現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > およそ1400万円! 空冷最後のポルシェ「911」はいまが買い時!? フルオリジナル美車の相場は高値安定

ここから本文です

およそ1400万円! 空冷最後のポルシェ「911」はいまが買い時!? フルオリジナル美車の相場は高値安定

掲載 8
およそ1400万円! 空冷最後のポルシェ「911」はいまが買い時!? フルオリジナル美車の相場は高値安定

現在は相場が安定している993型

2023年3月4日、RMサザビーズがアメリカで開催したオークションにおいてポルシェ911カレラクーペが出品された。ここ数年でグッと価格が高騰している空冷のポルシェは、オークションでも注目されている1台だ。今回はいくらで落札されたのか、同車について振り返りながらお伝えしよう。

ポルシェ「911カレラRS 2.7」は約6000万円弱で落札! ホモロゲモデルでも「ツーリング」仕様が人気の理由とは

911シリーズで初の6速MTを採用した993

1994年に生産が開始された993型ポルシェ911は、ポルシェが伝統的に得意としてきた空冷エンジンの最終進化型となった。プラットフォームを徹底的に改良し、シャシーには新しい合金製リアサブフレームが採用され、減速時にオーバーステアとなりがちだった前世代の傾向を克服するために設計されたマルチリンクサスペンションを搭載していた。

3.6L水平対向6気筒エンジンには、ポルシェのバリオラム・インテークを採用(1996年以降)。エンジンへ送られる空気が通るパイプの内部に弁を設け、この弁をエンジン回転数に応じて開閉させることで、空気の供給量を調節する。低速域ではトルクを太くし、高回転域ではパワーをアップすることが可能になっている。トランスミッションには4速ティプトロニック、そして911では初めて6速MTを選ぶこともできた。

トニー・ハッターのデザインは、911の伝統的な“グリーンハウス”シルエットを継承しつつ、フロントバンパーとリアバンパーを一体化することで、よりスムーズでモダンな外観を実現している。前世代と同様、993はクーペ、コンバーチブル、タルガなど、さまざまな仕様やボディスタイルを選ぶことができた。

993はいま買いの1台

去る2023年3月4日、アメリアアイランドで開催されたRMサザビーズのオークションに出品されていたのは、そんな993型911の1995年式のものだった。ニュージャージー州メイプルウッドの「エセックス・スポーツカー」から新車で販売された911カレラは、グレーと黒のレザーインテリアにクラシックな色合いのグランプリホワイトで仕上げられている。

LSD、シートヒーター、パワーシート、運転席ランバーサポート、リアウインドウワイパー、電動サンルーフ、フロントとリアのしなやかなレザーは、このポルシェに装備されるオプションとして、新車時の注文書に記されている。

オリジナルコンディションを保った1台

この911は、その生涯をニュージャージー州で過ごし、“改造”された形跡はなくオリジナルのコンディションが保たれている。2004年に発行された請求書によると、この車両はリコールの結果、新しいワイヤーハーネスを受け取り、ポルシェの正規ディーラー「ポール・ミラー」が作業を実施。

また、直近では2022年10月にニューヨーク州エルムズフォードの「Rennwerke LTD」にて、燃料ポンプ、燃料フィルター、バッテリーの交換と燃料噴射装置のクリーニングが施された。つまりは、ちゃんとメンテナンスが施されてきた個体であることがうかがえる。

なお、当該911カレラには、新車時からのツールキットやタイヤ空気入れポンプ、メンテナンスブックレット(整備記録簿)を含むオーナーズブックが付属している。走行距離は4万7120マイル(約7万5832km)と28年選手としては少なめで、最終空冷911かつ6速MT搭載モデルとあって……、10万3600ドル(邦貨換算約1400万円)で落札された。

* * *

一時期、出品されるたびにグングン値上がりする様子だった993型で“バブル”を感じさせたが、最近の落札相場は「高値安定」で落ち着いている。“昔は〇〇〇万円で買えたのに”と思う反面……、現在の安定相場なら購入しても下取り価格を期待できるので、選択肢としてアリなのかもしれない。

