先輩の三菱ミニキャブEVに対してどこが勝ってる? 2車をガチンコ比較した!
WEB CARTOP

みんなのコメント

61件
  • 満次郎
    ライフの他、ワゴンR ムーヴ
    古いのに
    ま新しいナンバープレートを
    付けてる軽自動車には気を付けている

    特に平日の深夜。
    運転手は貧乏ジャイアン
    関わると面倒臭そうなオーラ出してる
  • 三ツ星カメ
    いや、全く見ないんだが
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

100.8165.5万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

0.1140.0万円

中古車を検索
ライフの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

100.8165.5万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

0.1140.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村