トヨタ「プリウス」に強敵登場! カローラの新旧併売で販売ランキングに波乱が起きる?
2019/11/03 07:30 くるまのニュース
2019/11/03 07:30 くるまのニュース
■王者「プリウス」に元祖王者「カローラ」が牙をむく?
世界初の量産ハイブリッド車として、1997年に登場したトヨタ「プリウス」。現行の4代目モデルは、2015年から発売され、4年経ったいまでも人気モデルとして、販売好調です。
日本で「レビン」復活か トヨタが新型「カローラ セダン」を世界初公開
しかし、2019年9月に登場した12代目の新型「カローラ」がプリウス人気に影響を与えるのではないか、といわれているのです。プリウスとカローラにはどのような関係があるのでしょうか。
初代のプリウスは、世界初の量産ハイブリッド車として1997年に発売。
BMW 3シリーズが今年のインポートカー・オブ・ザ・イヤーに決定。ダイナミック性能や先進アシスト技術に高い評価
トヨタRAV4が今年の日本カー・オブ・ザ・イヤーに決定。トヨタは10年ぶり悲願の受賞
ピニンファリーナのEVハイパーカー・バッティスタが日本公開。2億円超で日本には数台導入か
東京モーターショー2019は数字上成功だがもっと楽しいお祭りにしてほしかった
N-WGNは見た目よし走ってよしの隙がほとんど見当たらない国民車だった
新型ゴルフは走行性能やデジタル環境がさらに高まった。装備充実グレードは400万円台
6速MTのC-HR “GR SPORT”は若い世代のクルマ好きを育ててくれるかもしれない
個性派ルノー トゥインゴが乗り心地を大きく改善。フランス車の味が残る貴重な存在に
メルセデス・マイバッハ初のSUV「GLS 600 4MATIC」が本国で発表。スーパーラグジュアリーSUV市場のライバルと真っ向勝負