現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > 世界に1台だけのミニ・クーパー・コンバーチブルEV 電動化したワンオフ車両の目的とは

ここから本文です

世界に1台だけのミニ・クーパー・コンバーチブルEV 電動化したワンオフ車両の目的とは

掲載 2
世界に1台だけのミニ・クーパー・コンバーチブルEV 電動化したワンオフ車両の目的とは

次世代ミニ・クーパー・コンバーチブルにEV導入か

BMWは、現行ミニ・コンバーチブルのEV仕様をワンオフで製作した。次世代モデルに向けた開発テストと予想される。

【画像】ワンオフの電動ミニ・コンバーチブル登場【ミニ・エレクトリックやクーパーSコンバーチブルと写真で比較】 全96枚

同社によると、この車両は「ワンオフのプロトタイプで、エミッションフリーのオープントップ走行をテストするためのもの」だという。

現行のクーパーSコンバーチブルをベースとしているが、パワートレインはミニ・エレクトリックのものを使用している。そのため、最高出力184psと航続距離230km(WLTP)の性能を持っている。

燃焼エンジン搭載のクーパーSコンバーチブルより重量は140kg増加したが、トランク容量は160Lと変わらない。

ただし、BMWは現行のミニ・コンバーチブルが電動化されることはないとしている。次世代モデルが電動化するかどうかも、「ミニ・コンバーチブルの後継モデル導入は決定しているが、パワートレインについて語るのは時期尚早」として明言は避けた。

しかし、BMWの関係者はAUTOCARに対し、次世代モデルでコンバーチブルの電動化が完全に視野に入っていると語った。

現在のデザインもこれで見納め? 見た目も中身も一新

第4世代となる新型ミニは、早ければ1年半後に登場する見込み。3ドアモデルを標準とし、これをベースにコンバーチブル仕様が作られるようだ。また、プラットフォームを一新し、ホイールベースは現行よりも40mm長くなる。乗り心地が向上するだけでなく、後部のスペースも拡大するはずだ。

エンジンの搭載を想定していないEV専用プラットフォームは、フロントオーバーハングを大幅に短縮することもできるだろう。

また、バッテリーも今回のプロトタイプより大型のものが採用されるだろう。クーパーモデルには40kWhのバッテリーが搭載される見込みだ。クーパーSのコンバーチブルであれば、50kWhを搭載し、1回の充電による航続距離は400kmほどとなる可能性がある。

BMWが2001年にミニブランドを再出発させて以来、デザインの特徴の1つとしてクラムシェルボンネット(ボンネットがフロントフェンダーに回り込む形状)が採用されてきた。しかし、公式な発表はないものの、ボンネットを含む多くのデザイン要素が次世代モデルでは廃止されるという情報がある。

ある関係者がAUTOCARに語ったところによると、現在の大きなボンネットのプレス加工と、ヘッドライト周りにクロームのリングをつけることに製造コストがかかっているという。

ミニのデザインチーフであるオリバー・ハイルマーは、こうした複雑な内外装デザインを第4世代でシンプルにしようとしている。クラムシェルボンネットを廃止することでコストを削減し、生産にかかる時間を短縮するだけでなく、ヘッドライト周りのクロームリングを省くことが可能になる。

また、テールライトのクロームリングもなくなり、フロントドア前の特徴的なセパレートパネルも廃止される予定だ。

走りはどうなの?試乗してみた

ワンオフのプロトタイプとしては、この電動コンバーチブルは実に素晴らしい。見た目も乗り心地も、まるで本物の市販車のようだ。ドアの開閉音も良く、クルマ全体の動きが精緻で、本腰を入れて開発されたことがうかがえる。

ポルトガルのホテルから海まで往復する短い試乗だったが、電動パワートレインの利点と思われる2つのことが分かった。

まず、非常に剛性が高く、一体感があることだ。石畳の上を走っても、ステアリングコラムの振動などは微塵もない。

これは、大型のバッテリーをフロア構造に固定した結果なのだろうか。ミニの社員は多くを語らなかったが、小さなミニが大きく成長したように感じられたのが非常に印象的だった。また、全体の剛性が高いので、タイトなカーブを正確に曲がることができ、とても満足のいくものだった。

2つ目の大きな収穫は、シームレスなパワートレインがオープンカーにいかにマッチしているかということだ。バッテリー駆動の面白い使い道の1つに、スポーツカーがあるはずだ。このクルマでワインディングや坂道を走ってみて、変速がなく、限りなく無限に近い推進力を感じさせる走りは、特に背の低いオープントップ車には効果的と言わざるを得ない。

このプロトタイプは既存のアーキテクチャをベースにしているので、新型は少なくとも同等以上の性能になるはずだ。4代目ミニEVコンバーチブルのスピードスター仕様のようなものがあってもいいのでは、と思ったほどだ。短い出会いではあったが、思いがけない逸品である。

