現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 気持ちのいいコンパクトカーを求めるなら──新型日産ノート試乗記

ここから本文です

気持ちのいいコンパクトカーを求めるなら──新型日産ノート試乗記

掲載 更新 7
気持ちのいいコンパクトカーを求めるなら──新型日産ノート試乗記

フルモデルチェンジした日産のコンパクトカー「ノート」に小川フミオが試乗した。進化したシリーズハイブリッド・システム「e-POWER」の印象は?

スムーズな加速感

ヒュンダイのコンパクトSUVに注目! 新型コナ登場

“コンパクトカーの常識を超えるコンパクトカー”と、うたうのが日産の新型ノートだ。「ちいさなクルマに興味はない」なんていう層にも、いちど体験してもらいたい、あたらしい乗り味を持っているクルマだった。

ノートは、日産自動車が「e-POWER(イーパワー)」と名づけたシリーズハイブリッド・システムを搭載する。前輪を駆動するのは電気モーターで、そのモーターのための駆動用バッテリーは、1.2リッターガソリンエンジンによって充電される。

今回ようやく公道で乗れたのは、2020年12月23日に販売開始された前輪駆動の「ノートX」。X(エックス)は3つあるグレードのうち最上級車種に位置づけられている。

“爽快な走り”と、日産がうたうとおり、新型ノートはほんとうに力強く走る。先代ノートのe-POWERシステムに対し、新型は、モーターとインバーターを刷新していて、トルクが10%、出力は6%向上したという。

ドライブすると、先代とはあきらかに違う印象を受けた。それどころか、アウディ「e-tron」やポルシェ「タイカン」などといった海外のパワフルなピュアEV(電気自動車)を彷彿とするほど、スムーズな加速感が持ち味だ。価格は10分の1なのに。

上質さの追求

私が思うに、現時点で好燃費のクルマを買おうと思ったら、e-POWERを搭載するノートが、もっとも現実的な選択なように思う。最大の理由は充電の心配がないからだ。燃費はリッター28.4km/L(現実的な数値がでるWLTC)だから、充分ではないだろうか。くわえて、上記のとおり、力強いドライブフィールを持っている。

原子力や火力、それに最近では海の生物におおきな騒音被害をもたらしているともいわれる水上風力発電など、電源にはいろいろ悩ましい問題があるだけに、ピュアEVに二の足を踏んでいるひとなら、ノートは現実的な選択肢といってもいい。

フロントに発電用の4気筒エンジンを搭載しているとはいえ、エンジンじたいはかなりコンパクトで、エンジンルームを開けてみると、“スカスカ”だからびっくりする。1960年代のクルマが、エアコンとか排ガス浄化装置とかがなくて、同じような作りだったのを思い出したほど。

ハンドリングはエンジンの重さを感じさせない。操舵に対してきもちよくボディが反応する動きには、日産の開発陣はかなりこだわったという。その狙いどおりの出来のよさであると思う。アクセルペダルを踏み込んだ瞬間に280Nmの最大トルクを出す設定のモーターだから、きびきび感はたっぷり味わえる。

おもしろいのは、たんにパワフルさを追究するのでなく、日産の技術陣は、日常的な走行におけるスムーズさにも心を砕いたというのだ。「力強いだけでは扱いにくく上質とはいえません」と、日産の渡邊明規雄チーフビークルエンジニアは語っている。

アクセルペダルを踏みこみ、つぎにゆるめて、また踏み込むなどという場面でも、ギクシャクとボディが動かないような制御が入る。

プロパイロットも選べます

新型ノートについて、いろいろ書きたくなったのは、乗っていると、たいへんリラックスできて気持ちよく、すぐ好きになれるクルマだからである。

日常の足として使われることを前提に開発されたそうで、たとえば新型の回転半径は、先代より0.3m小さい4.9mになったそうだ。取り回し性がさらによくなっているのも、私が感心した点である。

試乗車にはオプションの先進運転支援システム「プロパイロット」が搭載されていた。ステアリング・ホイールのスポーク部のボタンをひと押しすると、先行車追従のクルーズコントロールが作動。くわえて、車線中央をキープするようステアリング操作が支援される。カーブ手前では自動で減速し、ドライバーをサポートする。日産が自信をもっている技術だけあって、たしかに、たいへん使いやすい。

価格はベーシックが「F」(202万9500円)。その上に「S」(205万4800円)と、トップモデル「X」(218万6800円)が設定されている。先述のプロパイロットは、カーナビゲーション・システムなどとセットで44万2200円のエクストラだ。

ノートの価値をどこに置くか? で、この40万円超のオプションのとらえかたが変わる。このパッケージは「X」にしか用意されないのだ。日常的な足グルマだったら、「S」で、十分かもしれない。そういえば2021年2月には、前後輪をモーターで駆動する4WD版も販売がはじまる。選択肢が多くなるのだ。

新型ノートの購入を検討するのであれば、じっくり考えるのを楽しもうではないか。

文・小川フミオ 写真・安井宏充(Weekend.)

