現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > アルファード/ヴェルファイア祭りはまだ終わらない! 来年夏に出るプラグイン・ハイブリッドこそ本命か?

ここから本文です

アルファード/ヴェルファイア祭りはまだ終わらない! 来年夏に出るプラグイン・ハイブリッドこそ本命か?

掲載 40
アルファード/ヴェルファイア祭りはまだ終わらない! 来年夏に出るプラグイン・ハイブリッドこそ本命か?

 一部ではすでに納車が始まったトヨタの新型アルファード/ヴェルファイア。しかし両車のラインナップは未完成で、今後も新たなグレードが続々と投入される。ここでは、来年夏にも登場するという言われるPHEVモデルについて、最新情報をお伝えしよう。

文/ベストカーWeb編集部、写真/トヨタ、ベストカーWeb編集部

アルファード/ヴェルファイア祭りはまだ終わらない! 来年夏に出るプラグイン・ハイブリッドこそ本命か?

■来年夏、Gグレード投入と合わせてデビュー

アルヴェル祭りはまだまだこれからだ!

 RAV4、ハリアー、レクサスNX、アルファード。これら4車の共通点がすぐ分かる人はかなりのクルマ通だ。ポイントはプラットフォーム。これらのクルマはいずれも、トヨタの大型FF車向けに採用する「GA-K」というプラットフォームを採用している。

 とはいえGA-Kを採用するクルマは、カムリやクラウンなど他にも存在するから、それだけじゃ正解とはいえない。この4台はGA-Kプラットフォームを採用し、さらにPHEVをラインナップする点が共通項なのだ。

「え、アルファード/ヴェルファイアにPHEVなんかないぞ」と思った人はまさにおっしゃる通り。アルファードとヴェルファイアのPHEVはスタンバイ中で、来年夏、普及グレードである「G」の投入と合わせてリリースされるのだ。

 気になるPHEVの中身だが、前述したRAV4、ハリアー、レクサスNXと共通スペックとみて間違いない。基幹となる2.5L直噴エンジンに前後2つのモーターを組み合わせ、システム最高出力306psを発揮するハイパワーモデルとなる。現存するハイブリッドに対しシステム最高出力で56psの差だ。

 駆動方式だが、ハイブリッドモデルに設定されるタイプと同じE-Fourとなる。通常はFF、必要に応じて4WDとなるスタンバイ式だが、前後トルク配分が100:0から20:80まで可変できるため、より幅広い状況で、4輪駆動の恩恵に与れる仕組みだ。

■価格はZグレードで700万円台後半か?

燃費は通常のHEVより劣る予想だがそれでも航続距離は1000km近い

 さて、PHEVモデルのメリットだが、燃費自体は既存のハイブリッドモデルとほぼ同等かやや劣ると思われる。アルファード「Z」のハイブリッドモデルE-Fourを例にとるとWLTCモード燃費が16.7km/Lだが、アルファードのPHEVモデルは16km/L程度となるのではなかろうか。

 PHEVが通常のHEVより燃費が劣るのはハリアーでも同様だが、大容量化されるバッテリーによる重量増はいかんともしがたい。アルファード/ヴェルファイアPHEVは車重が2.4tにもなると予想されるが、むしろそれで同等の燃費を達成するのが驚異的ともいえる。

 では価格も高くなるであろうPHEVを選ぶ意味はどこにあるか。答えは約90kmとも噂されるEVモードの足の長さと、ここぞというときに見せつける300psオーバーのパワフルさ、悪条件でも頼りにできる4WDシステムだろう。とりわけEVモードの出足のよさと静粛感はPHEVだけが実現する高級車の資質といえる。

 気になる価格だが、アルファードZベースのPHEVで770万円程度と予想される。Zの内装は合皮だが、PHEVだけはプレミアムナッパ内装になるかもしれない。なお現時点ではヴェルファイアへのPHEV設定はないという情報も流れている。

 アルファード/ヴェルファイアのPHEVモデルは、RAV4やハリアーが採用しなかった急速充電に対応するという情報もある。長距離ドライブには心強いのだが、PHEVの急速充電に不満を漏らすEVユーザーもいるだけに、成り行きに注目したい。

 冒頭でも触れたが、アルヴェルの祭りはまだまだ盛り上がる。今後に期待しよう!

