現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > トヨタが「新型エンジン」世界初公開! 1.5L&2.0L複数展開!? スバル・マツダも同時に宣言! 「エンジンって良いよね!」の未来とは

ここから本文です

トヨタが「新型エンジン」世界初公開! 1.5L&2.0L複数展開!? スバル・マツダも同時に宣言! 「エンジンって良いよね!」の未来とは

掲載 4
トヨタが「新型エンジン」世界初公開! 1.5L&2.0L複数展開!? スバル・マツダも同時に宣言! 「エンジンって良いよね!」の未来とは

■電動化が進むうえで「エンジンの進化」も重要! 選択肢は決してヒトツではない!

 2024年5月28日にトヨタ、スバル、マツダは合同で新技術に関する「マルチパスウェイワークショップ」を開催しました。
 
 またこれに先立ちトヨタは新開発したエンジンの体験会も行っていますが、これからの新しいエンジンとはどのようなものなのでしょうか。

【画像】超かっこいい!スバル「新4ドアセダン」公開! 画像です!

 現在、自動車産業で避けて通れないのは「電動化」でしょう。

 中長期的にBEV100%を目指すメーカーもありますが、足元のビジネスを支えるのはHEV/PHEVなどの「内燃機関+電動化技術」です。

 この話をするとBEV推進派の人から「まだガソリン車にしがみつく」、「あきらめが悪い」などと言った声を聞くことも。

 ただ、燃やす燃料をe-Fuel、バイオ燃料、水素をはじめとする次世代燃料を活用すれば、エンジン車でもカーボンニュートラルは可能。

 そのため、エンジンにはまだまだ役割があると考えており、主要な自動車メーカーは様々なカタチでエンジン開発を継続しています。

 これまでエンジンはマスキー法やオイルショックなどを乗り越えながら進化を続けてきました。

 しかし、次期排ガス規制案「Euro7」は「エンジンが生き残ることはできない」、「もう君たちはお役御免」と言われるくらいの厳しい規制で、エンジンにとっては史上最大級のハードルとなっています。

 ではやはり、エンジンはダメなのでしょうか。

 そんな中、トヨタ/マツダ/スバルの3社が合同で「マルチパスウェイワークショップ」を開催し、各社の次世代エンジン技術がお披露目されました。

 実はこのイベントの案内が来た時に、「3社で共用できるパワートレインのお披露目かな?」と予想していたのですが、実際に発表されたモノは、トヨタは2つの新エンジン、マツダは次世代ロータリーへの期待、スバルは水平対向×ストロングHEVと三社三様です。

 恐らく、どれも各社単独で開催してもおかしくない内容ですが、筆者(山本シンヤ)の最大の疑問は「なぜ3社合同で開催したのか?」と言う点にありました。

 そこで、各社の技術トップに、今回の経緯と本質について聞いてみることにしました。

 まずはスバルの藤貫哲郎氏です。

「エンジニアは負けず嫌いなので、仮に3社で何か1つの物を作るとなるとケンカしてまとまらないでしょう。

ただ、その一方でエンジニアをやってると、時々『我々は正しいのかな?』と不安になる時があります。

でも、そんな時に同じように考えている人がいれば、刺激になるし励みにもなる。

 恐らく、悩みは共通なので、そんな時に困り事を相談できる関係性……と言う感じですかね。

 時には騙し打ちに合う事もあるかもしれませんが、そんないい関係性で技術が伸びていくことが、僕はあるべき姿だと思っています」

 続いてマツダの廣瀬一郎氏です。

「カーボンニュートラルに向けてエンジンの活かし方を追求していく中で、題材素材は違いますが悩みは一緒だと思っています。

 我々は、今こんな事で苦しんでることを相談する事で、自分たちも頭の整理ができますし、『あっ、課題ってこういうことだったんだ』と言う気づきも得られます。

 その結果、エンジニアリングだけでなくビジネスの視点も含めて視野が広がると思っています。

 要するに同じ志を持つ仲間のコミュニティと言ったイメージで『競争』しながら『共挑』できる非常にいい関係性だと思っています」

 そして最後はトヨタの中嶋裕樹氏です。

「技術的に何か同じモノをやると言うよりは、お互いの悩みを持ち返りインスパイアされた所を自分たちの技術に活かす、そんな相乗効果を期待しています。

 実はスバルさんとは四輪駆動の開発で同様の勉強をさせてもらいました。

 最初は『負けないぞ』、『オレのほうが凄い』とバチバチでしたが、話をしていくと悩みは意外と共通。

 それらを相談し持ち帰って自分たちの技術に活かすことで、お互いが成長できると信じています。

 その結果、お客さんにはより良い商品を独自性/多様性を担保しながら提供できると思っています」

※ ※ ※

 3人の発言から解るように、今回のタッグは共通化や一緒に調達と言った効率論ではなく、言うなればエンジンの可能性を信じる3社の「よろず相談所」が稼働しはじめたと言っていいでしょう。

 ちなみにスーパー耐久ではCN燃料開発での3社の連携が行なわれていますが、今回はそれが大本営であるエンジンにも拡大された事になります。

 今回はそれが大本営であるエンジンにも拡大された事になります。

■ワークショップに先駆けて明かされた「トヨタの新エンジン」とは

 そんな中、ワークショップに先駆けてトヨタの新エンジンを体感してきました。

 これは2024年1月の東京オートサロンで豊田章男氏が「カーボンニュートラルに向けた現実的な手段としてエンジンにはまだ重要な役割がある」、「日本を支え、これからの日本を強くしていく技を持つ人たちを失ってはいけない」と語り、「今まで以上にエンジン技術に磨きをかけるべきだ」と新エンジン開発プロジェクトを提案。

 執行チームも共感しプロジェクトがスタートした、あのエンジンです。

 ちなみにこのプロジェクトは2023年の終盤に立ち上げられましたが、僅か半年で試作ながらエンジンを完成。

 これもモータースポーツを起点としたもっといいクルマづくりの中のアジャイル開発の賜物でしょう。

 ちなみに1.5LはNAとターボ、2.0Lはターボのみで出力特性が異なる仕様が存在。その特徴を簡単に説明するとこんな感じです。


・従来の延長戦上ではなく、発想を全部変えて開発
・ボア×ストロークはTNGAエンジンから大きくは変わっていない
・前後/上下方向共にコンパクト化
・様々な電動化デバイスとセットで考えて開発
・多様な燃料に対応可能
・ユーロ7対応、更にその先のレギュレーションにも対応できる環境性能


※ ※ ※

 豊田氏は東京オートサロンのトークショーで、「一つはレースに勝てるエンジン、もう一つは環境にいいエンジン」と言うヒントを残しました。

そこから筆者はスポーツエンジンとエコエンジンの二つを開発していると予想していたのですが、それは半分正解で半分間違い。

 実際は1.5L NA/ターボはエコ~スポーツまで対応、一方2.0Lターボはエコ~モータースポーツまで対応できるようです。

 ちなみに1.5Lターボが従来の2.5Lクラスまでカバー、2.0Lターボが2.4Lターボはもちろんそれ以上の領域もカバーするそうです。

 トヨタはTNGA世代でエンジンラインナップをかなり集約しましたが、将来的にはこの2つのエンジンでカバーするそうです。

■今回はトヨタの新エンジン(2.0Lターボ)を体感!どんな感じ?

 そんな中から、今回は2つの出力特性を持つ2.0Lターボに短時間ながら特別に試乗させてもらいました。

 300ps仕様(レッドゾーン:6200rpm)+6速MT(ブリッピング機能付)の組み合わせがトヨタ「ハイラックス(ダブルキャブ)」。

 もう1台が、400ps仕様(レッドゾーン:6800rpm)+8速AT(パドルシフト)との組み合わせでレクサス「IS」。

 どちらの車両も「とりあえず搭載しました」と言う段階で、適合も必要最小限となっています。

 まずは300ps仕様から。

 6速MTを1速に入れるとハイラックスらしからぬショートストロークで軽い操作感ながら節度感あるフィールにビックリ。

 聞くとMTも新開発だと言いますが、恐らくS耐を戦うGR86が採用しているモノ(AY6ベース)と同じだと予想。

 走らせると、従来の2.0Lターボ(8AR-FTS)で感じた線の細さやターボラグは皆無で、決して軽くはない車体をストレスなく加速させてくれる力強さと滑らかさを備えています。

