現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > 2022年全日本ラリー、コバライネンが席巻して閉幕。来季はJN1レギュレーションの変革により、タイトル争いの展開が一変か?

ここから本文です

2022年全日本ラリー、コバライネンが席巻して閉幕。来季はJN1レギュレーションの変革により、タイトル争いの展開が一変か?

掲載
2022年全日本ラリー、コバライネンが席巻して閉幕。来季はJN1レギュレーションの変革により、タイトル争いの展開が一変か?

 2022年の全日本ラリー選手権(JRC)第8戦「ラリーハイランドマスターズ」が10月14日~16日、岐阜県高山市を舞台に開催された。最高峰クラスのJN1クラスを制したのは、シュコダ・ファビアR5を駆るヘイキ・コバライネンで、12ヵ所のSSのうち11ヵ所でベストタイムをマークし、シーズン6勝目を挙げた。

 今回のラリーハイランドマスターズで、2022年のJRCも閉幕した。それにしても、JN1クラスはコバライネンの強さが目立つシーズンだったと言えよう。

■ヘイキ・コバライネン、今季全日本ラリーJN1クラスのタイトル決定も、ラリー北海道惨敗。弱点が見えた?

 JN1クラスでは2021年よりR5仕様車の出走が解禁され、ファビアR5が抜群のパフォーマンスを見せた。そのため国際規定の純レーシンカーであるR5仕様車と国内規定のナンバー付き車両であるRJ車両との性能格差を埋めようとしたためか、JN1クラスでは今季から、リザルトに応じて最低重量を増減させる性能調整を導入した。

Top Videos

 しかし最大50kg最低重量が増加しても、コバライネンは常に好タイムを連発。落とした勝利はクラッシュでリタイアを喫した第3戦の久万高原ラリーと高速グラベルを攻めきれずに9位と惨敗した第7戦のラリー北海道のみで、R5仕様車の実力を改めて証明したシーズンとなった。

 またナンバー付きのRJ仕様車とはいえ、2022年のJN1クラスは参戦2年目を迎えたトヨタ・GRヤリスの進化が伺えるシーズンだった。トヨタGAZOO RACINGのエースである勝田範彦が久万高原ラリーとラリー北海道を制したほか、NUTAHARAラリーチームの奴田原文雄も未勝利ながら勝田を凌駕するスピードを披露。さらに勝田のチームメイト、眞貝知志もJN1クラス参戦2年目ながら第5戦のモントレーで2位入賞を果たすなど、トヨタワークスのセカンドドライバーとして上位入賞を重ねた。

 これに対してスバル・WRXを駆る新井敏弘および鎌田卓麻は苦戦。ともにグラベル戦で好タイムを連発したが、ターマックではコバライネンのファビアR5はもちろん、進化の著しいGRヤリス勢に追いつけなかった。彼らスバル勢にとってはWRXの限界を感じるシーズンだったに違いない。

 このようにJN1クラスは明暗が別れることとなったが、2023年はタイトル争い展開が一変することになるだろう。というのも、JN1クラスはレギュレーションが一新され、R5仕様車のほか、GRヤリス、WRXも仮ナンバーにすることで大幅な改造が可能になるようだ。まだ詳細は明らかになっていないが、かつてキャロッセが独自に開発したトヨタ・ヴィッツ4WDのように、JN1クラスにはGRヤリスやWRXをベースに開発されたオリジナルマシンの登場が予想される。2023年のJRCも、JN1クラスに注目したい。

 なお11月10日~13日に愛知県・岐阜県で開催されるラリー・ジャパンには、トヨタ、ヒュンダイ、MスポーツなどWRCのワークスドライバー、ラリー2規定モデルを武器に活躍するWRC2のレギュラーメンバーのほか、JRCドライバーたちもエントリーしている。コバライネンと福永修がファビアR5で参戦するほか、新井敏弘がシトロエン・C3ラリー2、勝田範彦と柳澤宏至がGRヤリスJRカー1、新井大輝がプジョー・208ラリー4で参戦する。ラリー・ジャパンではWRCのレギュラーメンバーだけではなく、彼らJRCメンバーの動向にも注目だ。

こんな記事も読まれています

ヒョンデ・エラントラがニュル24時間でクラス優勝。IONIQ5Nはパイクスピークでタイムチャレンジ
ヒョンデ・エラントラがニュル24時間でクラス優勝。IONIQ5Nはパイクスピークでタイムチャレンジ
カー・アンド・ドライバー
警察庁、酒気帯び・「ながら」運転の自転車にも罰則、11月施行[新聞ウォッチ]
警察庁、酒気帯び・「ながら」運転の自転車にも罰則、11月施行[新聞ウォッチ]
レスポンス
バイクニュース今週のダイジェスト(6/24~28)
バイクニュース今週のダイジェスト(6/24~28)
バイクブロス
自己判断でETCをつけちゃダメ!? このウワサの真偽はいかに
自己判断でETCをつけちゃダメ!? このウワサの真偽はいかに
バイクのニュース
なぜ「雨の日に洗車」勧める? 無駄じゃない? ガソスタで声掛けするワケは? 雨で汚れは落ちないのですか?
なぜ「雨の日に洗車」勧める? 無駄じゃない? ガソスタで声掛けするワケは? 雨で汚れは落ちないのですか?
くるまのニュース
いまやドイツでは縦列駐車でバンパーをぶつけて停めるのはNGなんです!【池ノ内ミドリのジャーマン日記】
いまやドイツでは縦列駐車でバンパーをぶつけて停めるのはNGなんです!【池ノ内ミドリのジャーマン日記】
LE VOLANT CARSMEET WEB
現行シトロエンC3のファイナルを飾る限定モデル「C3メルシー!」が日本上陸
現行シトロエンC3のファイナルを飾る限定モデル「C3メルシー!」が日本上陸
カー・アンド・ドライバー
「東京アウトドアショー2024」幕張メッセで開幕 12ブランドの自動車メーカーやインポーターが出展
「東京アウトドアショー2024」幕張メッセで開幕 12ブランドの自動車メーカーやインポーターが出展
日刊自動車新聞
[新型フリード]最速3カ月納車!? フリードのために書き下ろしたミセスの新曲が激アツ
[新型フリード]最速3カ月納車!? フリードのために書き下ろしたミセスの新曲が激アツ
ベストカーWeb
日産『ムラーノ』が11年ぶりフルモデルチェンジへ! 日本市場復活はどうなる?
日産『ムラーノ』が11年ぶりフルモデルチェンジへ! 日本市場復活はどうなる?
レスポンス
ラリー・ポーランドが開幕。スーパーSSでヒョンデが1-2発進、勝田貴元は4番手/WRCデイ1
ラリー・ポーランドが開幕。スーパーSSでヒョンデが1-2発進、勝田貴元は4番手/WRCデイ1
AUTOSPORT web
メルセデス・ベンツCLEにブランド唯一のカブリオレモデルを追加発売
メルセデス・ベンツCLEにブランド唯一のカブリオレモデルを追加発売
Auto Prove
【セミナー見逃し配信】※プレミアム会員限定「日本型ライドシェア開始から3ヶ月~都市・地方の展望と課題~」
【セミナー見逃し配信】※プレミアム会員限定「日本型ライドシェア開始から3ヶ月~都市・地方の展望と課題~」
レスポンス
スズキが“新”「ハスラー」公開! 精悍すぎる「黒顔」に上質内装採用! めちゃタフ仕様追加の「超人気モデル」に未だ反響多数
スズキが“新”「ハスラー」公開! 精悍すぎる「黒顔」に上質内装採用! めちゃタフ仕様追加の「超人気モデル」に未だ反響多数
くるまのニュース
ハスクバーナ2025年モデルのエンデューロマシン国内導入発表 2スト含め計6機種
ハスクバーナ2025年モデルのエンデューロマシン国内導入発表 2スト含め計6機種
バイクのニュース
日産エクストレイルについて解説! VCターボエンジンと進化したプロパイロット搭載で話題のSUVとは
日産エクストレイルについて解説! VCターボエンジンと進化したプロパイロット搭載で話題のSUVとは
WEB CARTOP
メルセデス・ベンツの新世代2ドアクーペのCLEクーペに高性能バージョンの「メルセデスAMG CLE53 4MATIC+クーペ」を設定
メルセデス・ベンツの新世代2ドアクーペのCLEクーペに高性能バージョンの「メルセデスAMG CLE53 4MATIC+クーペ」を設定
カー・アンド・ドライバー
ミッドシップの新スポーツカー、ホンダ NS-Xとは[driver 1989年3-20号より]
ミッドシップの新スポーツカー、ホンダ NS-Xとは[driver 1989年3-20号より]
driver@web

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村