■良いクルマだけど期待が高すぎたホンダ車たち
1963年に発売されたホンダ初の4輪自動車は、当時の常識を覆すDOHCエンジンを搭載した軽トラックの「T360」でした。また、1981年に登場した「シティ」は、コンパクトカーの概念を変えたモデルです。
このように、ホンダは数々のエポックメイキングなクルマを開発してきたため、新型車が発売されるとなると大いに期待されるようになります。
しかし、なかには期待に応えられなかったモデルも存在。そこで、期待が高すぎたホンダ車を5車種ピックアップして紹介します。
●シビックタイプRユーロ
ホンダの高性能グレードである「タイプR」シリーズは、1992年の「NSXタイプR」から始まり、1995年に「インテグラタイプR」、そして1997年に「シビックタイプR」と、バリエーションを拡充しました。
シビックタイプRは、定石どおりエンジンやサスペンションを高度にチューニングされたモデルで、2009年には欧州仕様のシビック3ドアハッチバック「TYPE R EURO(タイプRユーロ)」が、台数限定で発売。
エンジンは最高出力201馬力を誇る2リッター直列4気筒を搭載し、6速MTが組み合わされます。
また、専用チューンドサスペンション、18インチアルミホイール、専用エアロパーツのほか、本革巻ステアリング、アルミ製シフトノブ、メタル製スポーツペダル、専用バケットシートなどを装備していました。
しかし、同時期に販売された国内生産の4ドアセダンのシビックタイプRは最高出力225馬力を発揮しており、スペック的に見劣りしていたことに加え、プラットフォームが「フィット」と同じだったため、リアサスペンションが廉価なトーションビーム式を採用していたことなどで、人気が高まることはありませんでした。
走り自体の評価は高く、シビックタイプRほど中古車価格は高騰していないため、いまならお買い得な高性能車かもしれません。
●レジェンド
1985年にデビューしたホンダ「レジェンド」は、ホンダらしさがあふれるスポーティなフラッグシップモデルです。
2004年にモデルチェンジされた4代目では、全長4930mm×全幅1845mm×全高1455mmの堂々としたサイズのボディに、それまでの自主規制値を初めて超えた最高出力300馬力を発揮する、新開発の3.5リッターV型6気筒エンジンを搭載。
駆動方式は世界初となる4輪の駆動力を自在に制御するシステム「SH-AWD(スーパーハンドリングAWD)」を採用し、スポーツカー並の高いコーナリング性能を誇りました。
自動車メディアからハイパワーなエンジンとSH-AWDは高く評価されましたが、高級車に重要な押し出し感が弱かったためか、評判の良さほどは人気とならず販売は低迷。
2008年には排気量が3.7リッターとなり309馬力まで出力が高められ、重厚さがあるフロントフェイスに一新。2010年にはホンダ車で初の6速ATを採用など、テコ入れがおこなわれましたが、販売台数が伸びることはなく、2012年に販売を終了します。
●CR-Z
2010年に発売された「CR-Z」は、全長4080mm×全幅1740mm×全高1395mmと、コンパクトな3ドアハッチバックのハイブリッドカーです。
環境性能が優先されるハイブリッドカーであっても、運転する楽しさを強調したモデルとなっていました。
パワーユニットは114馬力の1.5リッター直列4気筒エンジンに14馬力のアシスト用モーターを組み合わせた、ホンダ独自のハイブリッドシステムを搭載し、駆動方式は全グレードがFFです。
トランスミッションはCVTまたは6速MTが選択可能で、10・15モード燃費はCVT車が25km/L、MT車が22.5km/Lを達成し、環境対応車普及促進税制に適合していました。
CR-Zという車名やスタイルからライトウエイトスポーツカーの「CR-X」の再来と期待されましたが、実際にはCR-Xほどのシャープな乗り味ではありませんでした。
2012年のマイナーチェンジでエンジンが120馬力(MT車)、モーターが20馬力と出力向上がおこなわれ、同時に、ハンドルに装備されたボタンを押して、アクセルを少し踏み足すことで力強い加速を瞬時に得られる「PLUS SPORTシステム」を搭載。
よりスポーティな雰囲気を味わえましたが人気は低迷し、2016年に生産を終了しました。
■現行モデルにも期待が高すぎたモデルがある!?
