現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > 全世界で110台の限定生産! アストンマーティン「ヴァラー」、110年の歴史を称える究極のドライビングカー

ここから本文です

全世界で110台の限定生産! アストンマーティン「ヴァラー」、110年の歴史を称える究極のドライビングカー

掲載 2
全世界で110台の限定生産! アストンマーティン「ヴァラー」、110年の歴史を称える究極のドライビングカー

フロントエンジン・ スポーツカーの伝統を受け継ぐ、極めて特別なリミテッド・エディションは、専用設計された6速MTと5.2LツインターボV12エンジン搭載!

アストンマーティンは創立110周年を記念し、V12エンジンとマニュアル・トランスミッションを組み合わせたスペシャル・エディション「Valor (ヴァラー)」を発表する。この極めて特別な限定モデルは、フロントエンジン・スポーツカーの長い伝統を称えると同時に、純粋かつ直感的なドライビング体験を求めるドライバーのために開発された一台。

アストンマーティン✕テスラの好敵手「ルシッド」! 業界をリードするウルトラ・ラグジュアリー・ハイパフォーマンス電気自動車を開発へ

このニューモデルは、真に感動的なドライビング体験を求める人々をターゲットにしており、いまという時代を再定義するパフォーマンスと刺激的な走りは、他のスポーツカーとは一線を画している。ヴァラーは、マニュアル・トランスミッションを備えた唯一のフロントエンジンV12スポーツカーで、その走りを純粋に追求したアプローチは、現代においてきわめてユニークな存在であり、かつての、スリリングな走りを追い求めた黄金時代へのオマージュでもあるという。

栄光の伝統を受け継いで開発されたヴァラーは、最新のテクノロジー、手法、素材を駆使して作られた。伝統とテクノロジーの融合により、アストンマーティン史上最高のフロントエンジン・モデルが誕生した。歴代モデルに敬意を表していながら現代的なマスターピースでもあるヴァラーは、アストンマーティン史上最高のドライバーズカーであり、運転する楽しみが失われつつある現代において、クルマを操る醍醐味を追求して開発された。

【写真20枚】'80年のル・マンレースカーにインスピレーションを得た「ヴァラー」 

ヴァラーは、唯一無二の血統を備えている。オリジナルの「V8 ヴァンテージ」および1980年に登場したヴァンテージベースのル・マン・レースカーであるRHAM/1「Muncher (マンチャー)」にインスピレーションを得たこのクルマは、アストンマーティンによる究極のスポーツカーの特徴となっている力強いデザインを全身で表現した。

その姿は、1990年代に世界でもっともパワフルな量産車として一世を風靡したツイン・スーパーチャージャー付きV600 ヴァンテージを彷彿とさせる。完璧なデザインとエンジニアリングを備えたヴァラーは、精密なデザインを特徴とするスーパーカー「One-77」のコンセプトを受け継いでおり、その強烈なドライバー中心のキャラクターは、すべてのヴァラーのDNAに組み込まれている。

生産台数は世界でわずか110台に限定されており、その希少性により、すべてのアストンマーティン・モデルの中でも、もっとも価値の高いコレクターズ・アイテムの1台となることが期待されている。驚異的な715PS/753Nmのパワーを発生するツイン・ターボチャージャー付き5.2リッターV12エンジンと専用設計された6速マニュアル・トランスミッションを初めて組みわせたこの一台は、そのスリリングなドライブ体験でドライバーを魅了し、史上最高のドライバーズカーとしての地位を揺るぎないものとするだろう。

パワートレインに専用のキャリブレーションを施したことにより、あらゆるギアと回転域で圧倒的なパワーを発揮し、最高レベルのパフォーマンスと最大限のコントロール性を提供する。機械式リミテッドスリップ・ディファレンシャルは、エレクトロニック・トラクション&スタビリティコントロール・システムのサポートを受けながら、ドライバーと車の一体感を高め、アナログ的なドライビングの楽しさを強化している。ヴァラーのドライビングモード(Sport、Sport+、Track)は、細心の注意を払って調整され、それぞれの状況で最適なスロットル・レスポンス、トルク特性、サウンド・キャラクターを提供する。




