現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > 【実走燃費15.1km/L】その加速、放たれた矢の如く。 カワサキZX-10Rのパフォーマンスは尋常ではなかった。

ここから本文です

【実走燃費15.1km/L】その加速、放たれた矢の如く。 カワサキZX-10Rのパフォーマンスは尋常ではなかった。

掲載 更新
【実走燃費15.1km/L】その加速、放たれた矢の如く。 カワサキZX-10Rのパフォーマンスは尋常ではなかった。

レーサーレプリカ系の1000ccマシンと言うだけで、凄まじいハイパフォーマンスが想像できる。ZX-10Rはスーパーバイク世界選手権4連覇と言う偉業を成し遂げたカワサキを象徴する一台である。つい先日も世界耐久選手権第二戦ル・マン24時間耐久で、最後までスプリントレースの様なつばぜり合いを制し、SRCカワサキ・フランスが優勝!輝かしい栄冠はZX-10Rの魅力と価値をさらに高めたのである。REPORT⚫️近田 茂(CHIKATA Shigeru)PHOTO⚫️山田俊輔(YAMADA Shunsuke)

カワサキ・Ninja ZX-10R KRT EDITION・・・・2,062,800円

ハーレーだってスポーティに! シチリア島で体感、フルフェイス派クルーザー乗り待望のハイグリップタイヤ【メッツラー クルーズテック】

 
 スーパーバイク世界選手権レースで圧倒的な強さを誇るカワサキ。そこで活躍するマシンの市販バージョンがこのZX-10Rである。今回試乗したKRT EDITIONを標準モデルとし、先進の電子制御サスペンション(KECS)を備えマルケジーニ製鍛造ホイールを採用したZX-10R SE。

 そしてチタニウム製コンロッドの採用を始めサスペンションもファインチューニングを徹底。タイヤはピレリ製ディアブロ・スーパーコルサSPを履く。シングルシーターとし、世界で500台という限定生産でプレミアム性が追求されたZX-10RRの3機種がリリースされている。

 プレスリリースによれば、「サーキットにおいて誰が乗っても扱いやすく乗りやすいということを追求していけば、結果として速いマシンが出来上がる」と言う開発者のコメントが記載されていた。そんな想いで開発される、カワサキスポーツバイクの頂点に君臨するモデルが、まさにZX-10Rなのである。

 シート高は835mm。少し高めだが、ライダーの股下に触れる車体は細くスマートに感じられる。タンクやフレーム等、あらゆる所で色々な方向から受ける動きやライダーが加える力が、実にスムーズに意思疎通できる感じの仕上がり具合は、レーシングマシンそのものと言っても過言ではないだろう。
 
 コンパクトな水冷ツインカム16バルブの4気筒エンジンは、ボア・ストロ-クが75×55mmというショートストロークタイプの998ccで最高出力はなんと203ps/13,500rpm。高速時の吸気過給(ラムエア加圧時)が加わると212psまで出力が増すのだから凄い。

 2018年型の同モデルと比較すると、全回転域に渡ってトルク&出力ともに向上。しかも旋回から立ち上がり等の過渡領域でも扱いやすい出力特性が徹底追求されている。
 

試乗直後の素直な感想は『スゴ過ぎ』!!

 走行チェックは、都内からサクッと行ける宮ヶ瀬までまでを別ルートで往復。撮影も含めて200km足らずの距離だったが、峠道や高速と都内渋滞路も含めて多彩なテストができた。

 アイドリングは1000rpm。といってもデジタル表示の回転計は3000rpm以下が500回転毎の刻みでなんとも大雑把。正確に言うと1000以上1500rpm未満が正しい。トップギヤ100km/hクルージング時のエンジン回転数は4500rpm弱、80km/hでちょうど3500rpmという感じ。

 ちなみにレッドゾーンは14,000rpmから。仮にそこまで回したとすれば、ゆうに300km/hオーバーの世界が待っているわけだ。
 
 パワーの出方は3段階、トラクションコントロールは5段階の調節が利く。フルパワーで走ったがその実力を存分に楽しめる場所なんて、公道上には存在しない。
 
 ウイリーをおさえる制御もあって、ライダーは無造作にスロットルをワイドオープンしても車体の姿勢は平然と保たれ、巧みに電子制御が働いていることがわかるのだ。
 
 7000rpmからはそれはもう凄まじいばかりの強烈な吹き上がりを発揮し矢のようにダッシュする。身体が置いていかれないように全身の筋力を活用してもまだ足りない。

 ブレーキも同様でそれなりの握力と踏力を発揮すると、股をタンクに打ちつける程に強力な減速度が発揮できる。しかもそんな鋭いブレーキングからの急旋回、そして素早い立ち上がりへといとも簡単に決められるのだからスポーツ好きのライダーは興奮させられる事間違いなしである。
 
