現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > 軽自動車が地球を救う【池田直渡の5分でわかるクルマ経済】

ここから本文です

みんなのコメント

47件
0/400文字
この記事に関する意見や疑問、補足事項などを投稿してください
文字数がオーバーしています。
利用規約を順守し、内容に責任をもってご投稿ください。
  • 軽自動車の製造技術がと言い換えれば納得いくだろう。無駄に大きい車は要らないが今の軽の枠にこだわらず無駄のないサイズで小さな車を造ればいいだろう。国もその辺を考えれば輸出をそのままできるサイズに軽自動車の枠を見直すべきだろう。
      • 0/400文字
        この記事に関する意見や疑問、補足事項などを投稿してください
        文字数がオーバーしています。
        利用規約を順守し、内容に責任をもってご投稿ください。
    • 軽自動車といっても海外ではAクラスのサイズが必要だな。

      そして軽自動車を持つ日本のメーカーならAセグメントにも応用が効くだろう。
        • 0/400文字
          この記事に関する意見や疑問、補足事項などを投稿してください
          文字数がオーバーしています。
          利用規約を順守し、内容に責任をもってご投稿ください。
      • 街中走ってる車を見ればアルファードみたいなのばかりだが、乗ってるのは独り。
        まぁそういうときもあるよね、となるんだろうけど、そんなのばかり。
        軽で充分だよ。見栄張らなくていいよ
          • 0/400文字
            この記事に関する意見や疑問、補足事項などを投稿してください
            文字数がオーバーしています。
            利用規約を順守し、内容に責任をもってご投稿ください。
        • 軽自動車なんかより小型車のほうが無理せず安く作れるのだけどな。
          小さすぎるのも作るのにコストがかかる。
          軽自動車は税金が安いだけ。
            • 0/400文字
              この記事に関する意見や疑問、補足事項などを投稿してください
              文字数がオーバーしています。
              利用規約を順守し、内容に責任をもってご投稿ください。
          • おいおい池田クン、去年までさんざんメディアでEVを完全否定しておいて、軽ならOKってか?
            自分の無能を自覚して引退しなさい。
              • 0/400文字
                この記事に関する意見や疑問、補足事項などを投稿してください
                文字数がオーバーしています。
                利用規約を順守し、内容に責任をもってご投稿ください。
            • 日産自動車の公表している「LCA手法を活用した環境負荷の低減」資料を見ると、日産アリアもサクラもなんとガソリン車の80%もCO2排出している! なんでこんなにもガソリン車との差が少ないんでしょうか?
              もしかすると重たい日産アリアよりも軽いスズキアルトのほうがCO2が少なくて環境負荷小さいんでしょうか?
              LCA値(というんでしょうか?)で比較しないと、どの車が環境負荷が小さいかわからないですねえ。
                • 0/400文字
                  この記事に関する意見や疑問、補足事項などを投稿してください
                  文字数がオーバーしています。
                  利用規約を順守し、内容に責任をもってご投稿ください。
              • 省資源でクルマを作るという方向は確実にSDGsにかなうと思います。
                そもそもよく考えたら、人や手荷物程度が移動するだけの時でさえ、その10〜20倍もの重量物(車体)を動かすというのは、エネルギー的に大変非効率だと思います。
                確かに安全性は必要ですが、みんなで小さく軽いクルマに乗ればいいのかも。(あ、しかし、トラックやバスまで軽くはならないので、結局難しいかもしれません)
                  • 0/400文字
                    この記事に関する意見や疑問、補足事項などを投稿してください
                    文字数がオーバーしています。
                    利用規約を順守し、内容に責任をもってご投稿ください。
                • 本当の意味の農道や林道を走ると今の軽自動車の規格はギリギリだと納得します。多少幅を広げても良いから今の日本の軽自動車は規格ごと輸出すべきと考えます。さくらのヒットでも分かるように、タウンユースのEV規格としては十分です。東南アジアの農道もそれほど広く見えませんし、北米でもゴルフ場、農場などで日本の古い軽トラックがもてはやされているようにコスパも優れています。もっとも欧米の自動車メーカーではコスト的に太刀打ちできませんから猛反対するでしょうが。彼らの頭はいかに世界制覇を続けるかですから、アジアの国家が覇権取ることを許しませんからね。防衛費増やすより、アジアの国を説得して技術移転しながら仲間増やすほうが将来性あると思うんだけど。(東アジアの国は難しいけどね。)
                    • 0/400文字
                      この記事に関する意見や疑問、補足事項などを投稿してください
                      文字数がオーバーしています。
                      利用規約を順守し、内容に責任をもってご投稿ください。
                  • 小さな車 大きな未来 って言うじゃないか。
                      • 0/400文字
                        この記事に関する意見や疑問、補足事項などを投稿してください
                        文字数がオーバーしています。
                        利用規約を順守し、内容に責任をもってご投稿ください。
                    • 高級車も軽自動車もおおざっぱに部品点数におおきな差はない.小型車は利幅が少ない.数が増えると,企業的にも,環境的にもメリットはない.
                        • 0/400文字
                          この記事に関する意見や疑問、補足事項などを投稿してください
                          文字数がオーバーしています。
                          利用規約を順守し、内容に責任をもってご投稿ください。
                      ※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。
                      本文に戻る

                      こんな記事も読まれています

                      「手強いライバルがいっぱい」「『予選の借りを返す』と気合いが入っていた」【第1戦GT500決勝会見】
                      「手強いライバルがいっぱい」「『予選の借りを返す』と気合いが入っていた」【第1戦GT500決勝会見】
                      AUTOSPORT web
                      “マップラ”こと「ナイキ エア マックス プラス」のゴルフシューズに春らしい新色が登場!「フラワーモチーフのペイズリー柄」が斬新です
                      “マップラ”こと「ナイキ エア マックス プラス」のゴルフシューズに春らしい新色が登場!「フラワーモチーフのペイズリー柄」が斬新です
                      VAGUE
                      日常使いもOK? アネックスの最新キャンピングカー、「神奈川キャンピングカーフェア2025」で初展示へ
                      日常使いもOK? アネックスの最新キャンピングカー、「神奈川キャンピングカーフェア2025」で初展示へ
                      レスポンス

                      この記事に出てきたクルマ

                      新車価格(税込)

                      143 . 8万円 215 . 7万円

                      新車見積りスタート

                      中古車本体価格

                      1 . 0万円 235 . 0万円

                      中古車を検索
                      日産 デイズの買取価格・査定相場を調べる

                      査定を依頼する

                      あなたの愛車、今いくら?

                      申込み最短3時間後最大20社から
                      愛車の査定結果をWebでお知らせ!

                      あなたの愛車、今いくら?
                      ※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
                      メーカー
                      モデル
                      年式
                      走行距離

                      おすすめのニュース

                      愛車管理はマイカーページで!

                      登録してお得なクーポンを獲得しよう

                      マイカー登録をする

                      おすすめのニュース

                      おすすめをもっと見る

                      この記事に出てきたクルマ

                      新車価格(税込)

                      143 . 8万円 215 . 7万円

                      新車見積りスタート

                      中古車本体価格

                      1 . 0万円 235 . 0万円

                      中古車を検索

                      あなたにおすすめのサービス

                      あなたの愛車、今いくら?

                      申込み最短3時間後最大20社から
                      愛車の査定結果をWebでお知らせ!

                      あなたの愛車、今いくら?
                      ※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
                      メーカー
                      モデル
                      年式
                      走行距離

                      新車見積りサービス

                      店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

                      新車見積りサービス
                      都道府県
                      市区町村

                      carview!新車見積もりサービス