●S660
2015年に発売されたホンダ「S660」はミッドシップオープン2シーターの軽自動車です。
エンジンは「N-BOX」などと同じ660cc直列3気筒ターボですが、ターボチャージャーが新設計され、1速から5速をクロスレシオ化した6速MTまたは7スピードモード付CVTを設定。
また、前後重量配分が45:55という理想的なバランスで、ブレーキ制御を活用してコーナリング時に少ないハンドル操作でスムーズな車両挙動を実現する「アジャイルハンドリングアシスト」を採用。軽自動車という制約のなかで運動性能を最大限に高めています。
S660の発売に先立って、2011年と2013年の東京モーターショーで、小型オープン2シーターのコンセプトカーが出典されたことで、「ビート」の再来と期待が高まりました。
しかし、発売されると廉価なグレード「β」でも198万円(6速MT/CVT:消費税8%込)と、軽自動車としてはかなり高額で、発売当初は納車待ちのバックオーダーを抱えましたが、ヒット作にはなっていません。
●CR-V
1995年に登場した「CR-V」は、シビックのプラットフォームをベースに開発され、シティユースを重視したクロスオーバーSUVとして大ヒットします。
その後、CR-Vは北米市場を意識して3代目からはボディが大型化されて、2016年には4代目をもって一旦国内販売を終了。北米ではその後5代目が発売され、SUV人気の高まりを受けて2018年から国内市場にもCR-Vが復活しました。
5代目CR-Vは新世代のプラットフォームに刷新され、優れたハンドリング性能と快適な乗り心地を両立。
また、パワーユニットには歴代初となるハイブリッドが設定されるなど、これまでに無い進化を遂げました。
北米で先行して販売されて高い評価を得ていたため、満を持して国内市場に投入されましたが、価格(消費税8%込)が323万280円から436万1040円と、ライバル車よりも高い価格設定で、直近では月販1000台を下回る状況で、苦戦を強いられています。
※ ※ ※
近年、ホンダは「ステップワゴン」やN-BOXシリーズなどが大ヒットしたことで、ホンダらしさが失われたと評する人もいますが、現在もNSX、シビックタイプR、S660と、3車種もスポーツカーを販売する稀有なメーカーです。
また、国内で唯一のF1に参戦しているメーカーでもありますから、「ホンダスピリッツ」は失われていません。
これからも、きっとワクワクするようなホンダ車が登場することでしょう。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
“生産版”「“R36”GT-R」公開に反響絶大! 日産の「旧車デザイン」採用&4.1リッター「V6」搭載で「借金しても欲しい」の声! 1000馬力超えもあるArtisan「“和製”なスーパーカー」が話題に
トヨタ新型「ミニアルファード」登場は? 「手頃なアルファードが欲しい」期待する声も!? 過去に"1代で"姿消した「ミドル高級ミニバン」があった!? 今後、復活はあるのか
「黄信号だ。止まろう」ドカーーーン!!! 追突されて「運転ヘタクソが!」と怒鳴られた…投稿に大反響!?「黄信号は止まるの当たり前だろ」の声も…実際の「黄信号の意味」ってどうなの?
「中古車を買いに来たら『支払総額表示』で売ってくれませんでした、詐欺ですよね?」 「別途費用が必要」と言われることも…! 苦情絶えないトラブル、どんな内容?
“650馬力”の爆速「コンパクトカー」がスゴイ! 全長4.2mボディに「W12ツインターボ」搭載! ド派手“ワイドボディ”がカッコいい史上最強の「ゴルフ」とは?
「とりあえず増税ね」で50年!? 「世界一高い」自動車諸税&ガソリン税“見直し”正念場 “年収の壁”の向こうの璧
「黄信号だ。止まろう」ドカーーーン!!! 追突されて「運転ヘタクソが!」と怒鳴られた…投稿に大反響!?「黄信号は止まるの当たり前だろ」の声も…実際の「黄信号の意味」ってどうなの?
「緊急車両が来て道を譲らないとどうなりますか」 理由に「『聞こえんかった』は通用するのですか」 譲るのはマナー?義務? 具体的にどう譲ればいいのですか。
“生産版”「“R36”GT-R」公開に反響絶大! 日産の「旧車デザイン」採用&4.1リッター「V6」搭載で「借金しても欲しい」の声! 1000馬力超えもあるArtisan「“和製”なスーパーカー」が話題に
“300馬力”V6搭載! ニッサン爆速「最上級ミニバン」とは? 超豪華内装×専用装備マシマシな“走り屋仕様”の「エルグランド」に熱視線!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント