現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > ハイパフォーマンスBEV「ポールスター 4」が欧州とオーストラリアで販売開始、日本上陸の可能性もあり!?

ここから本文です

ハイパフォーマンスBEV「ポールスター 4」が欧州とオーストラリアで販売開始、日本上陸の可能性もあり!?

掲載
ハイパフォーマンスBEV「ポールスター 4」が欧州とオーストラリアで販売開始、日本上陸の可能性もあり!?

2024年1月31日(現地時間)、ボルボ・カーズ傘下のハイパフォーマンス電動車ブランドであるポールスター社は、スエーデン・イエテボリで新型電動SUVクーペ「ポールスター4」の販売を開始すると発表した。中国の吉利(ジーリー)ホールディングと共同で設立した中国・成都工場で生産され、全世界にデリバリーされる。シングルモーターとデュアルモーターを設定、車両価格は欧州で6万3200ユーロ(約1011万円)からと発表されている。

エレクトリックパフォーマンスブランドとなったポールスター
ボルボのワークスレーシングチームを経て、ボルボ・カーズの公式なパフォーマンスパートナーとなりエンジニアリング部門を立ち上げたポールスター社は、ボルボの市販車をベースとした高性能モデルの開発を手掛けていたが、2015年にボルボの傘下となってからは電気自動車(EV)やハイブリッドカーの開発に着手。

●【くるま問答】ガソリンの給油口は、なぜクルマによって右だったり左だったりするのか

2017年にはエレクトリックパフォーマンスブランドとしてボルボから独立。新生ポールスターの船出となるPHEV「ポールスター1」を世界初公開し、その後、CMAプラットフォームを使用したBEV「ポールスター2」、次世代のSPAプラットフォームを使用したSUVタイプのBEV「ポールスター3」、新型4ドアGTとなるBEV「ポールスター5」などを次々と発表し、本格的なグローバル展開を一気に加速してきた。

今回販売開始が発表されたポールスター4は、2023年4月の上海モーターショーで公開され、注目を集めたモデル。エアロダイナミクスに優れたクーペとスペース効率の高いSUVの利点を、最新のテクノロジーによって融合させた電動SUVクーペだ。

低いノーズ、格納式のドアハンドル、フレームレスのウィンドウガラス、リアエアロブレードなどを特徴とするが、注目はやはりリアウインドウガラスを廃止したこと。

リアウィンドウをなくしたかわりに、大面積のパノラミックガラスルーフやインテリアに広がりを与える調整可能なアンビエントライトを標準装備。ガラスルーフは後席乗員の頭上にまで広がり、気分に応じて不透明または透明に切り替えることできる。また前席の間に空調スクリーンも設けられ、後席の大きなゆとりとともに、独特な室内空間を作り出している。

なお、ルームミラーには、ルーフに取り付けられたリアカメラからの映像が表示され、必要に応じて後席の乗員を確認することもできる。

シングルモーターとデュアルモーターの2つのバージョンを設定
パワートレーンはシングルモーターとデュアルモーターの2つのバージョンを設定。シングルモーターバージョンはリアに最大出力200kW (272ps)、最大トルク343Nmの永久同期モーターを搭載して後輪を駆動する。航続距離はWLTPモードで最大610kmと発表されている。

デュアルモーターバージョンは、2基のモーターでシステム最大出力400kW (544ps)、最大トルク686 Nmを発生、航続距離はWLTPモードで最大580kmとなる。駆動力は通常4輪に配分されるが、不要なときにフロントへの駆動を切り離して航続距離と効率を最大化する。ドライブモードが設定されているので、ドライバーが任意にコントロールすることもできる。また、デュアルモーターバージョンにはセミアクティブサスペンションも装備される。

どちらのバージョンも100kWh のバッテリーを搭載。充電は最大200kWの高速充電と、22kWの普通充電に対応。双方向充電ハードウェアが搭載されており、近い将来、「V2L(Vehicle-to-Load)」機能も利用可能になる。

ポールスターはコネクテッドや自動運転、先進運転支援、サスティナブリティにも積極的で、Googleアシスタント、Googleマップ、Google Play などGoogleとの緊密な連携により最先端のコネクテッドエクスペリエンスを提供するほか、高精度レーダー、12のカメラ、12の超音波センサー、ドライバー監視カメラを備えたモービルアイの SuperVision 先進運転支援システムを装備する。

また定期的な無線 (OTA) アップデートにより、新機能や改良点をすべての車両にリモートで送信できるため、最新のソフトウェアを入手するために整備工場を訪れる必要がないのもポイントとなる。

持続可能性という点では、100%リサイクルPETで構成されたテーラードニットテキスタイル、生物由来の MicroTech ビニール、トレースレザーをインテリア素材に使っているだけでなく、効率的なリサイクルに貢献するモノマテリアルアプローチにも取り組んでいる。

ポールスター4 シングルモーターバージョン 主要諸元
●全長×全幅×全高:4840×2139×1534mm
●ホイールベース:2999mm
●搭載パワートレーン:1モーター(リア)
●最高出力:200kW (272ps)
●最大トルク:343Nm
●バッテリー総電力量:100kWh
●WLTPモード航続距離:610km
●駆動方式:RWD

ポールスター4 デュアルモーターバージョン 主要諸元
●全長×全幅×全高:4840×2139×1534mm
●ホイールベース:2999mm
●搭載パワートレーン:2モーター(フロント+リア)
●最高出力:400kW (544ps)
●最大トルク:686Nm
●バッテリー総電力量:100kWh
●WLTPモード航続距離:580km
●駆動方式:4WD