そのダイナミックな走りを強調するため、ヴァラーはこの車両に合わせて専用設計されたアダプティブ・ダンパー、スプリング、アンチロールバーを備えたサスペンションを採用。ホイールアライメントのジオメトリは、専用のキャンバー、キャスター、トーに改められた。

これらによりヴァラーは、明快なキャラクターの乗り心地とハンドリングを得ています。ロードカーであることを第1に開発した結果、スポーティで引き締まったバランスを手に入れるとともに、垂直方向の極めて正確なボディの動きやしっかりとしたロール剛性を実現しながら、路上では絶妙のコンプライアンスにより優れた快適性をもたらしてくれる。

ユニークでダイナミックなキャラクターを磨き上げるため、ヴァラーには専用のボディ構造として、フロントおよびリア・シアーパネル、リア・サスペンション・タワーストラット・ブレース、燃料タンク・ブレースなどを採用。これらによって、ねじり剛性と横方向の剛性の両方を最大化し、サスペンションに合わせて最適化されたプラットフォームを提供し、より正確なボディ・コントロールと優れた洗練性を実現している。さらに、新しいステアリング・システムは精度をさらに高めることにより、路面の状況やタイヤと路面とのコンタクトをドライバーに正確に伝え、素晴らしいステアリング・フィールを生み出す。

フロントには、カーボンセラミック(CCB)ブレーキを備えた410mm✕38mmのブレーキローターと6ピストン・キャリパーが装着され、非常に強力な制動力を発揮。リアブレーキは、360mm✕32mmディスクと4ピストン・キャリパーの組み合わせとなります。CCBディスクは、ブレーキ性能を向上させるだけでなく、スチール製ブレーキと比較してバネ下重量が23kgも大幅に軽減され、最大800℃の温度でもブレーキフェードが起きないように設計されており、その正確なコントロール性により、ドライバーは自信を持ってヴァラーのポテンシャルを最大限に引き出すことが可能だ。

さらに、美しいデザインを誇る21インチ軽量鍛造合金「ハニカム」ホイールによって、ヴァラーの印象的なハードウェア・パッケージが完成します。このホイールには、最新のアストンマーティン専用ミシュランPilot Sport S5タイヤ (サイズ:フロント 275/35 R21、リア 325/30 R21)が装着される。このタイヤは、ウェットまたはドライ・コンディションを問わず、優れたハンドリングとグリップ性能を発揮する。




その計り知れないパフォーマンスと強烈なドライビング特性は、ヴァラーの力強いスタンスと高度に洗練されたボディ形状により、明確に表現されている。フル・カーボンファイバー製のボディワークは、アストンマーティンの現代的なデザイン言語と、1970年代の象徴的なV8 ヴァンテージのデザインからヒントを得たエレメントを融合。その結果、どの角度から見ても大胆でユニークなデザインが完成した。

クラムシェル・ボンネットには、大きな「U字形」ベントとふたつのNACAダクトが設けられており、その下に搭載されるツイン・ターボチャージャー付きV12エンジンに十分な冷却エアを供給。アストンマーティンを象徴するフロントグリルの形状は、形態と機能の両方を向上させるために進化を遂げている。中央セクションのハイライトは、アルミニウム製のストレーキで、両サイドにはカーボンファイバー製の大型エアインテークが設置され、エンジンとブレーキに冷気を供給する。また、ヴァラー独自のクラシックな雰囲気を醸し出す丸型LEDヘッドライトを採用し、アイブローを連想させるグリルの下に配置した。

このデザインは、最先端のエアロダイナミクスを考慮しており、エアの流れを専門的に管理することで、車両の安定性を最適化し、独自の主張を持ったデザインを実現。ヴァラーの両サイドに組み込まれた大きなフロント・スプリッターとフロントフェンダー・ベントは、リアスクリーンパネルを特徴付けているボーテックス・ジェネレーターのエキソブレード、エレガントに上昇するカムテール、大型のディフューザーと調和して機能し、空力バランスを整えている。

