現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > 【最新モデル試乗】「小さな高級車」への新たな挑戦、レクサスLBXのプレミアムな深世界

ここから本文です

【最新モデル試乗】「小さな高級車」への新たな挑戦、レクサスLBXのプレミアムな深世界

掲載 11
【最新モデル試乗】「小さな高級車」への新たな挑戦、レクサスLBXのプレミアムな深世界

スタイリッシュで走り滑らか、何より楽しい!

 週末に買い物に出掛けるのにふさわしいレクサスとは? いまやすっかりSUVが得意というイメージのあるレクサスには、LXを頂点に、RX、NX、UXというラインアップが揃う。そこにエントリーモデルとして加わるLBXは、「エッセンシャルラグジュアリー」をキーワードにした、プレミアムだけどカジュアルな斬新SUV。サイズのヒエラルキーを超えた新たな価値を創造することに挑んだ意欲作である。

【注目モデル詳報】コンパクトなことが「高級車」の新たな基準になる。レクサスLBXが提示したスマートなプレミアム像

 開発コンセプトは、L=レクサス、B=ブレークスルー、X=クロスオーバーの車名のとおり、あらゆることをブレークスルーし、「本物を知る人が素の自分に戻って気負いなく乗れるコンパクトラグジュアリー」だ。

 LBXは、多くのメーカーが挑戦し、いまだに最適解が定まっていない「小さな高級車」である。どういうクルマにするのか、開発陣は非常に頭を悩ませたという。試行錯誤を重ねて生まれたLBXは、レクサスSUVのエントリーモデルとしてはもちろん、1台のクルマとしても興味深い仕上がりとなっていた。

 スタイリングやインテリアの雰囲気は独特。レクサスSUVとの兄弟関係をあまり感じさせない。とはいえ上質感という点ではレクサスそのもの。なかなかデザインコンシャスに仕上がっている。

 中でもタイヤが18インチと大きく、踏ん張っていて素直にカッコイイ。デザイナーはタイヤを思いっきり強調して全体のパッケージを考えるとともに、低重心を強調した「鏡餅」プロポーションを追求したという。ここまで安定したフォルムはちょっと心当たりがない。

 開発においては、従来の手法や制約にとらわれず、エンジニアリングからの見直し、プラットフォームの大改良とプレス技術の限界に挑戦した。その甲斐あって、ダイナミックでエモーショナルなデザインが実現できたのだ。ボディサイズは4190×1825×1545mmと使い勝手に優れる。

 インテリアは質感が高く、デザインも凝っている。当初100台限定で展開したLBX専用の「Bespoke Build(550万~576万円)」は別格だが、通常仕様でも「Cool」と「Relax」という2つの個性が同価格(460万~486万円)で選べ、内外装のカラーコーディネートをはじめ、ホイールやシートなどが差別化されている。

 車内は適度にタイト。前席は乗用車的なポジションとしつつ、後席は狭いと感じさせないようにアップライトぎみに設定されている。後席は身長175cmの筆者が座っても頭上とひざ前に余裕が残る。ラゲッジスペースはサイズのわりに広い。

1.5リッターHVはパワフルで静粛、燃費も優秀

 走りはプレミアムカジュアルを掲げる小さな高級車としてふさわしく味付けされていた。いつまでも走っていたくなる楽しさを追求したという。開発にあたって重視したのは、人の感性に寄り添うこと、レクサスのDNAでもある静粛性と乗り心地、そして電動化技術だ。

 まずドライバーとクルマとの一体感を高めるドライビングポジションにこだわり、ヒップポイントを低めにし、ステアリングホイールとフットペダルの位置や角度を最適化。操作性の向上を図った。そのうえで基本性能を徹底的に磨き上げ、音や振動などの不要な雑味をなくし、音の発生源を抑えるための源流対策に取り組んでいる。

 電動化技術に磨きをかけ、燃費一辺倒のハイブリッドではなく、走る楽しさを感じられる専用のハイブリッドを開発したのもポイント。とくに意識したのが、レスポンスとリニアリティだという。

 高効率な 1.5リッター直列3気筒エンジンには、バランスシャフトを組み込み振動対策を施したほか、モーターとバッテリーの出力向上により、100kWのシステム最高出力と、ダントツのWLTCモード燃費27.7km/hを達成した。

