現社長が語ったEV版タイプRの現在位置
EV版「タイプR」の開発は、着実に進んでいるようだ。
【画像】何台知っている? ホンダのEV「e:N」シリーズを見る【最新型はSUV】 全24枚
ホンダの三部敏宏社長が改めて、EV版「タイプR」量産の可能性を示唆した。
2023年4月26日、ホンダが青山本社で実施した「2023 ビジネスアップデート ~電動化を含む企業変革に向けた取り組みについて~」で、記者からの質問に答える中で、話がEV版タイプRに及んだ。
質問は、2025年から中大型EV向けにホンダが独自開発するビークルOSについてだった。
OSとは、コンピュータのオペレーティングシステムのこと。これをホンダが独自化することで、「ホンダらしい」ソフトウエアやそれに伴うサービスをEVの商品価値に組み込むことができるという。
これに関連して、三部社長は「ホンダらしさでは、ソフトウエアだけでなく、走る・曲がる・止まる(といったハードウエアとしての評価)をEVの世界でもやってみると、(クルマの特長として)かなり違いが出せるという認識がある」と、話をハードウエアに進展させた。
さらに「まだ明確に決まったわけでないが、その中でのスポーツ(性がある走りの領域として)、例えばガソリンエンジン時代のタイプRのようなものを含めて、新しい時代の我々の価値は(EV時代の)ハードウエアとしても勝負できる」と、EVのスポーティモデル量産に向けた意気込みを語った。
さらに……。
「できるだけ早い時期に」ホンダの“解”
三部社長は「これはホンダらしいね、と言っていただけるクルマとして、着々と研究中だ。あまり遠い話ではなく、できるだけ早い時期に、我々の(ホンダらしさを証明するための)解として、表に出したい。今しばらくお待ちください」と、EV版タイプR量産化に向けた今後の流れを紹介したのだ。
こうした具体的な話に辿り着くまで、三部社長はこれまで何度かEV版タイプR量産の可能性について触れている。
三部社長が、EV版タイプR量産について、公の場で始めて触れたのは2021年4月だった。
これは、三部氏が本田技研工業の代表取締役就任を受けての会見だった。
その際、記者からの質問に応える形で、EVとしてのホンダらしさについて「EVのプラットフォームはお客様目線では(商品の)差別化が難しいところがある。技術的には様々な提案がある」という前置きをしてから「例えば、普通のクルマに対するタイプRやタイプSといった“走りの仕様”はどうするのかを開発部署で考えているところだ」と、EV版タイプRへの含みを持たせた。
技術畑を歩んできた三部社長にとっては、「ホンダらしさ」には「ホンダらしい走り」のイメージが同調していることがこの時、はっきりと分かった。
イメージカーの提案 ベールの下は?
それから1年後の2022年4月、ホンダは「四輪電動ビジネスの取り組みについて ~電動化に向けた進捗と将来への事業変革~ 」を開催した。
21年4月の発表内容と比べると、日本国内でのEVラインナップについても、24年に商用軽EVを導入し、またパーソナル軽EVとSUVタイプEVを適時投入とした。
プレゼンテーション全体の流れは、電動化への取り組み、四輪電動事業への取り組み、ソフトウエア・コネクテッド領域の強化、ビジネス変革を支える財務戦略と続き、最後に“スポーツモデル”を紹介したのだ。
カーボンニュートラルや電動化に挑む中で、ホンダ不変のスポーツマインドや、際立つ個性を体現するようなスペシャリティとフラッグシップ、2つのスポーツモデルをグローバルへ投入する、とした。
公開されたのは、ベールを纏った背の低いスポーツモデルのイメージ映像で、その内の1台はEV版NSXといった印象だ。これが、フラグシップというイメージだろう。
そして、もう1台は2ドアクーペのような雰囲気で、これがタイプRのイメージなのかもしれない。
モデル名称として、EVになってもシビック・タイプRと名乗るのか、またはそもそもタイプRという名称をEVにも適用するかどうかなど、ブランド戦略上では様々な検討が必要なはず。この発表当時、そんな印象を持った。
早ければ、2027年に量産か?
そして今回、三部社長としては3回目となる事業方針説明会となった。
プレゼンテーション全体の流れは、四輪事業の収益体質改善、半導体の安定調達、バッテリー領域の取り組み、EV投入予定、ソフトウエア領域の強化、そして新たなる価値創造という順序立てだった。
その中でEV投入予定をアップデートし、北米ではGMとの協業によるSUVホンダ「プロローグ」とアキュラ「ZDX」、次いで2025年からはホンダ独自のEV専用プラットフォームによる中大型EVを発売する。
中国では、「e:NS2」と「e:NP2」を2024年初頭に、また同SUVモデルを2024年中に発売する。これら3モデルを含めて2027年までに合計10のEVモデルを投入する。
そして日本では、24年前半に「Nバン」ベースの軽商用EVを予定通り発売し、2025年には「Nワン」ベースの軽EV、さらに2026年にはSUVタイプを含む小型EVを2モデル導入する。
となれば、EV版タイプRの日本登場は、最短で2027年になるのかもしれない。
三部社長の説明では、EV版タイプRに関する情報は今後、段階的に表に出てくるようだ。
もちろん、EV版タイプRは、ホンダ独自の新設計EVプラットフォームを採用することになるだろう。
「ホンダらしい」EV版タイプRを含めて、今後のホンダのEV戦略の動向を引き続きウオッチしていきたい。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
「娘友達を乗せたらベルト未着用で捕まりました。ママ達は笑うだけで謝りません。不快です」投稿に回答殺到!?「感じ悪い」「でも貴女は命を預かってる」大激論に…悪いのは誰なのか
日産「新型エルグランド」いつ登場!? 唯一無二の「ターボエンジン」も搭載か? 王道の「キング・オブ・ミニバン」“全面刷新”に期待高まる!
ミツオカの新型「M55」が808万5000円で申込受付開始! 2025年モデルは100台限定で6MTのみ…全国のミツオカ販売拠点へ急げ!
イイクルマが多すぎて選べねぇ! [日本車]って結局どれが完璧に近いん?
「狭い道で『歩道に乗り上げることをマナー』だと勘違いしている人がいます」 そもそも歩行者からは邪魔です。 交通違反で取り締まりを受けないのですか。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント