フェラーリには、オフィシャルのミュージアムが2つある。ひとつはマラネッロ本社から歩いていける距離にある「ムゼオ・フェラーリ」。そしてもうひとつは、モデナにある「ムゼオ・エンツォ・フェラーリ」だ。
今回紹介するのは、ムゼオ・エンツォ・フェラーリ。開館日は、2012年3月10日。当初は、エンツォの誕生日である2月18日に開館する予定だったが、天候不順のために延期されたという経緯がある。
ミュージアム棟の屋根には通気ダクトが。フェラーリ車の各部に入れられるエアダクトを彷彿とさせる。開館当初の正式な施設名は、「ムゼオ・カーサ・エンツォ・フェラーリ」。エンツォ・フェラーリ生家博物館とでもいおうか。ミュージアムは、極めて未来的な有機的なラインをもつ建物と、イタリアのどこにでもありそうな2階建ての煉瓦積みの建物のふたつで構成されている。
古い建物は、正真正銘エンツォの生家。板金工であったエンツォの父が建てた住居兼工房だった建物だ。現在はリノベーションされて、展示&ワークショップ棟に生まれ変わった。
施設内の展示スペース。リニューアル前は、ここからガラス越しにエンツォの生家を眺めることができたという。エンツォの生家は、生前のエンツォによって売却されていたこともあり、ミュージアムの施設とするためにかなり苦労したというエピソードが残っている。
カナリア・イエローの屋根とファサードのガラスのカーブした壁が特徴的なミュージアム棟は、フューチャー・システムズを主催していた建築家ヤン・カプリッキーの設計。しかしコンペで彼の案が選ばれたものの、夭折したためにフューチャー・システムズの当時のスタッフであるアンドレア・モルガンテが完成させた。
真っ白な空間に鮮やかなクルマがよく映える。このあたりの見せ方はさすがフェラーリといったところ。カナリア・イエローは、モデナの市旗にも使われるモデナのシンボルカラーであり、エンツォが好きだった色でもある。そのカナリアイエローの屋根には、5つのエラのようなスリットが2列並んでいる。クルマ好きであれば、それがフロントフェンダーやボンネットに穿たれた通気ダクトがモチーフであることにすぐに気がつくだろう。博物館の屋根のスリットは、自然換気と自然光を取り入れる役割を担っている。
リニューアル後に設けられたミュージアム棟の壁面。壁にはタルガフローリオでレースデビューしたエンツォが描かれている。航空写真で見る博物館の2つの建物は、古い生家を黄色い屋根のミュージアム棟が飲み込まんとするかのような印象だ。ミュージアム棟の高さは12m。これは展示&ワークショップ棟と同じレベルにするためだ。黄色い屋根は3300平方メートルの広さを誇り、アルミ製である。ちなみにこのミュージアム棟は、2013年の王立英国建築家協会によるスターリング賞を受賞している。
正面の壁面だけでなく、天井と両サイドの壁もスクリーンとして使われる。12.5度の傾斜がつけられたガラス張りのファサードからミュージアム棟に入ると、見下ろすようにして館内を見渡すことができた。正面から見て左にある緩やかなスロープで地下の広いエリアへとアプローチしながら、展示車両を鑑賞するという流れだ。
屋根のスリットからの自然光は、半透明の白いスクリーンによって拡散され、展示車両を優しい光で包んでいた。白いスクリーンは、いわばデュフューザーの役割を担っていたということだろう。ガラスのファサードから入ってくる自然光もあり、柱など一切ない館内は、全体的に明るく、巨大な真っ白なひとつの空間であった。館内がライトアップされる夜などは、ガラスの壁を通して外からでもミュージアムの全景を眺め渡すことができた。
壁のスクリーンではフェラーリの歴史を辿る映像が上映される。上映は1時間ごとに設定されている。これは、はじめてこのミュージアムを訪れた2013年11月に受けた印象だ。
その数カ月後、2014年2月に再び訪れた時には、ミュージアム棟はすでにリニューアルが施された後であった。ミュージアムはフェラーリの直接管理となり、その名も「ムゼオ・エンツォ・フェラーリ」へと改名されていた。
新しくなったエンツォの生家をリノベーションした展示&ワークショップ棟。ここにはフェラーリのエンジンが展示されている。エンターテインメント空間へと変貌リニューアル後の大きな変更点は、館内に入ってすぐのところにできた黄色い壁だろう。壁の一部に設けられた出入り口からミュージアム内部へと入ると、かつてと同じ白い壁と天井の大空間はそのまま健在。車両が散りばめられるように展示されているのも同じ。
