現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 常盤貴子がドラマで乗った「ヴィータ」でメジャーに! 日本再上陸を果たす「オペル」の過去車がイケてる

ここから本文です

常盤貴子がドラマで乗った「ヴィータ」でメジャーに! 日本再上陸を果たす「オペル」の過去車がイケてる

掲載 14
常盤貴子がドラマで乗った「ヴィータ」でメジャーに! 日本再上陸を果たす「オペル」の過去車がイケてる

かつて日本でも販売されていたドイツ車「オペル」

 常盤貴子とキムタクが出演した「Beautiful Life~ふたりでいた日々~」というTVドラマが随分前にあった……と編集部から提案をいただいた。2000年に放映された大ヒットドラマだったそうだが、そう頻繁にTVを観るほうではない筆者はあいにく、うろ覚え程度の知識しかない。なので今回も「ドライブ・マイ・カー」のときと同様、小説版に当たろうとしたのだが、メンタルがそう強い訳ではない筆者は原稿執筆に支障が出そうなほど、どうやらノメリ込まないほうがよさそうなストーリーらしいので、あらすじを知ったところで調査は終了とした。

かわいいクルマって何もの? 朝ドラ「カムカムエヴリバディ」で突如脚光を浴びた「VWカルマンギア」とは

お手ごろ価格だったコンパクトカー「ヴィータ」

 ドラマをご覧になっていた方はおおかた予想されていると思うが、「ビューティフルライフ」の劇中でヒロインの常盤貴子が乗るクルマとして登場していたのが、「オペル・ヴィータ」(初代)だった。登場するのはマグマレッドの「Swing」グレードで、まさにヒロインのような女性ユーザーがメインターゲットのコンパクトカーだった。ドラマのなかでは、リヤウインドウに「YANASE」のステッカーがしっかりと映し込んであり、当時オペルは、ヤナセがVWに代わるドイツ・ブランドとして扱い始めた(1993年から)ところで、ヴィータは1995年からの取り扱い車種だった。

 本国での車名は「コルサ」といい、日本ではトヨタが同名のクルマの登録があったために「ヴィータ」の車名に。さすがヤナセというべきは、シリーズの最廉価版でもデュアルフルサイズエアバッグやABSを標準装備しながら144万円(1996年11月)の手ごろな価格設定を実現していた点。このために人気は高かった。

 また、これは当時のプレス向け試乗会、取材を通じて周知されていたことだが、当初、右ハンドル車のペダル配置の具合がよくなかったのだが、そのフィードバックを受けたオペル側が直ちに対応し、カタログには謳われていないが、途中からペダル配置が改良され初期型より操作性が向上した。

ヤナセ時代のオペルはフルラインアップ体制

 なおヴィータをベースに、特徴的なガラスハッチのクーペに仕立てたのがティグラ。2+2シートで実用性も兼ね備えたスタイリッシュなパーソナルカーだった。

 またヤナセ時代のオペル車は、もともとのVW車のユーザーの受け皿となるべく、フルライン体勢を敷いていた。もっともコンパクトだったのが「ヴィータ」で、その上がVWゴルフの対抗馬でもあった「アストラ」、さらにその上の「ベクトラ」、さらに上級モデルの「オメガ」、「セネター」といったところがその布陣。そのなかでもアストラは前身を「カデット」といい、初代はGMの「Tカー」……つまり初代の「いすゞ・ジェミニ」と兄弟車のような関係にあるモデルだった。いずれにしても、オペルというと、やや地味ながらもいかにも真面目なクルマ……そんなイメージだった。

「カリブラ」「ロードスター」など魅力的なスポーティモデルも

 他方でオペルには、スポーティ系の魅力的なモデルもあった。1968年登場の「GT」は「カデット」のシャシーとサスペンションに1.1Lまたは1.9Lエンジンを搭載。横向きに回転して現れるユニークなヘッドライトをもつ個性的なデザインは元GMのデザイナーが手がけ、フランスのコーチビルダーの手になるボディと、当時のオペル車でも特別な存在のクルマだった。

 さらにスペシャルティカー的な要素を強めたモデルとして「マンタ」がある。とくに2代目の後期に登場した「400i」は、コスワース・チューンの2.4L・DOHCエンジンを搭載し、サスペンションはイルムシャー・チューンという魅惑のモデル。WRC、ニュルブルクリンク24時間レースなどへも参戦している。