リアエンドの特徴はテールライトのグラフィックで、LEDライトブレードのクラスター(両側に各6つ)は、革新的なハイパーカー「Valkyrie (ヴァルキリー)」を連想させる。さらに、アルミの塊から切削加工され、研磨されたアクセントが車両全幅にわたって装着され、上部セクションと下部セクションを明確に分離。

リア・ディフューザーの奥深くには、ヴァラーのリアデザインのハイライトとなる、軽量ステンレス・スチール製のトリプル・テールパイプが配置されている。板厚が1mm未満のこの特別なパイプは、従来のシステムと比較して7kgの軽量化を実現しながら、非常に重量感のあるエキゾースト・サウンドを奏でる。




ヴァラーにおけるアストンマーティンの伝統は、シンプルかつ魅力的で時代を超越した2人乗りコックピットにも受け継がれた。その中心には、マニュアル・トランスミッションのシフトレバーが設置されている。ギアノブは、機械加工されたアルミニウム、チタニウム、カーボンファイバー、またはウォールナットから選択することが可能。

また、メカニカルな機能を強調するためにシフト・メカニズムを露出させたその外観は、テクノロジーの進化によって失われつつある、ドライバーが車と一体となって運転する楽しみを提供することに重点を置いている。

このような素材の使い方は、長年にわたってアストンマーティンが得意としてきたものであり、お客様独自の仕様をチョイスすることによって、オリジナリティの高いヴァラーを作ることも可能。たとえば、1959年にル・マン24時間レースで優勝したアストンマーティンDBR1のシート地からインスピレーションを得た伝統的なウールのツイードは、ヴァラーの軽量パフォーマンス・シート、特注のドアカード、フェイシア・エアベント、アッパー・センターコンソール、トランスミッション・トンネルに採用されるハイテク織りカーボンファイバーなどと素晴らしいコントラストを生み出す。

さらにカラーをカスタマイズすることで、パーソナライゼーションの幅が大きく広がる。ヴァラーのボディをフロント、ボンネット、サイド、リアの4つのエリアに分割するとともに、21色のなかから、さまざまな手描きのストライプやグラフィック・デザインを選択することが可能だ。

オプション設定されている標準パレット以外のカラーを使用して、さらなるカスタマイズを施したい場合は、「Q by Aston Martin」によるビスポーク・サービスを利用し、真のオーダーメイド仕様を作成することも可能。その一例として、ワンオフのボディカラー、カーボンの織り目が見える2×2ツィル・カーボンファイバー・ボディワーク(レッド、ブルー、グリーンのグラディエーションから選択可能)、ペイントされたホイール、インテリア用の"木目"カーボンファイバー・フェイシア、ジョンストンズ オブ エルガン製ツィードやカシミアをシート地やヘッドライニングに用いることなどが挙げられる。

ヴァラーの生産は、2023年第3四半期にアストンマーティンのゲイドン本社で開始され、最初の納車は2023年第4四半期に開始される予定だという。ヴァラーは、アストンマーティンを象徴するフロントエンジン・スポーツカーのリミテッド・エディションとして、自動車愛好家にもっとも切望される車の1台になると同時に、走りへの欲望を駆り立てる貴重なコレクターズ・アイテムとなるだろう。