違うのは、ファサードのガラス壁と天井から自然光が入らなくなった点だ。これは、おおよそ1時間おきに館内全体を使ったムービーを映し出すためである。照明が落とされた館内は暗くなり、新たに設けられた壁をメインスクリーンとして、フェラーリの歴史を辿るムービーが上映されるようになったのだ。左右の壁や天井もスクリーンとして用いられ、19台のプロジェクターによって映像が投影される仕組みとなった。
エンツォを振り返る部屋は、彼が万年筆でサインする際に紫のインクを使っていたことにちなんで、全体が紫色に照らされている。展示車両をただ静かに鑑賞するだけではなく、繭の中にいるようなミュージアムの真っ白な空間全体を使って、音楽と映像に包まれるというプラスの体験は鮮烈にして新鮮。ヤン・カプリッキーの当初のプランニングにはなかったであろう空間の使い方は、ミュージアム棟に新たな価値を加えることに成功したといえるだろう。
歴史ある建物の展示&ワークショップ棟も生まれ変わった。かつては仕切りで区切られて光で演出された展示内容が、建物の構造をそのまま利用したシンプルな展示へと変更された。
展示内容もエンツォゆかりのものばかりではなく、フェラーリの歴代エンジンをテーマごとに見せるというものに変更され、見応え充分だ。
とあるイベントのガラパーティで訪れた際のミュージアム。着席してフェラーリを眺めながらの食事は最高だ。ミュージアム棟は、冬場は18時、夏場は19時以降にプライベートパーティやビジネスディナーなどのイブニングイベントで使用することもできる。あるイベントのガラパーティに出席したことがあるが、歴代フェラーリに囲まれながらのディナーは格別なひとときだった。こうしたパーティでは、オリジナルの映像を流すことも可能とのこと。フェラーリ好きのカップルなら、ウエディングパーティーをムゼオ・エンツォ・フェラーリで催してみてはいかがだろう。
ちなみに、マラネッロにあるムゼオ・フェラーリとはシャトルバスで行き来することができる。展示されている車両は、展示テーマによって入れ替えられるので、事前にホームページで確認してから訪れることをオススメする。
Museo Enzo Ferrari
ムゼオ・エンツォ・フェラーリ
開館時間:9:30~18:00(11月~3月)、9:30~19:00(4月~10月)
休館日:12月25日、1月1日
所在地:Via Paolo Ferrari, 85, 41121 Modena
TEL:+39 059 4397979
URL:https://musei.ferrari.com/en/modena
文・尾崎春雪 編集・iconic
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
「娘友達を乗せたらベルト未着用で捕まりました。ママ達は笑うだけで謝りません。不快です」投稿に回答殺到!?「感じ悪い」「でも貴女は命を預かってる」大激論に…悪いのは誰なのか
トヨタ本気の「小さな高級車」に驚きの声! めちゃ豪華な「本革×本木目」内装を採用! 小型車に「クラウン品質」取り入れた“直列6気筒エンジン”搭載モデルに反響あり!
「日本一大きい交差点」立体化完成いよいよ“秒読み段階”へ!? 「合計40車線」で“大渋滞エリア”の仙台バイパスに悲願の高架道路
トヨタ『ランドクルーザー』リコール…ドライブシャフト不良、走行不可能になる恐れ
ミツオカの新型「M55」が808万5000円で申込受付開始! 2025年モデルは100台限定で6MTのみ…全国のミツオカ販売拠点へ急げ!
「娘友達を乗せたらベルト未着用で捕まりました。ママ達は笑うだけで謝りません。不快です」投稿に回答殺到!?「感じ悪い」「でも貴女は命を預かってる」大激論に…悪いのは誰なのか
日産「新型エルグランド」いつ登場!? 唯一無二の「ターボエンジン」も搭載か? 王道の「キング・オブ・ミニバン」“全面刷新”に期待高まる!
ミツオカの新型「M55」が808万5000円で申込受付開始! 2025年モデルは100台限定で6MTのみ…全国のミツオカ販売拠点へ急げ!
イイクルマが多すぎて選べねぇ! [日本車]って結局どれが完璧に近いん?
日産『エルグランド』、15年目の大変身へ! 燃費倍増も、BEV化はおあずけ?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?