 最も公道を走るとポテンシャルの半分も発揮できないし、サスペンションがハードなセッティングで乗り心地の上でもストレスが溜まるかもしれない。

 しかし、例えば富士スピードウェイの様な高速サーキットを走る機会をもてるライダーなら、超高速域でも安定性に優れ確かなロードホールディングを発揮するサスペンションに助けられ、楽しく気持ちの良い汗がかける。

 頂点クラスの過激なスポーツモデルとして、まさに価値ある選択になるだろう。

⚫️足つきチェック(ライダー身長170cm)

⚫️ディテール解説

◼️主要諸元◼️

車名(通称名) Ninja ZX-10R KRT EDITION
型式2BL-ZXT02E
全長×全幅×全高2,085mm×740mm×1,145mm
軸間距離1,440mm
最低地上高145mm
シート高835mm
キャスター/トレール25.0°/ 107mm
エンジン種類/弁方式水冷4ストローク並列4気筒/DOHC4バルブ
総排気量998cm³
内径×行程/圧縮比76.0mm×55.0mm/ 13.0:1
最高出力149kW(203PS)/13,500rpm
 ラムエア加圧時:156kW(212PS)/13,500rpm
最大トルク114N・m(11.6kgf・m)/11,200rpm
始動方式セルフスターター
点火方式バッテリ&コイル(トランジスタ点火)
潤滑方式ウェットサンプ
エンジンオイル容量3.7L
燃料供給方式フューエルインジェクション
トランスミッション形式常噛6段リターン
クラッチ形式湿式多板
ギヤ・レシオ
 1速2.600 (39/15)
 2速2.222 (40/18)
 3速1.944 (35/18)
 4速1.722 (31/18)
 5速1.550 (31/20)
 6速1.391 (32/23)
一次減速比/二次減速比1.681 (79/47)/2.294(39/17)
フレーム形式ダイヤモンド
懸架方式
 前テレスコピック(倒立・インナーチューブ径43mm)
 後スイングアーム(ホリゾンタルバックリンク)
ホイールトラベル
 前120mm
 後114mm
タイヤサイズ
 前120/70ZR17M/C (58W)
 後190/55ZR17M/C (75W)
ホイールサイズ
 前17M/C×MT3.50
 後17M/C×MT6.00
ブレーキ形式
 前デュアルディスク 330mm (外径)
 後シングルディスク 220mm (外径)
ステアリングアングル (左/右)27°/ 27°
車両重量 206kg
使用燃料無鉛プレミアムガソリン
燃料タンク容量17L
乗車定員2名
燃料消費率(km/L)
 21.0km/L(国土交通省届出値:60km/h・定地燃費値、2名乗車時)
 16.8km/L(WMTCモード値 クラス3-2、1名乗車時)


