現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 望外に燃費も良好!! 最新の“二刀流”スポーツエンジン 5選

ここから本文です

望外に燃費も良好!! 最新の“二刀流”スポーツエンジン 5選

掲載 更新
望外に燃費も良好!! 最新の“二刀流”スポーツエンジン 5選

 「“燃費とパワーが両立しない”なんていうのは真っ赤なウソです。そんなエンジンは燃料を大量に燃やしてパワーを出しているだけだから燃費が悪い出来損ないです。

 本来パワーのあるエンジンというのは燃料を最低限だけ効率よく爆発させているからパワーが出るので、パワーと燃費は両立するのです。世の中で起きる爆発事故って、そのガスや液体が薄い時に起きるでしょ」とは、日産GT-Rの元開発責任者、水野和敏さんがよくおっしゃる言葉だ。

【初見は驚くけどクセになる!?】 ブサイクカワイイ車☆大図鑑

 かつて、スポーティな車のエンジンといえば、燃費リッター10km未満が当たり前だった。しかし、今や性能を売りにするスポーツ車でも、望外に燃費が良いスポーツエンジンを搭載するモデルは少なくない。

 本記事で紹介する5台の車に載るエンジンは、まさに性能と望外な燃費の良さを両立した“二刀流”スポーツエンジンだ。

文:永田恵一/写真:編集部

国産、自然吸気のスポーツエンジンなら……

■マツダ 1.5L、2L NAエンジン/ロードスター

ロードスター/エンジン:1.5L直4DOHC、最高出力:132ps/7000rpm、最大トルク:15.5kgm/4500rpm、JC08モード燃費:18.6km/L、価格:275万9400円(S スペシャルパッケージ、6MT)

 ロードスターの1.5L、NAエンジンは最高出力132馬力/最大トルク15.5kgmと、速さ自体は、ある意味ロードスターらしく大したものではないが、レッドゾーンの7500回転まで気持ちいい共鳴音を奏でながら淀みなく回る点など、まごうかたなきスポーツエンジンである。

 加えて太い低速トルクや扱いやすいクラッチフィールも含め、常用域でも非常に扱いやすい。

 さらに直噴エンジンということで、アイドリングストップなしで16.8km/LというJC08モード燃費以上に、実用燃費も高速巡航なら20km/L近く、郊外の道ならJC08モード程度と、運転する楽しさを考えれば文句ない。

 また、RFの2L、NAエンジンも実用燃費はソフトトップの1km/L落ちといったところでさほど変わらず、フィーリングも排気量が増えていながら高回転域の回り方など1.5L、NAに近いうえ、マイナーチェンジで大幅にパワーアップされており、このエンジンのソフトトップへの搭載も熱望する。

国産ターボ勢で燃費も良い3台

■ホンダ 2Lターボエンジン/シビックタイプR

シビックタイプR/エンジン:2L直4DOHCターボ、最高出力:320ps/6500rpm、最大トルク:40.8kgm/2500-4500rpm、JC08モード燃費:12.8km/L、価格:450万360円

 FF車のニュル最速レコードホルダーだけに、全域で溢れるばかりのパワーと太いトルク感。これだけパワーがあると公道では動力性能を余裕と感じられ「金持ち喧嘩せず」のように飛ばす気がなくなるほど。

 高回転まで回したフィーリングもVTECターボということで、ターボエンジンらしい爆発的な中間トルクとVTECらしい高回転の伸びを備えており、エンジンを楽しめる。

 燃費も高速巡航なら16km/L、郊外なら12km/Lほどと、これは筆者が乗っている前期型のトヨタ 86と同等。

 86も燃費のいいスポーツカーだと思うが、ロードスターの絶対値やシビックタイプRの速さやユーティリティの前では完敗なくらい、シビックタイプRは燃費も望外にいい。

■スバル 2Lターボエンジン/WRX S4

WRX S4/エンジン:2L水平対向4気筒DOHCターボ、最高出力:300ps/5600rpm、最大トルク:40.8kgm/2000-4800rpm、JC08モード燃費:13.2km/L、価格:336万9600円(2.0GTアイサイト)