こんな記事も読まれています

[CX-60]ってやっぱ安いのよ!!  BMWやベンツなら1000万円越えじゃない!?
[CX-60]ってやっぱ安いのよ!!  BMWやベンツなら1000万円越えじゃない!?
ベストカーWeb
レクサスLM vs アルファード《プレミアムミニバン頂上決戦》
レクサスLM vs アルファード《プレミアムミニバン頂上決戦》
グーネット
原因は "合理性の追求" か マツダ、型式指定で不正認める 15万台に影響も「安全性に問題ない」
原因は "合理性の追求" か マツダ、型式指定で不正認める 15万台に影響も「安全性に問題ない」
AUTOCAR JAPAN
ジャッキなんか使わん! まるで魔法!? クルマの前後のセンターキャップをそろえたいときプロはこうやってんだ!
ジャッキなんか使わん! まるで魔法!? クルマの前後のセンターキャップをそろえたいときプロはこうやってんだ!
ベストカーWeb
HKSとStudieがコラボした新ブランド『HKSTUDIE』誕生! BMWのアフターマーケットに新風
HKSとStudieがコラボした新ブランド『HKSTUDIE』誕生! BMWのアフターマーケットに新風
AUTOSPORT web
7つの支援機能で、あおり運転抑止に効果!前後2カメラ搭載ドライブレコーダー発表 コムテック
7つの支援機能で、あおり運転抑止に効果!前後2カメラ搭載ドライブレコーダー発表 コムテック
グーネット
全長約200m!クルマを運ぶ「自動車船」見学会 5年ぶり開催 商船三井
全長約200m!クルマを運ぶ「自動車船」見学会 5年ぶり開催 商船三井
グーネット
CARGUY Racingの木村武史が海へ進出。『SeaGuy』を立ち上げレクサスLY650の進水式を行う
CARGUY Racingの木村武史が海へ進出。『SeaGuy』を立ち上げレクサスLY650の進水式を行う
AUTOSPORT web
レッドブル、セルジオ・ペレスとの契約を2年延長「安定性はとても重要」。角田裕毅のレッドブル昇格の可能性潰える
レッドブル、セルジオ・ペレスとの契約を2年延長「安定性はとても重要」。角田裕毅のレッドブル昇格の可能性潰える
motorsport.com 日本版
在庫がマニアックすぎ!! 一体どうやって生活を…ってな中古車屋さんの不思議!! いかにして利益を上げているのか!?!?
在庫がマニアックすぎ!! 一体どうやって生活を…ってな中古車屋さんの不思議!! いかにして利益を上げているのか!?!?
ベストカーWeb
【ブルータス、お前もか!】 型式申請における不正調査 トヨタで6つの事案が発見された
【ブルータス、お前もか!】 型式申請における不正調査 トヨタで6つの事案が発見された
AUTOCAR JAPAN
クルマの走行中にポータブル電源を急速充電!EcoFlowから新エコシステムが登場
クルマの走行中にポータブル電源を急速充電!EcoFlowから新エコシステムが登場
グーネット
見事な戦略で1-2のドゥカティ。バスティアニーニは終盤の猛プッシュで「2位を確信」/第7戦イタリアGP
見事な戦略で1-2のドゥカティ。バスティアニーニは終盤の猛プッシュで「2位を確信」/第7戦イタリアGP
AUTOSPORT web
エステバン・オコン、2024年シーズン限りでアルピーヌF1を離脱。来年以降の去就は今後発表
エステバン・オコン、2024年シーズン限りでアルピーヌF1を離脱。来年以降の去就は今後発表
AUTOSPORT web
バンライフの快適性を高める「ジョイントフック」&「モールシェード」新登場!ミグラトレイル
バンライフの快適性を高める「ジョイントフック」&「モールシェード」新登場!ミグラトレイル
グーネット
メルセデス・ベンツ用「SOLパフュームアトマイザー」新たに3種の香りを追加
メルセデス・ベンツ用「SOLパフュームアトマイザー」新たに3種の香りを追加
グーネット
スバル 「BRZ」現行モデルが生産終了へ。“次のモデル”はどうなる?
スバル 「BRZ」現行モデルが生産終了へ。“次のモデル”はどうなる?
グーネット
一般道の7割が最高時速30kmに!? 生活道路ってそんなにあったの? 警察庁が道交法改正を検討だって!
一般道の7割が最高時速30kmに!? 生活道路ってそんなにあったの? 警察庁が道交法改正を検討だって!
ベストカーWeb

みんなのコメント

2件
  • デザインはVICTORのようですが、エンジンはV12でもまったく違うエンジンですね。VICTORはONE77ベースのワンオフでしたが、これはV12 Vantageベースでしょうか。
  • でもお高いんでしょう?
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村