現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > バブルの象徴だった「初代シーマ」に今こそ乗りたい! 歴代日産高級車を愛するオーナーが辿り着いた3ナンバー専用車

ここから本文です

バブルの象徴だった「初代シーマ」に今こそ乗りたい! 歴代日産高級車を愛するオーナーが辿り着いた3ナンバー専用車

掲載 26
バブルの象徴だった「初代シーマ」に今こそ乗りたい! 歴代日産高級車を愛するオーナーが辿り着いた3ナンバー専用車

1980年代を象徴する現象がバブル景気だろう。日に日に高まる地価や株価、さらには一般家庭でも収入が右肩上がりで一億総中流などと表現されるほど豊さを謳歌した時代。当然自動車も次々と新型車が発売され、高額車がもてはやされた。輸入車では500万円台で買えるメルセデス・ベンツとして190Eが人気を博し、トヨタ一連の白いハイソカーたちが街中に溢れていた。この時代に求められていたのが3ナンバーの税制で、当時は3リッター以下の排気量であっても3ナンバー車には8万円を超える自動車税が課せられていた。輸入車の販売台数が伸びるにつれ税制の不利さが顕著となり、またバブル景気が後押しとなって税制が改正される見込みとなる。これを見据えた日産は、「きっと、新しいビッグカーの時代が来る」というキャッチコピーに象徴される3ナンバー専用車を開発する。それが1988年に発売された初代シーマだった。

控えめなリヤスポイラーが高性能車の証に思えたもの。全長4890mm全幅1770mmと3ナンバー専用とされたボディはセンターピラーのない流麗な4ドアハードトップを採用。エンジンは3リッターV6DOHCであるVG30DE型とターボを装備するVG30DET型の2種をラインナップ。ライバルだったクラウンは3ナンバー車を用意していたものの、5ナンバーボディをベースとしていたことと差別化を図ったのだ。初代シーマはセドリック/グロリアの両車に設定されたが、発売時期をずらしたこともあり「シーマ」という独立車種のような印象を与えたことも要因となって発売直後から爆発的なヒットとなる。大きくスタイリッシュなボディと豪快な加速力はバブル景気という時代と重なり、加速時に見せるリヤを沈めた姿が人々のハートを射抜いたのだ。

2022年夏休み最後の旧車イベント! 雨上がりの奥多摩で「東京旧車会」が開催!

ボンネット先端に装着されるアカンサスの葉をモチーフにしたエンブレム。シーマという名前はスペイン語の頂点や完成という意味に由来している。国産高級車にふさわしいネーミングと感じさせるもので、ボンネットの先端には南ヨーロッパ原産の多年草で、古代ギリシャ・ローマ時代の建造物にモチーフとして数多く採用されたアカンサスの葉を模したエンブレムが輝く。ドライバーにとって運転のしやすさになるサイズながら、見るものに高級車の証として印象付けるアイコンのようなもの。開発者たちのプライドを感じさせる装備といえるだろう。大ヒットして「シーマ現象」などと呼ばれることさえあったシーマだが、時代とともに販売台数は下落を続け、2010年に一旦生産を終了してしまう。現在ではフーガをベースにしたハイブリッドモデルとして存続しているが、バブル景気の時代を知る世代にとってシーマは初代にとどめを刺すのではないだろうか。

今では絶滅してしまった装備の一つであるコーナーポールを装備。シーマ専用の15インチアルミホイールを今も履いている。初代シーマはセドリックとグロリアの両車に設定された。8月21日に東京の奥多摩湖畔にある大麦代園駐車場で行われた東京旧車会へ、1台の初代シーマが現れた。このイベントは参加車に対して年式の縛りがないため、多種多様なクルマが集まることでも知られる。とはいえ初代シーマと対面できるとは思いもしなかったので、クルマのそばにいたオーナーに話を聞いてみた。オーナーは現在61歳になる梅本正美さん。ちょうどバブル景気の時代を20代として謳歌した世代で、やはりシーマといえば初代と感じる人だろう。でもなぜ、今になって初代シーマを選ばれたのだろう。