 そのマンタの生まれ変わりのようなモデルとして登場したのが「カリブラ」。嬉しいことに(と筆者の感情を込めてしまったが)このカリブラは、ヤナセ時代にしっかり日本市場へも導入された。デビューは1989年のIAA(ドイツ・フランクフルトショー)で、まず2L・16バルブを投入し、1994年には4WDのターボも展開された。Cd値0.26(ターボは0.29)という秀逸なエアロダイナミクスが見ただけでもわかるスタイリングはじつにしなやかで美しく、前身にあたるマンタクーペ以上に欧州市場でも人気を博した2ドアクーペだった。

 そしてオペルのスポーツモデルとしては、もう1台、2003年に日本へも少数台数が入ってきた「スピードスター」がある。ロータス社と共同開発、オペル初のミッドシップスポーツだったこのモデルは、当時の「エリーゼ」をベースにオペルのオールアルミ・エコテックエンジン(4気筒DOHC16バルブ、2198cc)を搭載。147ps/20.7kg-mの性能をもち、870kgと軽量に仕上げられたボディが特徴だった。0→100km/h加速は5.9秒の俊足ぶりで、エリーゼとは異なる、シャープなエッジを効かせてスタイリングも存在感のあるものだった。

 グループPSAによりオペルの日本市場での展開が再開されることはすでにアナウンスされてはいるが、コロナ禍、半導体問題から、スケジュールは遅れているよう。ただしホームページを見ると、導入予定モデルには、「ヴィータ」の最新モデルが今度は「コルサ」としてリストアップされている。日本のユーザーは浦島太郎の気分ながら、最新のオペルがどれだけ進化しているかは楽しみなところだ。