 レクサス初の組み合わせとなるパワートレーンの完成度は実に高い。ごく普通に乗っているときには、性能的に近い関係にある身内と比べても、なかなかエンジンがかからない印象を受けた。それでいて強めの加速を求めたときには、高出力モーターと高い電気出力を誇るバイポーラ型ニッケル水素電池が効いて、瞬発力のある気持ちのいい加速を示す。

 音や振動についても、エンジンのバランスシャフトやマークレビンソン装着車ではアクティブノイズコントロールも効いて、ほとんど気にならない。3気筒としてはよく抑えられていた。

 フットワークも素晴らしい。サイズのわりに大きなタイヤを履くので、シャシーのチューニングには苦労したそうだが、小さな高級車ぶりは見事なもの。絶妙な設定の電動パワーステアリングも手伝って、切り始めから正確に応答し、無駄な挙動が出にくい。そのうえ操舵感はスッキリとしている。

 乗り心地は2WDとE-Fourではリアサス形式が異なり、軸重にも80kgの違いがあるが、差が出ないように配慮されている。また、前席と後席で乗り味の違いが少ない点も評価ポイント。どの席でも快適なクルージングが楽しめる。

 念のためお伝えすると、LBXのTNGA プラットフォームは、GA-Bをベースにしている。構成としてはヤリスクロスとの共通性が高いが、あらゆる部分にレクサス専用開発が施され、両車を比較して「違いが……」というのはまったく適切でないほど、別物に仕上がっている。

 LBXは、これから初めてレクサスに乗ろうというユーザーはもちろん、レクサス愛用者のセカンドカーやダウンサイズとして、幅広い層に受け入れられるに違いない。新たなプレミアムモデルの提案である。

レクサスLBX主要諸元

グレード=Relax(FF)
価格=THS 460万円
全長×全幅×全高=4190×1825×1545mm
ホイールベース=2580mm
トレッド=フロント:1570/リア:1570mm
最低地上高=170mm
車重=1310kg
エンジン=1490cc直3DOHC12V(レギュラー仕様)
最高出力=67kW(91ps)/5500rpm
最大トルク=120Nm(12.2kgm)/3800~4800rpm
モーター最高出力=69kW(94ps)
モーター最大トルク=185Nm(18.9kgm)
WLTCモード燃費=27.7km/リッター(燃料タンク容量36リッター)
(WLTC市街地/郊外/高速道路:28.1/29.8/26.4 km/リッター)
サスペンション=フロント:ストラット/リア:トーションビーム
ブレーキ=フロント:ベンチレーテッドディスク/リア:ディスク
タイヤ&ホイール=フロント:225/55R18+アルミ
駆動方式=FF
乗車定員=5名
最小回転半径=5.2m