ステアリングホイールにカバーをかぶせただけでノーマルを保つインテリア。なんと、いまだに6万キロ台という走行距離。お話を聞けば車検を切らした状態ながら、同時に2代目レパードも所有されているとか。さらに以前はY31セドリックに乗っていたこともあり、歴代の日産車に深い思い入れがあるようだ。「昔、Y31セドリックに乗っていましたが、今度はY31シーマに乗ってみたかったので」と語られている。梅本さんのシーマは1991年式のセドリックシーマでグレードはタイプLセレクション。初代シーマはエンジンがNAのモデルをタイプI、ターボモデルをタイプIIとしていたが、モデル末期にはターボモデルのタイプIIをベースに装備を簡素化して買いやすい価格としたタイプLセレクションを追加設定していた。91年式ということはフルモデルチェンジ直前に登録された個体ということになる。

ウッドがあしらわれ高級感漂うコンソール。汚れやすいベージュの内装だが扱いの良さを表してキレイなまま。モデル末期といっても今から31年も前のクルマ。入手されたのは2013年ということだから、すでに9年ほど前のことになる。ちょうど22年落ちの状態だった頃で中古車の数も日に日に減っていたと思われるが、中古車情報を探していて見つけることができたそうだ。最近では芸能人オーナーがレストアしたことで話題となり中古車の数も増えているような印象だが、その分相場も上がっていることを考えると良い時期に入手されたといえるだろう。しかもオドメーターを見て驚くのだが、走行距離がなんといまだに6万キロ台でしかない。それだけに内外装は極上レベルと表現していいだろう。

VG30DET型エンジンは255ps/6000rpmの最高出力を発生した。インテークに貼られたステッカーに書かれたPowered by NISSANの文字が誇らしげ。いくら走行距離が伸びていないからといって31年も前のモデルだからトラブルは避けて通れないと思える。そう話を振ってみると、これまで経験したトラブルはエンジンからのオイル漏れ程度とあっけない答え。普段は別のクルマに乗られているから距離が伸びないということもあるだろう。またタイプIIに設定されていた電子制御エアサスペンションではないタイプLセレクションというところにもトラブルの少なさに繋がっているのかもしれない。経年劣化によりエアサスペンションはどうしてもトラブルの原因になるもの。発売時は廉価版としてのグレードだったが、これから維持するのであれば逆に良い選択だと考えられないだろうか。