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

自動車重量税とは?車検時の税額計算や支払うタイミングなどを網羅的に解説
自動車重量税とは?車検時の税額計算や支払うタイミングなどを網羅的に解説
グーネット
【NLS1】トーヨータイヤxTGRの中山・小高ペアがいきなり2位表彰台に!2025年のニュル参戦は本気度が違う
【NLS1】トーヨータイヤxTGRの中山・小高ペアがいきなり2位表彰台に!2025年のニュル参戦は本気度が違う
レスポンス
結局先代ジープラングラーがイケイケで爆モテ間違いナシ説
結局先代ジープラングラーがイケイケで爆モテ間違いナシ説
ベストカーWeb
三菱の「“8速MT”セダン」!? カクカクボディ×全長4.4mの「ちょうどイイサイズ」がイイ! 超“画期的”スーパーシフト搭載の“三菱・三菱”こと「トレディア」がカウンシルに登場
三菱の「“8速MT”セダン」!? カクカクボディ×全長4.4mの「ちょうどイイサイズ」がイイ! 超“画期的”スーパーシフト搭載の“三菱・三菱”こと「トレディア」がカウンシルに登場
くるまのニュース
瀬戸内海を望むオリーブの森でととのう“非日常体験”!? サウナと4つの温冷浴を備えた日本で唯一の宿泊できる「メディテーションサウナヴィラ」とは
瀬戸内海を望むオリーブの森でととのう“非日常体験”!? サウナと4つの温冷浴を備えた日本で唯一の宿泊できる「メディテーションサウナヴィラ」とは
VAGUE
ナイキ「エア フォース 1 “Dusty Cactus”」はまぶしいほど鮮やかなターコイズブルー!──GQ新着スニーカー
ナイキ「エア フォース 1 “Dusty Cactus”」はまぶしいほど鮮やかなターコイズブルー!──GQ新着スニーカー
GQ JAPAN
“Cクラスより長いCLA”が世界初公開!メルセデス・ベンツ新型「CLA L」登場 ホイールベースを75mm延長した人気4ドアクーペのロング版とは
“Cクラスより長いCLA”が世界初公開!メルセデス・ベンツ新型「CLA L」登場 ホイールベースを75mm延長した人気4ドアクーペのロング版とは
VAGUE
【中国】新「“高級”ミニバン」世界初公開! 斬新「“ロ”の字」テールライト&モコモコシート採用の「Vision V」! もはや“クラブ”なギラギラ内装もカッコイイ“新時代のリムジン”…メルセデス・ベンツのコンセプトモデルに登場
【中国】新「“高級”ミニバン」世界初公開! 斬新「“ロ”の字」テールライト&モコモコシート採用の「Vision V」! もはや“クラブ”なギラギラ内装もカッコイイ“新時代のリムジン”…メルセデス・ベンツのコンセプトモデルに登場
くるまのニュース
ヤマハの「ゴルフカート」のような低速EVに期待大! クルマをもたない庶民の「近所の足」としてすでに導入が始まっている
ヤマハの「ゴルフカート」のような低速EVに期待大! クルマをもたない庶民の「近所の足」としてすでに導入が始まっている
WEB CARTOP
「世界最古のバイクブランド」がカッコいいスクランブラーを日本発売! 1960年代の伝説と現代の機能美が融合した「ベア650」の魅力とは?
「世界最古のバイクブランド」がカッコいいスクランブラーを日本発売! 1960年代の伝説と現代の機能美が融合した「ベア650」の魅力とは?
VAGUE
ルノーの新型SUV、車名は『ボレアル』に決定
ルノーの新型SUV、車名は『ボレアル』に決定
レスポンス
【CG】日産「新型エクストレイル」まもなく登場!? 全面刷新”で「高効率エンジン」搭載へ? 超精悍顔に進化? 噂の新型「SUV」を大胆予想したCGをデザイナーが制作
【CG】日産「新型エクストレイル」まもなく登場!? 全面刷新”で「高効率エンジン」搭載へ? 超精悍顔に進化? 噂の新型「SUV」を大胆予想したCGをデザイナーが制作
くるまのニュース
ケース径40mmを切るサイズ感もいい! ヴィンテージの印象を残す「伝説的なダイバーズウォッチ」が復刻モデルで現代にアップデート!
ケース径40mmを切るサイズ感もいい! ヴィンテージの印象を残す「伝説的なダイバーズウォッチ」が復刻モデルで現代にアップデート!
VAGUE
シールドの水滴や曇りから防ぐには? ライダーの視界を守るための試行錯誤【MotoGPの現場から】
シールドの水滴や曇りから防ぐには? ライダーの視界を守るための試行錯誤【MotoGPの現場から】
バイクのニュース
ベントレーが「サーフボード」製作、車両の内装材と同じウッド使用
ベントレーが「サーフボード」製作、車両の内装材と同じウッド使用
レスポンス
【特集】レッドブルのお目付け役にもあった“ヤンチャ時代”。ヘルムート・マルコの知られざる青春と壮絶キャリア
【特集】レッドブルのお目付け役にもあった“ヤンチャ時代”。ヘルムート・マルコの知られざる青春と壮絶キャリア
motorsport.com 日本版
『バック・トゥ・ザ・フューチャー』の「ドクの家」に行ける! 文化の町パサデナは超豪華な美術館とガーデンで何日でも過ごせます【ルート66カリフォルニア旅_05】
『バック・トゥ・ザ・フューチャー』の「ドクの家」に行ける! 文化の町パサデナは超豪華な美術館とガーデンで何日でも過ごせます【ルート66カリフォルニア旅_05】
Auto Messe Web
アウトドアにぴったりなのはSUVだけなのか? 旧モデルや他のボディタイプも選択肢に!【中古車購入実態調査】
アウトドアにぴったりなのはSUVだけなのか? 旧モデルや他のボディタイプも選択肢に!【中古車購入実態調査】
カーセンサー

みんなのコメント

14件
  • コルサは本当の車名だが当時はトヨタ車にコルサがあったので日本での車名はヴィータになった。
    当時のオペルの品質はお世辞にもほめられたものではなかった。
  • オペルはヤナセだったから売れたと思います。
    当時アストラFワゴンとゴルフ3ディーゼルに乗ってましがオペルはドイツ人の言うüberdurchschnittlichな品質なんですよね。ゴルフの方が品質は遥かに良いです。
    今回PSAが販売するようですが、あまり売れないような気がします。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

169 . 5万円 232 . 0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

28 . 0万円 28 . 0万円

中古車を検索
オペル ヴィータの買取価格・査定相場を調べる

全国のオペル ヴィータ中古車一覧 (1件)

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

169 . 5万円 232 . 0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

28 . 0万円 28 . 0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村