 いずれはWRX STIに積まれ、30年近く頑張ったEJ20型エンジンの後継となるWRX S4などに搭載されるFA20エンジン。

 このエンジンは車体への搭載要件もありストロークを稼げず、低速トルクの細さが弱点だったEJエンジンとは対照的に86mmという標準的なストロークを持つ。加えて、直噴ターボゆえ中低速トルクが太いので運転しやすく、高回転の爆発的な伸びこそないものの実戦的に速い。

 また、エンジンの回転フィールもEJ20に対し劇的にスムースだ。スポーツモデルでは嫌われがちなCVTもアクセル操作にダイレクトな上、多段ATのようにも変速するなど、完成度は高い。

 さらに、余裕ある動力性能、アイサイトに加え、高速巡航なら回転数を下げられるCVTの強みもあり、4WDながら燃費もシビックタイプRに近い15km/Lほどと望外なくらいで、総合的なGT性能も優秀だ。

 つまり、今買う新車に求めたい要素が高次元でバランスされており、登場から4年が経ちながら堅実に売れているのもよくわかる。

■スズキ 1.4Lターボエンジン/スイフトスポーツ

スイフトスポーツ/エンジン:1.4L直4DOHCターボ、最高出力:140ps/5500rpm、最大トルク:23.4kgm/2500-3500rpm、JC08モード燃費:16.4km/L、価格:183万6000円(6MT)

 140馬力という最高出力はそれほどでもないが、トルクは2.4L級であるため、日本車のコンパクトホットハッチでは車重1t切りという軽さもありスペック以上の圧倒的な速さを誇る。

 さらに、ターボラグは皆無でアクセルを含むと即座にトルクが立ち上がるので、どこでも速いというのも魅力ではある。

 その反面レッドゾーンが6000回転と低いのも含め「速いけど面白いエンジンではない」というのも事実。

 そういった性格のエンジンのためスイフトスポーツ本来のキャラクターとは違う感じもあるが、6ATとの相性が非常にいいので、ATをGTカー的に使うのも向く(停止までは対応しないがアダプティブクルーズコントロールも設定される)。

 燃費もロードスターの1.5L、NAエンジンと同等と文句ない。

豊富な輸入勢でバランス優れるのは?

■BMW 3Lターボエンジン/M140i

M140i/エンジン:3L直6DOHCターボ、最高出力:340ps/5500rpm、最大トルク:51.0kgm/1520-4500rpm、JC08モード燃費:13.4km/L、価格:632万円

 輸入車のスポーツエンジンはベンツ A45 AMGやボルボの2Lターボエンジンなど、気付くとJC08モード燃費がスポーツエンジンながら12km/Lを超えるモデルが日本車とは話にならないくらい豊富に揃う状況となっている。

 その中で挙げたいのがM140iなどに搭載されるBMWの3L直列6気筒ターボだ。排気量が3Lもあるだけに低速から4.5L級エンジンのようにトルクフルで、高回転の伸びもNA時代ほどではないものの気持ちよく、全域で速い。

 それでいてJC08モード燃費はM140iで13.4km/Lと文句なく、高速巡航ならさらにいい可能性が高く、燃費と性能のバランスは素晴らしい。

 また、このサイズ、600万円台前半でBMWの直6を買えるのは最後となるのはほぼ間違いないので、その意味でもM140iを今買っておく価値は大きい。

こんな記事も読まれています

Wedsの注目ブランド MAVERICK(マーベリック)から新作2ピースモデル「1613M」誕生
Wedsの注目ブランド MAVERICK(マーベリック)から新作2ピースモデル「1613M」誕生
ベストカーWeb
日産“新型”「和製スーパーカー」発表! まさかの「“スカイライン”なR34仕様」! もうファイナルな鮮烈ブルーの「GT-R」アメリカに登場
日産“新型”「和製スーパーカー」発表! まさかの「“スカイライン”なR34仕様」! もうファイナルな鮮烈ブルーの「GT-R」アメリカに登場
くるまのニュース
ショウエイの加藤大治郎レプリカヘルメットが『X-Fifteen』で復活。2色展開で2024年9月発売
ショウエイの加藤大治郎レプリカヘルメットが『X-Fifteen』で復活。2色展開で2024年9月発売
AUTOSPORT web
アストンマーティンF1、失速の原因究明はもうおしまい?「今度は問題を修正する段階」待望のアプデ投入は3連戦に明けに
アストンマーティンF1、失速の原因究明はもうおしまい?「今度は問題を修正する段階」待望のアプデ投入は3連戦に明けに
motorsport.com 日本版
自動車業界の平均年収ランキングTOP10! 1位トヨタは日本平均の約1.9倍だった。
自動車業界の平均年収ランキングTOP10! 1位トヨタは日本平均の約1.9倍だった。
くるくら
「岡山の環状道路」開通延期へ 24年度延伸を見直し 中国地方屈指の渋滞ポイント改善遠のく
「岡山の環状道路」開通延期へ 24年度延伸を見直し 中国地方屈指の渋滞ポイント改善遠のく
乗りものニュース
BMW『X3』新型のワールドプレミアは7月11日…グッドウッド2024で予定
BMW『X3』新型のワールドプレミアは7月11日…グッドウッド2024で予定
レスポンス
BYDオートジャパン、EVのセダン「シール」発売 4WD仕様も 528万円から
BYDオートジャパン、EVのセダン「シール」発売 4WD仕様も 528万円から
日刊自動車新聞
289万円!ホンダ新型「5ドアハッチバック」発表に反響多数!?「中々かっこいい」「こういうの売れそう」の声! スポーティな「RS」もある顔面変わった「シティ」マレーシアで予約開始
289万円!ホンダ新型「5ドアハッチバック」発表に反響多数!?「中々かっこいい」「こういうの売れそう」の声! スポーティな「RS」もある顔面変わった「シティ」マレーシアで予約開始
くるまのニュース
「R36誕生か!?」と話題沸騰! ウワサのスペシャル「GT-R」の実力とは? “R34風デザイン”の高性能車を生み出すワケあり企業の正体
「R36誕生か!?」と話題沸騰! ウワサのスペシャル「GT-R」の実力とは? “R34風デザイン”の高性能車を生み出すワケあり企業の正体
VAGUE
気軽に乗れちゃうハーレーって!? ハーレーダビッドソンの水冷パラレルツインエンジンを搭載した「X500」に、アクティブ女子の指出瑞貴が乗ってみました!
気軽に乗れちゃうハーレーって!? ハーレーダビッドソンの水冷パラレルツインエンジンを搭載した「X500」に、アクティブ女子の指出瑞貴が乗ってみました!
バイクのニュース
効果絶大ってマジ?! 見た目も変わんないけど…ドアスタビライザーで激変するってガチ? 
効果絶大ってマジ?! 見た目も変わんないけど…ドアスタビライザーで激変するってガチ? 
ベストカーWeb
【試乗】BYDの「真打ち」スポーツセダンが日本上陸! 激安「SEAL」の走りを徹底チェックした
【試乗】BYDの「真打ち」スポーツセダンが日本上陸! 激安「SEAL」の走りを徹底チェックした
WEB CARTOP
ベントレーの新型「コンチネンタルGTスピード」がデビュー! グランドツアラーの決定版を再定義
ベントレーの新型「コンチネンタルGTスピード」がデビュー! グランドツアラーの決定版を再定義
LE VOLANT CARSMEET WEB
【SHOEI】「X-Fifteen DAIJIRO」は加藤大治郎選手のレプリカモデル!カラフルなデザインで、2024年9月発売!   
【SHOEI】「X-Fifteen DAIJIRO」は加藤大治郎選手のレプリカモデル!カラフルなデザインで、2024年9月発売!   
モーサイ
「GT-Air3」シリーズに「NILE」が追加! エジプト文明がモチーフ!ちょっとダークにカッコよくデザイン  
「GT-Air3」シリーズに「NILE」が追加! エジプト文明がモチーフ!ちょっとダークにカッコよくデザイン  
モーサイ
バイク用ドラレコ「MiVue M802WD」が手頃な40,700円で発売開始!記録保全や耐候性、搭載性などは高性能!  
バイク用ドラレコ「MiVue M802WD」が手頃な40,700円で発売開始!記録保全や耐候性、搭載性などは高性能!  
モーサイ
フェルスタッペン、パワーユニット交換でグリッド降格の危機? カナダGPで問題のPU再使用不可か
フェルスタッペン、パワーユニット交換でグリッド降格の危機? カナダGPで問題のPU再使用不可か
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村