こんな記事も読まれています

【いつかは来るよね“免許返納”】いったん返納したけど諸事情で運転免許が必要に。再交付できるの?
【いつかは来るよね“免許返納”】いったん返納したけど諸事情で運転免許が必要に。再交付できるの?
WEBヤングマシン
[バイクの仕組み] モノブロックのブレーキキャリパーって何がスゴいの?
[バイクの仕組み] モノブロックのブレーキキャリパーって何がスゴいの?
WEBヤングマシン
レッドブルF1、今季RB20の弱点克服のため異例のプライベートテスト実施。2022年型マシンをフェルスタッペンがドライブ
レッドブルF1、今季RB20の弱点克服のため異例のプライベートテスト実施。2022年型マシンをフェルスタッペンがドライブ
motorsport.com 日本版
「外環道へのランプ渋滞ズラーーッ」に終止符? 東北道「川口JCT」で渋滞対策やります! 圏央道「久喜白岡JCT」でも 夜間通行止めで実施
「外環道へのランプ渋滞ズラーーッ」に終止符? 東北道「川口JCT」で渋滞対策やります! 圏央道「久喜白岡JCT」でも 夜間通行止めで実施
乗りものニュース
日産「“超豪華”4人乗りオープンカー」登場! 世界初の「“斬新”SUV」!? 700万円超え”最上級仕様“の「ムラーノ クロスカブリオレ」米で高額落札
日産「“超豪華”4人乗りオープンカー」登場! 世界初の「“斬新”SUV」!? 700万円超え”最上級仕様“の「ムラーノ クロスカブリオレ」米で高額落札
くるまのニュース
カッコよくて軽快! スウェーデン生まれのハスクバーナ「スヴァルトピレン250」に乗ってみました! ~夜道雪のちょっと寄り道~
カッコよくて軽快! スウェーデン生まれのハスクバーナ「スヴァルトピレン250」に乗ってみました! ~夜道雪のちょっと寄り道~
バイクのニュース
フェラーリ、高速コーナーのバウンドに苦戦。サインツJr.「それが原因でタイヤが死んでしまう」
フェラーリ、高速コーナーのバウンドに苦戦。サインツJr.「それが原因でタイヤが死んでしまう」
motorsport.com 日本版
まるで[飛行機]のコックピット!! 個性的なデザイン[シトロエンDS5]は格安なオシャレ車だった!
まるで[飛行機]のコックピット!! 個性的なデザイン[シトロエンDS5]は格安なオシャレ車だった!
ベストカーWeb
【KNOX】「トーア」は伸び縮みするのに摩耗や切り裂きに強い!防護性が高い快適ジャケットなのだ  
【KNOX】「トーア」は伸び縮みするのに摩耗や切り裂きに強い!防護性が高い快適ジャケットなのだ  
モーサイ
【写真蔵】「シンガー」がレストア&カスタマイズして再構築した、2台のポルシェ911
【写真蔵】「シンガー」がレストア&カスタマイズして再構築した、2台のポルシェ911
Webモーターマガジン
TOKYO OUTDOOR SHOW 2024 スズキがスペーシアのコンセプトモデルなど出展
TOKYO OUTDOOR SHOW 2024 スズキがスペーシアのコンセプトモデルなど出展
Auto Prove
慶洋エンジニアリング、BMW対応の新型APPCAST発売
慶洋エンジニアリング、BMW対応の新型APPCAST発売
レスポンス
PP獲得のノリス、優勝争いは”8人”で大混戦の可能性を予想「ミスを最小限にして良いレースにしないと」|F1スペインGP
PP獲得のノリス、優勝争いは”8人”で大混戦の可能性を予想「ミスを最小限にして良いレースにしないと」|F1スペインGP
motorsport.com 日本版
角田裕毅、冷却系の問題で走行時間をロス、新型ウイングは使用中止に「ペースも不足。原因を突き止めたい」F1第10戦金曜
角田裕毅、冷却系の問題で走行時間をロス、新型ウイングは使用中止に「ペースも不足。原因を突き止めたい」F1第10戦金曜
AUTOSPORT web
日産「小さな高級SUV」実車登場! 約3年ぶり「顔面刷新」で“大胆デザイン“に進化! 豪華内装もイイ「ノート オーテッククロスオーバー」が展示中
日産「小さな高級SUV」実車登場! 約3年ぶり「顔面刷新」で“大胆デザイン“に進化! 豪華内装もイイ「ノート オーテッククロスオーバー」が展示中
くるまのニュース
【MotoGPライダーの足跡】中上貴晶選手、9歳の転機。「カートは危ないから、2輪がいい」
【MotoGPライダーの足跡】中上貴晶選手、9歳の転機。「カートは危ないから、2輪がいい」
バイクのニュース
日本限定、レンジローバーに特別仕様車…日本文化と英国とのつながりを表現
日本限定、レンジローバーに特別仕様車…日本文化と英国とのつながりを表現
レスポンス
駐車場では「タイヤ止め」から離して止めるべし!! 愛車の寿命を伸ばす習慣3選
駐車場では「タイヤ止め」から離して止めるべし!! 愛車の寿命を伸ばす習慣3選
ベストカーWeb

みんなのコメント

26件
  • 初代も2代目も良かったです、セルシオとシーマが日本の高級セダンの基礎を作ったと思います。
  • 『今こそ乗りたい!』とは思わない。
    お金と時間に余裕のある方、どうぞ♪
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

630.0787.5万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

16.1550.0万円

中古車を検索
シーマの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

630.0787.5万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

16.1550.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村