こんな記事も読まれています

ランド・ノリスが0.02秒差で自身2度目のPP獲得。RBは揃って後方に沈む【予選レポート/F1第10戦】
ランド・ノリスが0.02秒差で自身2度目のPP獲得。RBは揃って後方に沈む【予選レポート/F1第10戦】
AUTOSPORT web
 アリストって完ぺきじゃね!? FFのスペース効率とFRの運動効率を備えた究極のクルマ説をガチ検証
 アリストって完ぺきじゃね!? FFのスペース効率とFRの運動効率を備えた究極のクルマ説をガチ検証
ベストカーWeb
電動化の[新型ロードスター]でもこだわりたい”人馬一体”感!! でもやっぱり内燃機関でしょ!!!!
電動化の[新型ロードスター]でもこだわりたい”人馬一体”感!! でもやっぱり内燃機関でしょ!!!!
ベストカーWeb
スーパーフォーミュラ・ライツ選手権第7戦SUGOは小出峻がポール・トゥ・ウインで今季2勝目
スーパーフォーミュラ・ライツ選手権第7戦SUGOは小出峻がポール・トゥ・ウインで今季2勝目
AUTOSPORT web
宮田莉朋、2番手チェッカーもペナルティで後退。マルタンスが今季初優勝/FIA F2第6戦レース1
宮田莉朋、2番手チェッカーもペナルティで後退。マルタンスが今季初優勝/FIA F2第6戦レース1
AUTOSPORT web
角田裕毅、F1スペインGPは為す術なく19位がやっと「うまくいかなかった理由を理解すべく、全てを分析しなきゃいけない」
角田裕毅、F1スペインGPは為す術なく19位がやっと「うまくいかなかった理由を理解すべく、全てを分析しなきゃいけない」
motorsport.com 日本版
雨でびしょ濡れ! タッチパネルがめんどい! オッサンが最新式のクルマにキレる「ハイテクトラブル」急増中!
雨でびしょ濡れ! タッチパネルがめんどい! オッサンが最新式のクルマにキレる「ハイテクトラブル」急増中!
ベストカーWeb
ル・マンでサーキットの救急車に乗ることに! お土産は「カルフール」のレース関連グッズ、特にエコバッグがオススメです【みどり独乙通信】
ル・マンでサーキットの救急車に乗ることに! お土産は「カルフール」のレース関連グッズ、特にエコバッグがオススメです【みどり独乙通信】
Auto Messe Web
“尋常じゃない上げ幅”のTEAM MUGENにどう対抗? セカンドロウの坪井翔&牧野任祐が得た手応え/第3戦SUGO
“尋常じゃない上げ幅”のTEAM MUGENにどう対抗? セカンドロウの坪井翔&牧野任祐が得た手応え/第3戦SUGO
AUTOSPORT web
フロントロウ独占の裏に“共闘”アリ。TEAM MUGEN陣営が振り返るそれぞれのアジャスト/第3戦予選
フロントロウ独占の裏に“共闘”アリ。TEAM MUGEN陣営が振り返るそれぞれのアジャスト/第3戦予選
AUTOSPORT web
F1 Topic:マクラーレンのモーターホームで火災発生。搬送者が出るなか、代表が被害状況把握に務める
F1 Topic:マクラーレンのモーターホームで火災発生。搬送者が出るなか、代表が被害状況把握に務める
AUTOSPORT web
フィアット600 詳細データテスト 500より増した実用性と快適性 フィアットらしい元気さは不在
フィアット600 詳細データテスト 500より増した実用性と快適性 フィアットらしい元気さは不在
AUTOCAR JAPAN
F1スペインGP決勝速報|フェルスタッペンがノリスとの接戦制す。RB角田裕毅は19位と苦戦
F1スペインGP決勝速報|フェルスタッペンがノリスとの接戦制す。RB角田裕毅は19位と苦戦
motorsport.com 日本版
フェルスタッペン、猛追ノリスを退け掴んだ今季7勝目に喜び爆発。角田裕毅は終始苦戦19位|F1スペインGP決勝
フェルスタッペン、猛追ノリスを退け掴んだ今季7勝目に喜び爆発。角田裕毅は終始苦戦19位|F1スペインGP決勝
motorsport.com 日本版
今見ても美しい!! 5ドアクーペルックのBMW3シリーズ320iグランツーリスモ試乗プレイバック
今見ても美しい!! 5ドアクーペルックのBMW3シリーズ320iグランツーリスモ試乗プレイバック
ベストカーWeb
豪華装備のダイハツ「アトレー」は街乗りもアウトドアも両立! ケイワークスならではのハイエンドマルチ軽キャンパーとは
豪華装備のダイハツ「アトレー」は街乗りもアウトドアも両立! ケイワークスならではのハイエンドマルチ軽キャンパーとは
Auto Messe Web
「1つ以外は」最新ミニに求めるすべて! 1.5L 3気筒の新型クーパー Cへ試乗 活発な子犬のよう
「1つ以外は」最新ミニに求めるすべて! 1.5L 3気筒の新型クーパー Cへ試乗 活発な子犬のよう
AUTOCAR JAPAN
ベントレー「ベンテイガ」に世界5地域からインスピレーションを得た限定シリーズが登場! マリナーが仕立てた極上旅を表現した5台とは
ベントレー「ベンテイガ」に世界5地域からインスピレーションを得た限定シリーズが登場! マリナーが仕立てた極上旅を表現した5台とは
Auto Messe Web

みんなのコメント

40件
  • アンチコメント祭りはまだ終わらない!
  • 俺たちZ世代の祭りはまだまだ続くぜ!
    アルファードでブイブイいわすんだ!
    老人どもはすぐに道を空けろよ!
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村