[ アルバム : ポールスター4 はオリジナルサイトでご覧ください ]

こんな記事も読まれています

限界!! パンクしちゃう…残業が減って給料も下がった!?気になる整備士の待遇!!
限界!! パンクしちゃう…残業が減って給料も下がった!?気になる整備士の待遇!!
ベストカーWeb
「ル・マン24時間」決勝当日の朝は大渋滞! 高速の降り口は2つ先が正解。戦いの前のお祭り騒ぎをお届けします【みどり独乙通信】
「ル・マン24時間」決勝当日の朝は大渋滞! 高速の降り口は2つ先が正解。戦いの前のお祭り騒ぎをお届けします【みどり独乙通信】
Auto Messe Web
コース上で“停車リセット”もなお最速。フォードの怪物EVトラック『F-150』が総合優勝/PPIHC
コース上で“停車リセット”もなお最速。フォードの怪物EVトラック『F-150』が総合優勝/PPIHC
AUTOSPORT web
LBXの影にしたくない! 小改良 レクサスUX 300hへ試乗 第5世代HVで198psに 喜び多き所有体験
LBXの影にしたくない! 小改良 レクサスUX 300hへ試乗 第5世代HVで198psに 喜び多き所有体験
AUTOCAR JAPAN
30年もカスタムし続けた日産「フェアレディZ」は「LFA」風!?「R32GT-R」「ポルシェ」「S13シルビア」などのパーツを駆使して仕上げました
30年もカスタムし続けた日産「フェアレディZ」は「LFA」風!?「R32GT-R」「ポルシェ」「S13シルビア」などのパーツを駆使して仕上げました
Auto Messe Web
首都高で初の“たたき上げ社長”誕生! この道40年の首都高マン「3つのNEW」に注力
首都高で初の“たたき上げ社長”誕生! この道40年の首都高マン「3つのNEW」に注力
乗りものニュース
アウディ、主力SUVの『Q5』系にダンピングコントロールサス装着の“S line dynamic edition”を設定
アウディ、主力SUVの『Q5』系にダンピングコントロールサス装着の“S line dynamic edition”を設定
AUTOSPORT web
異形の新型「“完全フルオープン“スポーツカー」初公開に反響多数!?「もはやF1マシン」「美しすぎる」 爆速2シーター「ピュアスポーツ」”地中海の宝石”に登場
異形の新型「“完全フルオープン“スポーツカー」初公開に反響多数!?「もはやF1マシン」「美しすぎる」 爆速2シーター「ピュアスポーツ」”地中海の宝石”に登場
くるまのニュース
333馬力の4気筒ターボ VW最強ハッチバック「ゴルフR」改良 12.9インチ・スクリーン標準装備
333馬力の4気筒ターボ VW最強ハッチバック「ゴルフR」改良 12.9インチ・スクリーン標準装備
AUTOCAR JAPAN
ベントレーが女子大学生を本社クルーに招待する理由とは? 女性のSTEM教育を強化して製造業への関心を高めてもらうためでした
ベントレーが女子大学生を本社クルーに招待する理由とは? 女性のSTEM教育を強化して製造業への関心を高めてもらうためでした
Auto Messe Web
【既に日本完売のマセラティ】 MC20にレース復活20周年を祝う2つの限定モデル イコーナ/レッジェンダ
【既に日本完売のマセラティ】 MC20にレース復活20周年を祝う2つの限定モデル イコーナ/レッジェンダ
AUTOCAR JAPAN
【ホンダ E-Clutch 試乗】渋滞も楽チン! だけどMTバイクを操る楽しさはしっかりありました…小鳥遊レイラ
【ホンダ E-Clutch 試乗】渋滞も楽チン! だけどMTバイクを操る楽しさはしっかりありました…小鳥遊レイラ
レスポンス
ホンダ 新型「フリード」ついに発売!ハイブリッドシステム「e:HEV」初搭載
ホンダ 新型「フリード」ついに発売!ハイブリッドシステム「e:HEV」初搭載
グーネット
レギュレーション延長が新たなメーカーを呼び込むか「早ければ2026年にも」とIMSA代表は期待
レギュレーション延長が新たなメーカーを呼び込むか「早ければ2026年にも」とIMSA代表は期待
AUTOSPORT web
水平対向エンジン×MT設定アリ! 新型「スポーツ“クーペ”」初公開! 公道走行は“オプションで可能”な「RR1」に「これはイイ!」と反響も 米に登場
水平対向エンジン×MT設定アリ! 新型「スポーツ“クーペ”」初公開! 公道走行は“オプションで可能”な「RR1」に「これはイイ!」と反響も 米に登場
くるまのニュース
ベントレー新型「コンチネンタルGTスピード」発表! 最高速335キロ、最高出力782馬力!! 半世紀以上ぶりにシングルヘッドライトを採用
ベントレー新型「コンチネンタルGTスピード」発表! 最高速335キロ、最高出力782馬力!! 半世紀以上ぶりにシングルヘッドライトを採用
Auto Messe Web
フル液晶メーターにステアリングスイッチってもはや上級乗用車レベルじゃん! 新型キャンターの豪華内装と安全装備がスゴイ
フル液晶メーターにステアリングスイッチってもはや上級乗用車レベルじゃん! 新型キャンターの豪華内装と安全装備がスゴイ
WEB CARTOP
やや失速気味のフェラーリ、サインツJr.はオーストリアでの復活に期待「スペインは僕たちの苦手とするサーキット」
やや失速気味のフェラーリ、サインツJr.はオーストリアでの復活に期待「スペインは僕たちの苦手とするサーキット」
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村