現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > 2022鈴鹿8耐の正式順位結果が公示。レース後車検の対象全車両がクリアで順位の変動はなし

ここから本文です

2022鈴鹿8耐の正式順位結果が公示。レース後車検の対象全車両がクリアで順位の変動はなし

掲載 18
2022鈴鹿8耐の正式順位結果が公示。レース後車検の対象全車両がクリアで順位の変動はなし

 8月7日、三重県の鈴鹿サーキットで『2022 FIM世界耐久選手権(EWC)第3戦 “コカ・コーラ”鈴鹿8時間耐久ロードレース 第43回大会』の決勝が行われ、Team HRC(長島哲太/高橋巧/イケル・レクオーナ)が優勝を飾り、2位はKawasaki Racing Team Suzuka 8H(レオン・ハスラム/アレックス・ロウズ/ジョナサン・レイ)、3位はヨシムラSERT Motul(グレッグ・ブラック/渡辺一樹)が獲得した。

 翌8日に行われたレース後の車両検査では何か問題があったようだが、対象の全マシンに違反がなかったことが確認されたため、19日にようやく正式結果が公示され、暫定結果からの変更がないことが確認された。

FIMが2022鈴鹿8耐の決勝結果について声明発表。レース後に検査された一部のパーツはFIM本部で管理

 鈴鹿8耐は、EWCの1戦として行われているため、EWCのレギュレーションが適用される。レースウイーク前の4日には公式車検が行われたが、レースが終了した翌8日の9時から13時にもレース後車両検査が行われている。この車検は分解検査も含まれており、4日の公式車検より大掛かりとなり、マシンを分解して確認されている。

 そのレース後車検で何らかの問題があったようで、正式順位結果がなかなか公示されず、11日にFIM(国際モーターサイクリズム連盟)は「1~10位を獲得したマシンのテクニカルコントロールが行われた」と以下のように声明を発表した。

「一部の部品はFIM本部に送られ、FIMが公認したマシンの基準部品と比較される。これらの部品がすべてFIMで管理されるまでは、レースの結果は暫定的なものとなる。この点に関するさらなる情報は、追って提供される予定だ」

 レース後の車検で違反と思われる車両のパーツが見つかり、FIMが再検証を行ったようで、登録されたホモロゲーションパーツとFIM本部に送られたパーツを比較。そこで、対象のパーツに問題がなかったことがわかり、レース後車検で対象となった全マシンが車検をクリアした。

 FIMは19日に「2022年FIM世界耐久選手権の一部である第43回鈴鹿8時間耐久ロードレースに続いて、上位10位に入ったとされたマシンのテクニカルコントロールが行われた。より詳細な分析を実施し、ホモロゲーション基準パーツと比較するために、一部のパーツは封印されてFIM本部に持ち帰られた」と発表した。

「これらすべての部品がFIMによって検査されるまで、レースの結果は暫定的なままだった。これらの追加検査が現在完了し、検査を受けた10台のマシンはすべてFIMテクニカルレギュレーションに準拠していることが判明した。これにより2022年の鈴鹿8耐の最終順位が確定した」

 時間がかかり発表は19日となったが、暫定結果から正式結果の変更はなく、全45台中、44台がチェッカーを受け、そのうち該当クラスの優勝チームが走行した周回数の75%を周回した34台が完走、1台がリタイアとなった。