◼️ライダープロフィール

こんな記事も読まれています

【MotoGP】プラマック、2024年限りでドゥカティ陣営離脱! 2025年以降はヤマハのサテライトチーム化を発表
【MotoGP】プラマック、2024年限りでドゥカティ陣営離脱! 2025年以降はヤマハのサテライトチーム化を発表
motorsport.com 日本版
[新型マツダ6]は直6ガソリン!? ロータリーエンジンの電動モデルも!? セダン・ワゴン改革が期待大すぎ
[新型マツダ6]は直6ガソリン!? ロータリーエンジンの電動モデルも!? セダン・ワゴン改革が期待大すぎ
ベストカーWeb
マセラティのV6「ネットゥーノ」搭載3車種をイッキ乗り!「MC20」「グラントゥーリズモ」「グレカーレ」の走りの違いは?
マセラティのV6「ネットゥーノ」搭載3車種をイッキ乗り!「MC20」「グラントゥーリズモ」「グレカーレ」の走りの違いは?
Auto Messe Web
ホンダ、新型フリードを6月28日に発売。e:HEV搭載ハイブリッドと1.5Lガソリンで250万円から
ホンダ、新型フリードを6月28日に発売。e:HEV搭載ハイブリッドと1.5Lガソリンで250万円から
AUTOSPORT web
ファッショナブルかつエレガントなメルセデス・ベンツCクラスの新しい4名乗りオープンカー「CLEカブリオレ」が日本デビュー
ファッショナブルかつエレガントなメルセデス・ベンツCクラスの新しい4名乗りオープンカー「CLEカブリオレ」が日本デビュー
カー・アンド・ドライバー
MotoGPオランダ|バニャイヤ絶好調! コースレコード更新でプラクティストップタイム。ビニャーレス2番手で追う
MotoGPオランダ|バニャイヤ絶好調! コースレコード更新でプラクティストップタイム。ビニャーレス2番手で追う
motorsport.com 日本版
ディフェンダーがピックアップトラックに!?ワイルド感あふれるモデルの正体は…?
ディフェンダーがピックアップトラックに!?ワイルド感あふれるモデルの正体は…?
グーネット
遂に「楽しい」電動スポーツ生誕! ロー&ワイドなボディにシザーズドア 新MGサイバースターへ試乗 
遂に「楽しい」電動スポーツ生誕! ロー&ワイドなボディにシザーズドア 新MGサイバースターへ試乗 
AUTOCAR JAPAN
人生初の愛車は日産「エクサ クーペ」部品取り車に「キャノピー」も所有するほど惚れた理由は、個性的なギミックにありました
人生初の愛車は日産「エクサ クーペ」部品取り車に「キャノピー」も所有するほど惚れた理由は、個性的なギミックにありました
Auto Messe Web
「未来のために白紙の状態から再スタート」新LMP2規定の仕切り直しにコンストラクター4社が同意
「未来のために白紙の状態から再スタート」新LMP2規定の仕切り直しにコンストラクター4社が同意
AUTOSPORT web
アストンマーティンF1、ストロールとの契約延長を発表。2026年までアロンソとのコンビを継続へ
アストンマーティンF1、ストロールとの契約延長を発表。2026年までアロンソとのコンビを継続へ
AUTOSPORT web
ハウガーがデュルクセンを0.008秒下して最速! フィーチャーレースのPP獲得。宮田莉朋大苦戦で21番手|FIA F2シュピールベルグ予選
ハウガーがデュルクセンを0.008秒下して最速! フィーチャーレースのPP獲得。宮田莉朋大苦戦で21番手|FIA F2シュピールベルグ予選
motorsport.com 日本版
名古屋まで100キロ信号なし“スーパー一般道”完成いよいよ秒読み! 国道23号「名豊道路」新IC名も決定!
名古屋まで100キロ信号なし“スーパー一般道”完成いよいよ秒読み! 国道23号「名豊道路」新IC名も決定!
乗りものニュース
ガスリーとの契約延長を喜ぶアルピーヌF1代表。オコンの後任は「時間をかけて決める」と主張
ガスリーとの契約延長を喜ぶアルピーヌF1代表。オコンの後任は「時間をかけて決める」と主張
AUTOSPORT web
異例の再有料化「八木山バイパス」 工事をNEXCOへ引き継ぎ 4車線化も間近!
異例の再有料化「八木山バイパス」 工事をNEXCOへ引き継ぎ 4車線化も間近!
乗りものニュース
「V12+6速MT」搭載! “700馬力”超え新型「斬新顔スポーツカー」世界初公開! 巨大ウイング&“センター4本出しマフラー”がカッコいい! 約4億円の「ヴァリアント」発表
「V12+6速MT」搭載! “700馬力”超え新型「斬新顔スポーツカー」世界初公開! 巨大ウイング&“センター4本出しマフラー”がカッコいい! 約4億円の「ヴァリアント」発表
くるまのニュース
メルセデスF1はついに殻を破った? ハミルトン悩ませた予選での苦戦原因を解明か。マシンよりも「単にタイヤの問題」
メルセデスF1はついに殻を破った? ハミルトン悩ませた予選での苦戦原因を解明か。マシンよりも「単にタイヤの問題」
motorsport.com 日本版
低調なペレスを擁護するレッドブルF1代表。一方で「今年の序盤の状態に戻る必要がある」と奮起を望む
低調なペレスを擁護するレッドブルF1代表。一方で「今年の序盤の状態に戻る必要がある」と奮起を望む
AUTOSPORT web

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村