現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 日産、次期型「R36型」!? 斬新デザインの「スカイラインGT-R」に熱視線! 話題のレンダリングって? 登場期待する声とは

ここから本文です

日産、次期型「R36型」!? 斬新デザインの「スカイラインGT-R」に熱視線! 話題のレンダリングって? 登場期待する声とは

掲載 33
日産、次期型「R36型」!? 斬新デザインの「スカイラインGT-R」に熱視線! 話題のレンダリングって? 登場期待する声とは

■日産、次期型「R36型」登場なるか!? 斬新デザインの「スカイラインGT-R」に熱視線! 話題のレンダリングって? 期待高まる声とは

 日産を象徴するモデルと言えば「GT-R」の名が挙がります。現行モデルは2007年に登場し、2023年現在で16年目を迎えます。
 
 その一方で東京オートサロン2023では、「2024年モデル」として改良されたGT-Rが登場。その際「これが集大成」と説明するなど大きな話題となりました。
 
 では、次期型GT-Rは今後登場するのでしょうか。

【画像】これが次期「GT-R」か? 斬新デザイン採用の「R36」デザインです。(16枚)

 日産のクルマに「GT-R」の名が初めて冠されたのは1969年のことで、「スカイライン」の高性能モデルとして「スカイラインGT-R」が登場しました。

 その後、モデルチェンジを重ね「GT-R」は日産の象徴となる存在となります。

 しかし、通称R34と言われる「スカイラインGT-R」が排出ガス規制の影響により、2002年をもってその歴史に幕を閉じました。

 それから5年後の東京モーターショー2007において、「スカイライン」の名が取れた「GT-R(R35)」が世界初公開されます。

 この新生GT-Rについて、日産は「『誰でも、どこでも、どんな時でも最高のスーパーカーライフを楽しめる』というコンセプトを具現化した新次元のマルチパフォーマンス・スーパーカー」と説明。

 スペックは最高出力480馬力、最高速度320km/hオーバーを誇る3.8リッターV型6気筒ツインターボエンジンを搭載していながら、777万円からという手の届きやすい価格で販売されました。

 その後、常に改良が行われ、世界のスーパースポーツに負けない性能を発揮し続けているGT-Rですが、前述の通り発売から16年目を迎えて登場した2024年モデルには「集大成」という言葉が使われています。

 そうしたことから次期GT-Rの登場がいよいよ本格始動しているのではないかと言われていますが、次期GT-Rについてのアナウンスは日産からはありません。

 一方で、世界中のファンは次期GT-Rを予想するレンダリングCGを公開しています。

 その中でも話題となったのが2022年にAvante DesignとRoman Miahが共同で制作したモデルです。

 見た目はR35をベースとしつつ、フロントフェイスは第2世代のGT-R(R32・R33・R34)のような雰囲気を持ち合わせ、リアは大きさが異なる丸形テールランプを採用。

 対してリアデザインは、R34のように異なる大きなの丸形テールランプを採用するものの、角が取れたボディ形状はR33を連想されるデザインとなっています。

 そのほか、R35に設定があったオレンジのボディカラーを身にまとうなど、歴代GT-Rのモチーフが上手く融合しているようです。

 このR36に対して、Roman Miahは次のようにコメントしています。

「2023年式日産*R36*スカイラインGT-Rのビジョンを紹介します。

このコンセプトの背後にあるアイデアは、GT-Rの将来を見据えた過去の象徴的なスカイラインのデザインキューと間違いなく日本的なスタイリングを再現することでした。

 Avante Designと協力して、6か月以上の作業と少なくとも数百時間の設計、開発、3Dモデリングを含むコンセプトを開発しました。気に入ってくれるといいな!」

 投稿された複数枚の画像を見ると、ボディ自体はR35をベースとしていますが、フロントフェイスはどことなくR34のような雰囲気を持っています。

 対してリアデザインは、R34のように異なる大きなの丸形テールランプを採用するものの、角が取れたボディ形状はR33を連想されるデザインとなっています。

 なおこのR36については、日産フランスがtiktokで「このR36コンセプトについてどう思う?」とユーザーに問いかけるなど、公式も注目したことでさらなる話題に。

 この投稿に対してユーザーからは「このデザインなら欲しい!」、「ガソリン車が良いが、残るなら電動化でもアリ」、「Zのように伝統的なデザインを取り入れてほしい」という声が見受けられました。