こんな記事も読まれています

【日本限定のビスポーク】 日本と英国からインスピレーション レンジローバーSVに限定仕様
【日本限定のビスポーク】 日本と英国からインスピレーション レンジローバーSVに限定仕様
AUTOCAR JAPAN
どこから? 三菱自動車の敷地で環境基準を超えるフッ素…使用履歴はなし 愛知県岡崎市
どこから? 三菱自動車の敷地で環境基準を超えるフッ素…使用履歴はなし 愛知県岡崎市
レスポンス
グラフィットが四輪型特定小型原動機付自転車を用いた実証実験を7月からスタート
グラフィットが四輪型特定小型原動機付自転車を用いた実証実験を7月からスタート
バイクブロス
【今日発売】BYDシールに国内最速試乗 AWDで537ps・航続およそ600kmにして実質537万円の戦略価格
【今日発売】BYDシールに国内最速試乗 AWDで537ps・航続およそ600kmにして実質537万円の戦略価格
AUTOCAR JAPAN
「感動を疑似体験」ヤマハ発動機と楽器のヤマハ、体験型インスタレーション「e-plegona」がデザイン賞
「感動を疑似体験」ヤマハ発動機と楽器のヤマハ、体験型インスタレーション「e-plegona」がデザイン賞
レスポンス
新型SUVクーペ、ハイブリッドも設定…長城汽車の「HAVAL」が南アフリカで発売
新型SUVクーペ、ハイブリッドも設定…長城汽車の「HAVAL」が南アフリカで発売
レスポンス
バス会社「待合室が落ち込んだので閉鎖中です」衝撃投稿に反響多数!? 「えらいこっちゃ」「北海道は異世界」バス停の無惨な風景が話題に
バス会社「待合室が落ち込んだので閉鎖中です」衝撃投稿に反響多数!? 「えらいこっちゃ」「北海道は異世界」バス停の無惨な風景が話題に
くるまのニュース
KTM Japanがモトクロス&クロスカントリーのMY2025モデルを発表! KTM Factory Racing譲りの進化を実現
KTM Japanがモトクロス&クロスカントリーのMY2025モデルを発表! KTM Factory Racing譲りの進化を実現
バイクのニュース
スズキの[新しい軽SUV]はワイルド&イケメンになっても176万円!! 走りも優秀なのよ!
スズキの[新しい軽SUV]はワイルド&イケメンになっても176万円!! 走りも優秀なのよ!
ベストカーWeb
20歳女子レーサーがホンダ「ビート」で軽MT初体験!「エンジン回すとめちゃくちゃ気持ちイイです!」【令和女子旧車に乗る】
20歳女子レーサーがホンダ「ビート」で軽MT初体験!「エンジン回すとめちゃくちゃ気持ちイイです!」【令和女子旧車に乗る】
Auto Messe Web
飲酒運転を絶対にしない! させない!【運転初心者ための交通ルール&運転マナー】
飲酒運転を絶対にしない! させない!【運転初心者ための交通ルール&運転マナー】
くるくら
「ベントレー マリナー イスタンブール シルエットコレクション」限定3台が登場。トルコ イスタンブールの景観と歴史をリスペクトしたエクスクルーシブなモデル
「ベントレー マリナー イスタンブール シルエットコレクション」限定3台が登場。トルコ イスタンブールの景観と歴史をリスペクトしたエクスクルーシブなモデル
Webモーターマガジン
トヨタ新型「カローラ“FX”」公開! 純正ローダウン&ド迫力「リアスポ」採用! レトロで“スポーティ”な「スペシャルエディション」! アメリカに登場した「新セダン」どんなモデル?
トヨタ新型「カローラ“FX”」公開! 純正ローダウン&ド迫力「リアスポ」採用! レトロで“スポーティ”な「スペシャルエディション」! アメリカに登場した「新セダン」どんなモデル?
くるまのニュース
[car audio newcomer]ダイハツ アトレー・デッキバン(岩田達也さん)by ピットハウスコスギ 前編
[car audio newcomer]ダイハツ アトレー・デッキバン(岩田達也さん)by ピットハウスコスギ 前編
レスポンス
『いとうみゆきのクルマのおうち旅』が電子書籍化…ホンダアクセス「カエライフ」連載
『いとうみゆきのクルマのおうち旅』が電子書籍化…ホンダアクセス「カエライフ」連載
レスポンス
重量わずか48g! 最大120時間点灯するポーチランタン「HEXAR UL1.5」が登場
重量わずか48g! 最大120時間点灯するポーチランタン「HEXAR UL1.5」が登場
バイクブロス
“軽トラック”の素晴らしさを語りたいのに「やばい!」しかでてこない
“軽トラック”の素晴らしさを語りたいのに「やばい!」しかでてこない
Merkmal
「知らなきゃ損!?」 スマートキーの“意外な”便利機能! 「車内にカギ忘れた!」うっかり“インキー”の原因は?
「知らなきゃ損!?」 スマートキーの“意外な”便利機能! 「車内にカギ忘れた!」うっかり“インキー”の原因は?
くるまのニュース

みんなのコメント

2件
  • オープンカーEVで自然の中を走ると、〝鳥の声〟や〝川のせせらぎ〟まで聞こえてくる。
    座ったままトレッキングしているような不思議な感覚に包まれる。
  • EVは重量物のバッテリーを都合良く配置できる
    その上、屋根という高い位置の重量物が無くなれば
    重心は下がり安定感は増す ただソレだけの事
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

178.9209.9万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

76.0575.0万円

中古車を検索
ミニの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

178.9209.9万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

76.0575.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村