こんな記事も読まれています

10年以上経過した「スペアタイヤ」は使えません! 意外と知らない「テンパータイヤ」の賞味期限と使い方をお教えします
10年以上経過した「スペアタイヤ」は使えません! 意外と知らない「テンパータイヤ」の賞味期限と使い方をお教えします
Auto Messe Web
スバル レオーネクーペ 1400RX(昭和47/1972年12月発売・A22型)【昭和の名車・完全版ダイジェスト073】
スバル レオーネクーペ 1400RX(昭和47/1972年12月発売・A22型)【昭和の名車・完全版ダイジェスト073】
Webモーターマガジン
100周年大会のポールはGRTランボルギーニ。0.036秒差でメルセデスを退ける/スパ24時間
100周年大会のポールはGRTランボルギーニ。0.036秒差でメルセデスを退ける/スパ24時間
AUTOSPORT web
ピアストリ、予選3番手が幻となったトラックリミット違反に不満タラタラ「限界ギリギリまで攻めたらタイム抹消なんてね……」
ピアストリ、予選3番手が幻となったトラックリミット違反に不満タラタラ「限界ギリギリまで攻めたらタイム抹消なんてね……」
motorsport.com 日本版
ディフェンダー最強「OCTA」、ヒルクライムに出走へ…グッドウッド2024
ディフェンダー最強「OCTA」、ヒルクライムに出走へ…グッドウッド2024
レスポンス
VW ゴルフR 改良新型に「ブラックエディション」を設定…Rパフォーマンスパッケージ 標準装備
VW ゴルフR 改良新型に「ブラックエディション」を設定…Rパフォーマンスパッケージ 標準装備
レスポンス
2038馬力のハイパーカー……は流行のBEVじゃない! 水素燃料の「XP-1」はボディがソーラーパネル化できる未来のマシンだった
2038馬力のハイパーカー……は流行のBEVじゃない! 水素燃料の「XP-1」はボディがソーラーパネル化できる未来のマシンだった
WEB CARTOP
カーボンパーツがふんだんに装着されて超スポーティ! 果たしてそのオプション金額は!?【吉田由美のスーパースポーツ驚愕オプション紹介】フェラーリ プロサングエ編
カーボンパーツがふんだんに装着されて超スポーティ! 果たしてそのオプション金額は!?【吉田由美のスーパースポーツ驚愕オプション紹介】フェラーリ プロサングエ編
LE VOLANT CARSMEET WEB
トラブル多発の荒れた展開の中、ガブリエル・ボルトレトがF2初優勝。宮田莉朋は完走ならず|FIA F2シュピールベルグ フィーチャーレース
トラブル多発の荒れた展開の中、ガブリエル・ボルトレトがF2初優勝。宮田莉朋は完走ならず|FIA F2シュピールベルグ フィーチャーレース
motorsport.com 日本版
クルマ好きならみんな一度は使う「セーム革」! でもちょっと待て……セームって一体何?
クルマ好きならみんな一度は使う「セーム革」! でもちょっと待て……セームって一体何?
WEB CARTOP
200万円台! スズキ“新型ミニバン”「クルーズ」実車展示! 全長4.4m級ボディ×MT設定あり! 精悍エアロが超カッコイイ「エルティガH」インドネシアで登場
200万円台! スズキ“新型ミニバン”「クルーズ」実車展示! 全長4.4m級ボディ×MT設定あり! 精悍エアロが超カッコイイ「エルティガH」インドネシアで登場
くるまのニュース
大学自動車部の学生が「楽しみ」「学び」「ガチで闘う」! フォーミュラジムカーナRd.2がエビスサーキットにて開幕
大学自動車部の学生が「楽しみ」「学び」「ガチで闘う」! フォーミュラジムカーナRd.2がエビスサーキットにて開幕
WEB CARTOP
スズキ・スペーシアベースについて解説! 唯一無二の魅力をもつクロスオーバーは最強の遊びクルマだった
スズキ・スペーシアベースについて解説! 唯一無二の魅力をもつクロスオーバーは最強の遊びクルマだった
WEB CARTOP
音を立てたら即死! 大人気サバイバル・ホラーのはじまりを描く『クワイエット・プレイス:DAY 1』
音を立てたら即死! 大人気サバイバル・ホラーのはじまりを描く『クワイエット・プレイス:DAY 1』
バイクのニュース
【特集 メルセデス・ベンツが切り拓くハイブリッド新時代の今(3)メルセデスAMG GLC 63 S Eパフォーマンス】PHEVを瞬間レスポンスと有り余るパワーに全振りしてみたら、やっぱり凄かった
【特集 メルセデス・ベンツが切り拓くハイブリッド新時代の今(3)メルセデスAMG GLC 63 S Eパフォーマンス】PHEVを瞬間レスポンスと有り余るパワーに全振りしてみたら、やっぱり凄かった
Webモーターマガジン
スズキ、米国生産のバギー 累計50万台を達成
スズキ、米国生産のバギー 累計50万台を達成
日刊自動車新聞
【フォーミュラEシーズン10 】第13戦アメリカ・ポートランド レースはやっぱり最後までわからない ダ・コスタ優勝
【フォーミュラEシーズン10 】第13戦アメリカ・ポートランド レースはやっぱり最後までわからない ダ・コスタ優勝
Auto Prove
ギリシャ神話からインスピレーション、レンジローバースポーツに「ガイア」仕様
ギリシャ神話からインスピレーション、レンジローバースポーツに「ガイア」仕様
レスポンス

みんなのコメント

8件
  • 数年前に964カレラ2を180万円で買って、1年乗って150万円で買取りしてもらった。今ならもっと高く売れたかも?
  • この手の相場は好きものがどこまで出せるかで決まる。
    景気が良くなり余裕が出れば値上がりし
    景気が下がれば投機的な人は手放す
    本当に欲しい人ならそのほとんどが相場上昇前に
    既に所有している
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

1694.02615.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

220.07250.0万円

中古車を検索
911の車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

1694.02615.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

220.07250.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村