こんな記事も読まれています

[新型マツダ6]は直6ガソリン!? ロータリーエンジンの電動モデルも!? セダン・ワゴン改革が期待大すぎ
[新型マツダ6]は直6ガソリン!? ロータリーエンジンの電動モデルも!? セダン・ワゴン改革が期待大すぎ
ベストカーWeb
マセラティのV6「ネットゥーノ」搭載3車種をイッキ乗り!「MC20」「グラントゥーリズモ」「グレカーレ」の走りの違いは?
マセラティのV6「ネットゥーノ」搭載3車種をイッキ乗り!「MC20」「グラントゥーリズモ」「グレカーレ」の走りの違いは?
Auto Messe Web
ホンダ、新型フリードを6月28日に発売。e:HEV搭載ハイブリッドと1.5Lガソリンで250万円から
ホンダ、新型フリードを6月28日に発売。e:HEV搭載ハイブリッドと1.5Lガソリンで250万円から
AUTOSPORT web
ファッショナブルかつエレガントなメルセデス・ベンツCクラスの新しい4名乗りオープンカー「CLEカブリオレ」が日本デビュー
ファッショナブルかつエレガントなメルセデス・ベンツCクラスの新しい4名乗りオープンカー「CLEカブリオレ」が日本デビュー
カー・アンド・ドライバー
MotoGPオランダ|バニャイヤ絶好調! コースレコード更新でプラクティストップタイム。ビニャーレス2番手で追う
MotoGPオランダ|バニャイヤ絶好調! コースレコード更新でプラクティストップタイム。ビニャーレス2番手で追う
motorsport.com 日本版
ディフェンダーがピックアップトラックに!?ワイルド感あふれるモデルの正体は…?
ディフェンダーがピックアップトラックに!?ワイルド感あふれるモデルの正体は…?
グーネット
遂に「楽しい」電動スポーツ生誕! ロー&ワイドなボディにシザーズドア 新MGサイバースターへ試乗 
遂に「楽しい」電動スポーツ生誕! ロー&ワイドなボディにシザーズドア 新MGサイバースターへ試乗 
AUTOCAR JAPAN
人生初の愛車は日産「エクサ クーペ」部品取り車に「キャノピー」も所有するほど惚れた理由は、個性的なギミックにありました
人生初の愛車は日産「エクサ クーペ」部品取り車に「キャノピー」も所有するほど惚れた理由は、個性的なギミックにありました
Auto Messe Web
「未来のために白紙の状態から再スタート」新LMP2規定の仕切り直しにコンストラクター4社が同意
「未来のために白紙の状態から再スタート」新LMP2規定の仕切り直しにコンストラクター4社が同意
AUTOSPORT web
アストンマーティンF1、ストロールとの契約延長を発表。2026年までアロンソとのコンビを継続へ
アストンマーティンF1、ストロールとの契約延長を発表。2026年までアロンソとのコンビを継続へ
AUTOSPORT web
ハウガーがデュルクセンを0.008秒下して最速! フィーチャーレースのPP獲得。宮田莉朋大苦戦で21番手|FIA F2シュピールベルグ予選
ハウガーがデュルクセンを0.008秒下して最速! フィーチャーレースのPP獲得。宮田莉朋大苦戦で21番手|FIA F2シュピールベルグ予選
motorsport.com 日本版
名古屋まで100キロ信号なし“スーパー一般道”完成いよいよ秒読み! 国道23号「名豊道路」新IC名も決定!
名古屋まで100キロ信号なし“スーパー一般道”完成いよいよ秒読み! 国道23号「名豊道路」新IC名も決定!
乗りものニュース
ガスリーとの契約延長を喜ぶアルピーヌF1代表。オコンの後任は「時間をかけて決める」と主張
ガスリーとの契約延長を喜ぶアルピーヌF1代表。オコンの後任は「時間をかけて決める」と主張
AUTOSPORT web
異例の再有料化「八木山バイパス」 工事をNEXCOへ引き継ぎ 4車線化も間近!
異例の再有料化「八木山バイパス」 工事をNEXCOへ引き継ぎ 4車線化も間近!
乗りものニュース
「V12+6速MT」搭載! “700馬力”超え新型「斬新顔スポーツカー」世界初公開! 巨大ウイング&“センター4本出しマフラー”がカッコいい! 約4億円の「ヴァリアント」発表
「V12+6速MT」搭載! “700馬力”超え新型「斬新顔スポーツカー」世界初公開! 巨大ウイング&“センター4本出しマフラー”がカッコいい! 約4億円の「ヴァリアント」発表
くるまのニュース
メルセデスF1はついに殻を破った? ハミルトン悩ませた予選での苦戦原因を解明か。マシンよりも「単にタイヤの問題」
メルセデスF1はついに殻を破った? ハミルトン悩ませた予選での苦戦原因を解明か。マシンよりも「単にタイヤの問題」
motorsport.com 日本版
低調なペレスを擁護するレッドブルF1代表。一方で「今年の序盤の状態に戻る必要がある」と奮起を望む
低調なペレスを擁護するレッドブルF1代表。一方で「今年の序盤の状態に戻る必要がある」と奮起を望む
AUTOSPORT web
DSオートモビルの旗艦セダン『DS 9』に“エスプリ・ド・ボヤージュ”シリーズの最後を飾る特別仕様車
DSオートモビルの旗艦セダン『DS 9』に“エスプリ・ド・ボヤージュ”シリーズの最後を飾る特別仕様車
AUTOSPORT web

みんなのコメント

7件
  • ノートの出来の良さはもうわかったが、やはりセットオプションのため最低でもフィットやヤリス最上級のフル装備クラスの価格となる。ノート好きや日産好き以外の層のどこまで取り込めるか?
    世の中、EV化が正義みたいにはやしたてているためノートのガソリン車なしはいいとしても、低価格車欲しい層のための受け皿(今のマーチでは軽にもかなわない!)を早く出さないと消費者目線が無いとされるのではないか! とりあえずはヨーロッパマーチを国内販売すればいいのに!
  • 最初は高いと思いましたが、試乗してその感覚は無くなりました。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

144.8268.3万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

5.5303.1万円

中古車を検索
ノートの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

144.8268.3万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

5.5303.1万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村