 中でも実用域のトルクは例えるならば軽やかかつスッキリ回るディーゼルエンジンのような特性で、1500~2000rpmでポンポンとシフトアップして走ることも可能です。

 ただ、そこからアクセルをグッと踏み込むと、ストレスなくレッドゾーンの6200rpmまで綺麗に回る感じは、下手なスポーツエンジン顔負け。

 実用ユニットにしておくには惜しいポテンシャルに感じました。

 続いて400ps仕様に乗り換えます。

 試作車ならではの電子デバイス無し仕様なので1速は4000rpmでシフトアップ、2速から目いっぱい回すルールでスタート。

 実用域のトルクは十分以上ですが、巷のダウンサイジングターボのようなモリモリ感はありません。

 ただ、アクセルを踏んで回転を上げていくと野性味が増し、かつての高出力ターボのような回すほどに力強さが増す特性とレッドゾーンの6800rpmを超えて7500rpmくらいまで回っていきそうな伸びの良さを実感。

 気筒数は異なりますが2.5Lの1JZターボを思い出しました。とにかくアッと言う間に吹け切ってしまうので、シフトがパドルで良かったと思うほど。

 トヨタの技術者に「まだまだ伸び代がありそうですね」と聞くと、「この2.0Lターボは『打倒2JZ』の気持ちで開発をしています。いつまでも頼れませんしね」と教えてくれました。

 つまり、500~600ps瞬間的には1000psくらいまで対応できる言う事でしょうか。

 これに加えて、どちらのエンジンでも思わずニヤッとしてしまったのは、最新のエンジンで忘れられていた「味わい」や「官能性」が備えられている所です。

 具体的には濁音が少ない整った「エンジン音」と雑味がなく粒が揃った「回転フィール」などです。

 どちらの車両もとりあえず載せてみましたレベルなので音対策や適合などは必要最小限なはずですが、実際走らせているとむしろ心地よさを感じたくらいでした。

 これは新エンジンが元々持つ素性なのかでしょうか。それとも試作エンジンである故に効率を考えていないから実現しているのでしょうか。

 現時点では解りませんが、量産でも「効率」と「味わい/官能性」の両立、実現してほしいです。

※ ※ ※

 産声を上げたばかりの新エンジンですが、味見しただけでも素性の良さやポテンシャルの高さをヒシヒシと感じました。

 今回はホットな部分(=パフォーマンス)を中心に体感しましたが、電動化ユニットを組み合わせた時のクールな部分(効率や燃費)も気になります。

 ただ、間違いなく言えるのは万能な新エンジンが生まれた事により、トヨタのマルチパスウェイ戦略は次のステップに進んだと言う事。ますます目が離せません。

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油5円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