※ ※ ※

 かねてから年々厳しくなる騒音規制などにより、次期GT-Rは「何らかの電動化されるのではないか」と噂されています。

 そうした中で2023年10月26日から11月5日に4年ぶりの開催となる「東京モータショー」改め「ジャパンモビリティショー」が開催されます。

 電動化を進める日産が同社の象徴となる「電動GT-R」をお披露目するのか、注目が集まります。

こんな記事も読まれています

一人でくつろぐには最高の空間! スズキ エブリイがベースの軽キャンパー
一人でくつろぐには最高の空間! スズキ エブリイがベースの軽キャンパー
月刊自家用車WEB
受注停止で待てないから即納中古は!? [ヤリスクロス]の中古がとんでもないことになっていた
受注停止で待てないから即納中古は!? [ヤリスクロス]の中古がとんでもないことになっていた
ベストカーWeb
HRC USが2025年からメイヤー・シャンクと提携しIMSAでの役割を拡大。2台のARX-06を投入へ
HRC USが2025年からメイヤー・シャンクと提携しIMSAでの役割を拡大。2台のARX-06を投入へ
AUTOSPORT web
WTRアンドレッティ、2024年限りでアキュラ/HRC USとの提携を終了「別の方向に進む必要がある」
WTRアンドレッティ、2024年限りでアキュラ/HRC USとの提携を終了「別の方向に進む必要がある」
AUTOSPORT web
なんで!? バカ売れ[ヤリスクロス]も樹脂パーツだらけ!! 最近の新車に多いワケ
なんで!? バカ売れ[ヤリスクロス]も樹脂パーツだらけ!! 最近の新車に多いワケ
ベストカーWeb
井戸田潤、メルセデス・ベンツ絶版「Gクラス 320」ショートボディに一目惚れで購入決断!?
井戸田潤、メルセデス・ベンツ絶版「Gクラス 320」ショートボディに一目惚れで購入決断!?
グーネット
履き替えた古いタイヤってどこいくの!?!? 廃タイヤの99%がキチンとリサイクルされている衝撃!! じつは超絶エコだった
履き替えた古いタイヤってどこいくの!?!? 廃タイヤの99%がキチンとリサイクルされている衝撃!! じつは超絶エコだった
ベストカーWeb
総額100万円以下で買える!コスパ+アルファの中古ミニバン5選
総額100万円以下で買える!コスパ+アルファの中古ミニバン5選
グーネット
ショウエイヘルメット、アレックス&マルク・マルケスと2026年まで2年間の契約更新/MotoGP
ショウエイヘルメット、アレックス&マルク・マルケスと2026年まで2年間の契約更新/MotoGP
AUTOSPORT web
ディーラーOPチラシで見る“名車・迷車の魅力”『TOYOTA スプリンター(80系)』
ディーラーOPチラシで見る“名車・迷車の魅力”『TOYOTA スプリンター(80系)』
グーネット
角田裕毅、スプリント予選では痛恨の大スピン。SQ2敗退にも影響「これは僕の責任。受け止めて前に進む」
角田裕毅、スプリント予選では痛恨の大スピン。SQ2敗退にも影響「これは僕の責任。受け止めて前に進む」
motorsport.com 日本版
骨折でル・マンを欠場したコンウェイ、サンパウロでの復帰は未確定。WEC第5戦のエントリーリスト発表
骨折でル・マンを欠場したコンウェイ、サンパウロでの復帰は未確定。WEC第5戦のエントリーリスト発表
AUTOSPORT web
フェルスタッペン、レッドブルの地元で最速! マクラーレン勢が続く。角田裕毅14番手|F1オーストリアGPスプリント予選
フェルスタッペン、レッドブルの地元で最速! マクラーレン勢が続く。角田裕毅14番手|F1オーストリアGPスプリント予選
motorsport.com 日本版
最速はヒョンデのタナク。トヨタは6-7-8番手でスロースタートに/WRCポーランド シェイクダウン
最速はヒョンデのタナク。トヨタは6-7-8番手でスロースタートに/WRCポーランド シェイクダウン
AUTOSPORT web
F1オーストリアGPスプリント予選速報|フェルスタッペンがSQ1~3全てでトップタイムの完全制圧。角田裕毅SQ2敗退14番手
F1オーストリアGPスプリント予選速報|フェルスタッペンがSQ1~3全てでトップタイムの完全制圧。角田裕毅SQ2敗退14番手
motorsport.com 日本版
【MotoGP】プラマック、2024年限りでドゥカティ陣営離脱! 2025年以降はヤマハのサテライトチーム化を発表
【MotoGP】プラマック、2024年限りでドゥカティ陣営離脱! 2025年以降はヤマハのサテライトチーム化を発表
motorsport.com 日本版
[新型マツダ6]は直6ガソリン!? ロータリーエンジンの電動モデルも!? セダン・ワゴン改革が期待大すぎ
[新型マツダ6]は直6ガソリン!? ロータリーエンジンの電動モデルも!? セダン・ワゴン改革が期待大すぎ
ベストカーWeb
マセラティのV6「ネットゥーノ」搭載3車種をイッキ乗り!「MC20」「グラントゥーリズモ」「グレカーレ」の走りの違いは?
マセラティのV6「ネットゥーノ」搭載3車種をイッキ乗り!「MC20」「グラントゥーリズモ」「グレカーレ」の走りの違いは?
Auto Messe Web

みんなのコメント

33件
  • RB25DET改
    ゴーンが勝手に名前変えたんだから元の
    『スカイラインGTR』に名前を戻して
    もう一度、サーキットに帰って来て欲しい!
  • hir********
    俺の考えた最強のGT-R
    これって記事にする価値ありますか?
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村