こんな記事も読まれています

ベントレー史上最強のロードカー! 新型「コンチネンタルGTスピード」世界初公開 最高時速335kmのグランドツアラー
ベントレー史上最強のロードカー! 新型「コンチネンタルGTスピード」世界初公開 最高時速335kmのグランドツアラー
VAGUE
大規模崩土の国道「新ルート建設」で復旧へ!? 長大トンネルで被災現場をショートカット! 完成まで約5年 奈良~新宮つなぐ国道169号
大規模崩土の国道「新ルート建設」で復旧へ!? 長大トンネルで被災現場をショートカット! 完成まで約5年 奈良~新宮つなぐ国道169号
くるまのニュース
glafitの四輪特定小型原付は自立&リーンする!? その構造とは?
glafitの四輪特定小型原付は自立&リーンする!? その構造とは?
バイクのニュース
車検対策もバッチリ! ホイールスペーサーの正しい使い方と注意点~カスタムHOW TO~
車検対策もバッチリ! ホイールスペーサーの正しい使い方と注意点~カスタムHOW TO~
レスポンス
小型モビリティロボット「mibot」受注開始に向けた展示イベントを7月に広島と東京で開催
小型モビリティロボット「mibot」受注開始に向けた展示イベントを7月に広島と東京で開催
カー・アンド・ドライバー
ホンダが新モビリティサービス「HondaJetシェア」を法人向けに開始! 空港ビルを通らず目的地に向かえる。
ホンダが新モビリティサービス「HondaJetシェア」を法人向けに開始! 空港ビルを通らず目的地に向かえる。
くるくら
【10年ひと昔の新車】スバル エクシーガ tSは、走りをきわめた「おとなのミニバン」だった
【10年ひと昔の新車】スバル エクシーガ tSは、走りをきわめた「おとなのミニバン」だった
Webモーターマガジン
【最新モデル試乗】日産ノートがリフレッシュ! 日常性能を磨いた電動車の心踊るパフォーマンス
【最新モデル試乗】日産ノートがリフレッシュ! 日常性能を磨いた電動車の心踊るパフォーマンス
カー・アンド・ドライバー
マツダ「すごいロードスター」実車公開! 国内初の「2リッターエンジン」搭載した“最強ソフトトップ仕様”! 市販前提「スピリットRS」登場!
マツダ「すごいロードスター」実車公開! 国内初の「2リッターエンジン」搭載した“最強ソフトトップ仕様”! 市販前提「スピリットRS」登場!
くるまのニュース
着脱できるバッテリーが便利! ポータブル電源「Honda Power Pod e:」が発売
着脱できるバッテリーが便利! ポータブル電源「Honda Power Pod e:」が発売
月刊自家用車WEB
「下手くそ棒」なんて悪口も!? もはや絶滅危惧種の「コーナーポール」の有効度ってどんなもんだった?
「下手くそ棒」なんて悪口も!? もはや絶滅危惧種の「コーナーポール」の有効度ってどんなもんだった?
ベストカーWeb
N-BOX首位陥落の原因は、間違っても「シンプル路線の失敗」ではない
N-BOX首位陥落の原因は、間違っても「シンプル路線の失敗」ではない
Merkmal
ついに800万円超え!? マジか……スバルWRX S4にSTIモデルの[S210]がついに登場へ! エンジンパワーアップでパフォーマンス爆上げ!!
ついに800万円超え!? マジか……スバルWRX S4にSTIモデルの[S210]がついに登場へ! エンジンパワーアップでパフォーマンス爆上げ!!
ベストカーWeb
ベスパ「プリマベーラ125」【1分で読める 原付二種紹介 2024年現行モデル】
ベスパ「プリマベーラ125」【1分で読める 原付二種紹介 2024年現行モデル】
webオートバイ
これで充分じゃん。アウトドアを感じさせないホンダN-VANがベースの軽キャンパー
これで充分じゃん。アウトドアを感じさせないホンダN-VANがベースの軽キャンパー
月刊自家用車WEB
もしやヴェゼル窮地!? お、値段以上に立派なバカ売れWR-Vってコスパ最強じゃない!?
もしやヴェゼル窮地!? お、値段以上に立派なバカ売れWR-Vってコスパ最強じゃない!?
ベストカーWeb
マークIIにチェイサー、クレスタ3兄弟バカ売れたよなぁ…… てかどんな違いがあったん!?!?
マークIIにチェイサー、クレスタ3兄弟バカ売れたよなぁ…… てかどんな違いがあったん!?!?
ベストカーWeb
ヤマハ、プラマック・レーシングと複数年契約。2025年からファクトリー仕様のYZR-M1は4台に/MotoGP
ヤマハ、プラマック・レーシングと複数年契約。2025年からファクトリー仕様のYZR-M1は4台に/MotoGP
AUTOSPORT web

みんなのコメント

18件
  • 何も問題ないのなら何が怪しかったのか詳細も公表すれば良いのにね。結局うやむや。スッキリせんね
  • 何かあったからこんなに時間が掛かったと考えていいですよね?
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村