レッドブル&HRC密着:フロントタイヤへの熱入れを苦手にするRB20。弱点が露呈し初日は2台とも下位に沈む
レッドブル&HRC密着:フロントタイヤへの熱入れを苦手にするRB20。弱点が露呈し初日は2台とも下位に沈む
AUTOSPORT web
タイトルに王手のフェルスタッペンが苦戦、ミディアムで17番手「タイヤが機能せず氷の上を走っているよう」/F1第22戦
タイトルに王手のフェルスタッペンが苦戦、ミディアムで17番手「タイヤが機能せず氷の上を走っているよう」/F1第22戦
AUTOSPORT web
見かけ倒しでもいいじゃん! ルックスと性能が釣り合わないスポーツモデル5選
見かけ倒しでもいいじゃん! ルックスと性能が釣り合わないスポーツモデル5選
ベストカーWeb
2025年WEC暫定エントリーリストが発表。ハイパーカーは2社が撤退もLMGT3と同数の18台が参戦
2025年WEC暫定エントリーリストが発表。ハイパーカーは2社が撤退もLMGT3と同数の18台が参戦
AUTOSPORT web
【角田裕毅F1第22戦展望】昨年の反省をもとにセットアップを2種類用意。FP2で「だいたいの方向性は見つかった」
【角田裕毅F1第22戦展望】昨年の反省をもとにセットアップを2種類用意。FP2で「だいたいの方向性は見つかった」
AUTOSPORT web
不要or必要? やっちゃったらおじさん認定!? 「古い」「ダサい」といわれがちな [時代遅れ]な運転法
不要or必要? やっちゃったらおじさん認定!? 「古い」「ダサい」といわれがちな [時代遅れ]な運転法
ベストカーWeb
勝田貴元、パンクで後退も挽回「まだ諦められない。ファンの声援が力になる」/ラリージャパン デイ2
勝田貴元、パンクで後退も挽回「まだ諦められない。ファンの声援が力になる」/ラリージャパン デイ2
AUTOSPORT web
いよいよ正式発表!? デザイン一新の[新型フォレスター]登場か! トヨタHV搭載でスバル弱点の燃費は向上なるか
いよいよ正式発表!? デザイン一新の[新型フォレスター]登場か! トヨタHV搭載でスバル弱点の燃費は向上なるか
ベストカーWeb
荒野にポツンと1軒のカフェ!?…25ドルでキャンプサイトを確保。オーストラリアはトレイルも何もかもナメてかかってはいけません!【豪州釣りキャンの旅_10】
荒野にポツンと1軒のカフェ!?…25ドルでキャンプサイトを確保。オーストラリアはトレイルも何もかもナメてかかってはいけません!【豪州釣りキャンの旅_10】
Auto Messe Web
ローソン初日15番手「路面コンディションに苦労。今日の学習を役立て、トップ10に食い込みたい」/F1第22戦
ローソン初日15番手「路面コンディションに苦労。今日の学習を役立て、トップ10に食い込みたい」/F1第22戦
AUTOSPORT web
ボッタス、PUエレメント交換で5グリッド降格が決定。RB勢はエキゾーストを交換/F1第22戦
ボッタス、PUエレメント交換で5グリッド降格が決定。RB勢はエキゾーストを交換/F1第22戦
AUTOSPORT web
タナクが王座目指して猛加速。僚機2台はクラッシュ&失速、トヨタに選手権逆転の光明【ラリージャパン デイ2】
タナクが王座目指して猛加速。僚機2台はクラッシュ&失速、トヨタに選手権逆転の光明【ラリージャパン デイ2】
AUTOSPORT web
燃費と運転体験の両立 フォルクスワーゲン・ゴルフ GTEへ試乗 電気で最長130km走れるHV!
燃費と運転体験の両立 フォルクスワーゲン・ゴルフ GTEへ試乗 電気で最長130km走れるHV!
AUTOCAR JAPAN
北米の自動車博物館ハシゴ旅! 往年のF1GPカー「ペンスキーPC-1」に出会えて大感激!!…が、展示車両数の多さにすべてを見ることができずに大後悔…
北米の自動車博物館ハシゴ旅! 往年のF1GPカー「ペンスキーPC-1」に出会えて大感激!!…が、展示車両数の多さにすべてを見ることができずに大後悔…
Auto Messe Web
角田裕毅 初日10番手「一日のなかで状況を好転させ、方向性を見出した。Q3進出のため調整を続ける」/F1第22戦
角田裕毅 初日10番手「一日のなかで状況を好転させ、方向性を見出した。Q3進出のため調整を続ける」/F1第22戦
AUTOSPORT web
イモトアヤコ、600万円超の「“オシャ”ハイエース 」購入! 「車中泊楽しそう」「テンション上がる」反響多数のゴードンミラー「GMLVAN V-01」とは
イモトアヤコ、600万円超の「“オシャ”ハイエース 」購入! 「車中泊楽しそう」「テンション上がる」反響多数のゴードンミラー「GMLVAN V-01」とは
くるまのニュース
日産、英国のゼロ・エミッション義務化に「早急」な対応求める 政府目標は「時代遅れ」と批判
日産、英国のゼロ・エミッション義務化に「早急」な対応求める 政府目標は「時代遅れ」と批判
AUTOCAR JAPAN
「柏の杜オークション」会場で「パラモトライダー体験走行会」開催! 参加者だけでなくボランティア活動にも興味を持ってもらえた1日でした
「柏の杜オークション」会場で「パラモトライダー体験走行会」開催! 参加者だけでなくボランティア活動にも興味を持ってもらえた1日でした
Auto Messe Web

みんなのコメント

4件
  • cam********
    >「トヨタの新エンジン」

    どうせトヨタオリジナルじゃないんだろ。
    スバルとマツダが絡んでる辺り見てもそれは分かる。
    コロコロと方針変えた理由は、BEVが鈍化したと言う情報があるから。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村