現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 【51年前の今日…】「230セドリック/グロリア」2000ccシリーズがマイチェンを実施、全国一斉発売!【…こんなことがあった】

ここから本文です

【51年前の今日…】「230セドリック/グロリア」2000ccシリーズがマイチェンを実施、全国一斉発売!【…こんなことがあった】

掲載 16
【51年前の今日…】「230セドリック/グロリア」2000ccシリーズがマイチェンを実施、全国一斉発売!【…こんなことがあった】

フロントグリルを大きく変更し印象を一新

この記事の公開日は2023年7月20日。今から51年前の今日――すなわち1972年7月20日にマイナーチェンジが行われた名車をご存じであろうか? 日産の230型系セドリック/グロリアである。

【55年前の今日…】「ハコスカ」登場!当初は4気筒モデルのみ、スタンダードとデラックスの2本柱【…こんなことがあった】

【画像7枚】セドグロ好きにはたまらない230の細部を確認する

1971年、日産セドリックとグロリアはフルモデルチェンジを行って230型系となり、2月23日に発売された(2ドア・ハードトップは4月1日発売)。この230型系は、セドリックとしては三代目、グロリアとしては四代目となる。元はプリンスの車種であったグロリアだが、すでに三代目の時点でセドリックと一部設計の共用化を行い、以後のマイナーチェンジでも共通部分を増やしていた。そしてこの230型から、グロリアは根本的にセドリックと設計を共通化させ、完全な兄弟車となっている(厳密にはグロリアは型式にGを付け、230G型系として区別される)。

登場時点での230型系のボディ形式は、4ドア・セダンと2ドア・ハードトップ、そしてワゴン/バンの3タイプ(グロリアにはワゴンの設定なし)。そのボディラインは、控えめながらもコークボトルラインを取り入れつつ、過度な自己主張のないオーソドックスなもので、グロリアはボンネットを独自の形状とすることで差別化。それ以外にも、フロントグリルやリアガーニッシュ、テールランプなどに違いが見られる。

サスペンションは前ダブルウィッシュボーン/後ろリーフリジッド。搭載エンジンはほぼ全モデルが2L直6 OHCのL20で、最廉価モデルのスタンダードは2L直4 OHVのH20。トップモデルのGXのみツインキャブ仕様のL20を搭載しており、最高出力はシングルキャブの115psに対して125psであった。発売8ヶ月後には2.6Lモデルを追加している。

5年に及ぶモデルライフ中、4年間はこの前後グリル
本題の、1972年7月に行われたマイナーチェンジは、2Lのシリーズに限定されたもので、この新たなモデルは同月20日に全国一斉発売となった。変更のポイントとしては、まず外観の細部デザインが挙げられる。フロントグリルはセダン/ハードトップともに、従来は中央に縦長の大きなオーナメントを置いた横線基調のもの(ヘッドライトはセダンが丸4灯、ハードトップが角2灯)、グロリアのセダンでは大きな十字型をモチーフとしたものであったが、このマイチェンではセダンとハードトップで形状に大きく差異が付けられることとなった。

セダンのグリルはライト枠が丸型となり、さらにこれを取り囲む形でメッキのモールディングが付いて、左右それぞれのライトグリルが独立したように見える形(のちの330に繋がるような)となっている。グロリアは小さめのセンターグリルを持つ(ように見える)形として、セドリックと区別された。

一方ハードトップは、セドリック/グロリアともにグリルが大きく左右に2分割された形となり、グリルパターンは縦基調(グロリアはさらに横線が入る)に変更された。セドリックのリアはセダンとハードトップのどちらもガーニッシュに装飾が増やされ、従来セダンは横線のメッキモールであったのが縦にモールが並ぶ形となり、ハードトップは縦線基調のデザインは変わらないまま、以前にはなかったメッキモールがあしらわれている。グロリアのリアビューも若干のデザイン変更があるが、元々セドリックより派手であったので、印象はあまり変わらない。

他のグレードとは異なる格子状グリルが装着されていたスタンダードおよびバンは、その形状に変更こそないものの、ペイント仕上げとなっている部分(グリルの細かい格子やライトベゼルの一部)の色をダークグレーからシルバーに改め、顔つきを微妙に明るい印象へと変えた。セダンのスタンダードには従来省略されていたリアガーニッシュ(メッキモールなし)が付き、バン(ワゴンも)はテールランプの形状も改めている。

インテリアではカラースキームに変更があり、一部の色が明るいものに変えられたほか、ハードトップのGXにオーバーヘッドコンソールが装着された。このコンソールには時計とルームランプ、各種警告灯が組み込まれている。またこのときハードトップGXには、当時のスカイラインやフェアレディZと同じ5速マニュアル・ミッションをオプション設定。ほかに、従来スタンダードのみであったLPG仕様車が、セダンのデラックスにも設定された。これは個人タクシーやハイヤーとしての需要に応じたモデルとなる。

230型系セドリック/グロリアはこの後も、4ドア・ハードトップの新設や2.6L車のマイナーチェンジ(2L車と同じグリルを装着)、電子制御ATの追加、細部レンズ色変更を含む改良などを行いながら1975年まで生産されたが、フロントグリルやリアガーニッシュのデザインはこのマイナーチェンジにおける新デザインのまま、再度の変更は行われなかった。

こんな記事も読まれています

スイスで実現する「地下自動モジュラー物流網」は日本でも可能なのか?【清水草一の道路ニュース】
スイスで実現する「地下自動モジュラー物流網」は日本でも可能なのか?【清水草一の道路ニュース】
ベストカーWeb
またもQ1落ちのペレス。2年連続で“予選スランプ”に陥っているのはなぜか? マルコ博士は心理面を指摘「コンディション変化に苦労している」
またもQ1落ちのペレス。2年連続で“予選スランプ”に陥っているのはなぜか? マルコ博士は心理面を指摘「コンディション変化に苦労している」
motorsport.com 日本版
MINI ACEMAN 誕生 新世代MINI第3弾 EVクロスオーバーモデルは電気自動車専用
MINI ACEMAN 誕生 新世代MINI第3弾 EVクロスオーバーモデルは電気自動車専用
Auto Prove
スバル「レヴォーグSUV」超プレミアムな“カスタム仕様”登場! 斬新フェイスの「レイバック」とは?
スバル「レヴォーグSUV」超プレミアムな“カスタム仕様”登場! 斬新フェイスの「レイバック」とは?
くるまのニュース
知ってる? バイクの税金をお得にする方法
知ってる? バイクの税金をお得にする方法
バイクのニュース
角田裕毅、2025年もRBに残留決定! 今季の大躍進が後押し「今後も重要な役割となるレッドブルとホンダに感謝」
角田裕毅、2025年もRBに残留決定! 今季の大躍進が後押し「今後も重要な役割となるレッドブルとホンダに感謝」
motorsport.com 日本版
[ワゴンRスマイル vs デリカミニ]スペック比較…カッコいい/カワいい以外にどこが違う?
[ワゴンRスマイル vs デリカミニ]スペック比較…カッコいい/カワいい以外にどこが違う?
レスポンス
日本での[新型フォレスター]の価格は果たしていくら!? 北米ではスタート価格405万円だが……日本では300万円台後半~400万円台か?
日本での[新型フォレスター]の価格は果たしていくら!? 北米ではスタート価格405万円だが……日本では300万円台後半~400万円台か?
ベストカーWeb
感触悪いな……と思ったら「ノブ交換」を試す価値あり! たかが「シフトノブ」と侮れないその効果とは?
感触悪いな……と思ったら「ノブ交換」を試す価値あり! たかが「シフトノブ」と侮れないその効果とは?
WEB CARTOP
RBリカルド、ご意見番ビルヌーブからの“F1やめちまえ”批判も意に介さず「彼のしょうもない発言はいつものこと」
RBリカルド、ご意見番ビルヌーブからの“F1やめちまえ”批判も意に介さず「彼のしょうもない発言はいつものこと」
motorsport.com 日本版
「高架の快適バイパス」から地上へ、ついに橋架ける! 国道3号で夜間通行止め 休止中の「日本一短い駅間」復活へ一歩
「高架の快適バイパス」から地上へ、ついに橋架ける! 国道3号で夜間通行止め 休止中の「日本一短い駅間」復活へ一歩
乗りものニュース
車内が「灼熱地獄!」 ドア開けた瞬間「めちゃ暑い!」どうすれば良いのか? 室温を急激に下げる効果的な方法とは
車内が「灼熱地獄!」 ドア開けた瞬間「めちゃ暑い!」どうすれば良いのか? 室温を急激に下げる効果的な方法とは
くるまのニュース
人生最後のバイクにしてもいい!BMW Motorrad『R nineT Pure』に乗った瞬間に惚れ込んだ~高梨はづきのきおくきろく。~
人生最後のバイクにしてもいい!BMW Motorrad『R nineT Pure』に乗った瞬間に惚れ込んだ~高梨はづきのきおくきろく。~
バイクのニュース
ETC車ならばエリア内の高速道路を乗り降り自由!? 便利なETC周遊パス「速旅」に登場した“最新ドライブプラン”とは
ETC車ならばエリア内の高速道路を乗り降り自由!? 便利なETC周遊パス「速旅」に登場した“最新ドライブプラン”とは
VAGUE
フェラーリのカリスマ、ルカ・ディ・モンテゼーモロが成し遂げたこと 【第9回】株式上場を目論むマルキオンネとの確執
フェラーリのカリスマ、ルカ・ディ・モンテゼーモロが成し遂げたこと 【第9回】株式上場を目論むマルキオンネとの確執
AUTOCAR JAPAN
フェラーリまさかのQ2敗退。ルクレール困惑隠せず「僕たちはスピードが足りなかった」
フェラーリまさかのQ2敗退。ルクレール困惑隠せず「僕たちはスピードが足りなかった」
motorsport.com 日本版
次期ジューク登場間近!! 日本市場向けあればこうなる予想
次期ジューク登場間近!! 日本市場向けあればこうなる予想
ベストカーWeb
噂の「電動クーラー」は本当に旧車の救世主なのか? DIYで装着できるように工夫されたオプションの数々を紹介します
噂の「電動クーラー」は本当に旧車の救世主なのか? DIYで装着できるように工夫されたオプションの数々を紹介します
Auto Messe Web

みんなのコメント

16件
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

314.9580.7万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

24.9525.0万円

中古車を検索
グロリアの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

314.9580.7万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

24.9525.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村