関連タグ

こんな記事も読まれています

ランド・ノリスが0.02秒差で自身2度目のPP獲得。RBは揃って後方に沈む【予選レポート/F1第10戦】
ランド・ノリスが0.02秒差で自身2度目のPP獲得。RBは揃って後方に沈む【予選レポート/F1第10戦】
AUTOSPORT web
 アリストって完ぺきじゃね!? FFのスペース効率とFRの運動効率を備えた究極のクルマ説をガチ検証
 アリストって完ぺきじゃね!? FFのスペース効率とFRの運動効率を備えた究極のクルマ説をガチ検証
ベストカーWeb
電動化の[新型ロードスター]でもこだわりたい”人馬一体”感!! でもやっぱり内燃機関でしょ!!!!
電動化の[新型ロードスター]でもこだわりたい”人馬一体”感!! でもやっぱり内燃機関でしょ!!!!
ベストカーWeb
スーパーフォーミュラ・ライツ選手権第7戦SUGOは小出峻がポール・トゥ・ウインで今季2勝目
スーパーフォーミュラ・ライツ選手権第7戦SUGOは小出峻がポール・トゥ・ウインで今季2勝目
AUTOSPORT web
宮田莉朋、2番手チェッカーもペナルティで後退。マルタンスが今季初優勝/FIA F2第6戦レース1
宮田莉朋、2番手チェッカーもペナルティで後退。マルタンスが今季初優勝/FIA F2第6戦レース1
AUTOSPORT web
角田裕毅、F1スペインGPは為す術なく19位がやっと「うまくいかなかった理由を理解すべく、全てを分析しなきゃいけない」
角田裕毅、F1スペインGPは為す術なく19位がやっと「うまくいかなかった理由を理解すべく、全てを分析しなきゃいけない」
motorsport.com 日本版
雨でびしょ濡れ! タッチパネルがめんどい! オッサンが最新式のクルマにキレる「ハイテクトラブル」急増中!
雨でびしょ濡れ! タッチパネルがめんどい! オッサンが最新式のクルマにキレる「ハイテクトラブル」急増中!
ベストカーWeb
ル・マンでサーキットの救急車に乗ることに! お土産は「カルフール」のレース関連グッズ、特にエコバッグがオススメです【みどり独乙通信】
ル・マンでサーキットの救急車に乗ることに! お土産は「カルフール」のレース関連グッズ、特にエコバッグがオススメです【みどり独乙通信】
Auto Messe Web
“尋常じゃない上げ幅”のTEAM MUGENにどう対抗? セカンドロウの坪井翔&牧野任祐が得た手応え/第3戦SUGO
“尋常じゃない上げ幅”のTEAM MUGENにどう対抗? セカンドロウの坪井翔&牧野任祐が得た手応え/第3戦SUGO
AUTOSPORT web
フロントロウ独占の裏に“共闘”アリ。TEAM MUGEN陣営が振り返るそれぞれのアジャスト/第3戦予選
フロントロウ独占の裏に“共闘”アリ。TEAM MUGEN陣営が振り返るそれぞれのアジャスト/第3戦予選
AUTOSPORT web
F1 Topic:マクラーレンのモーターホームで火災発生。搬送者が出るなか、代表が被害状況把握に務める
F1 Topic:マクラーレンのモーターホームで火災発生。搬送者が出るなか、代表が被害状況把握に務める
AUTOSPORT web
フィアット600 詳細データテスト 500より増した実用性と快適性 フィアットらしい元気さは不在
フィアット600 詳細データテスト 500より増した実用性と快適性 フィアットらしい元気さは不在
AUTOCAR JAPAN
F1スペインGP決勝速報|フェルスタッペンがノリスとの接戦制す。RB角田裕毅は19位と苦戦
F1スペインGP決勝速報|フェルスタッペンがノリスとの接戦制す。RB角田裕毅は19位と苦戦
motorsport.com 日本版
フェルスタッペン、猛追ノリスを退け掴んだ今季7勝目に喜び爆発。角田裕毅は終始苦戦19位|F1スペインGP決勝
フェルスタッペン、猛追ノリスを退け掴んだ今季7勝目に喜び爆発。角田裕毅は終始苦戦19位|F1スペインGP決勝
motorsport.com 日本版
今見ても美しい!! 5ドアクーペルックのBMW3シリーズ320iグランツーリスモ試乗プレイバック
今見ても美しい!! 5ドアクーペルックのBMW3シリーズ320iグランツーリスモ試乗プレイバック
ベストカーWeb
豪華装備のダイハツ「アトレー」は街乗りもアウトドアも両立! ケイワークスならではのハイエンドマルチ軽キャンパーとは
豪華装備のダイハツ「アトレー」は街乗りもアウトドアも両立! ケイワークスならではのハイエンドマルチ軽キャンパーとは
Auto Messe Web
「1つ以外は」最新ミニに求めるすべて! 1.5L 3気筒の新型クーパー Cへ試乗 活発な子犬のよう
「1つ以外は」最新ミニに求めるすべて! 1.5L 3気筒の新型クーパー Cへ試乗 活発な子犬のよう
AUTOCAR JAPAN
ベントレー「ベンテイガ」に世界5地域からインスピレーションを得た限定シリーズが登場! マリナーが仕立てた極上旅を表現した5台とは
ベントレー「ベンテイガ」に世界5地域からインスピレーションを得た限定シリーズが登場! マリナーが仕立てた極上旅を表現した5台とは
Auto Messe Web

みんなのコメント

11件
  • KAZU
    レクサスはLBXをエントリーモデルと言っていません。UXの方が安いし。
    車のライターは日本語能力が低かったり、適当なこと言うやつばっかりだ。
  • fuji
    この内容で500万弱もする車を絶賛してばっかの評論家
    批判したら貸してくれないんだろうけどほんとに信用できないなと改めて認識
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村