現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > 【試乗】これがホントに最後の2代目カングー! 400台限定の「ディーゼル+MT」は涙が出るほど「らしさ」全開だった

ここから本文です

【試乗】これがホントに最後の2代目カングー! 400台限定の「ディーゼル+MT」は涙が出るほど「らしさ」全開だった

掲載 更新 8
【試乗】これがホントに最後の2代目カングー! 400台限定の「ディーゼル+MT」は涙が出るほど「らしさ」全開だった

 ついに現行カングー最後のモデルがラインオフしてしまった!

 日本市場におけるルノーの最量販モデルであるカングー。背が高く丸みを帯びたゆるキャラ的なMPVスタイルがウケて、フランスから遠く離れた極東の日本でも人気沸騰。初代モデルが2002年に日本市場に上陸して以来、2009年に導入された、若干大型化した2代目も高い人気を博してきた。

ファミリー向けなのに生活感ゼロ! ウソみたいな両立を実現したオシャレミニバン5選

 そんなカングーも、本国ではすでに3代目が発表済みで、現行の2代目はモデルサイクルの最末期となっている。3代目はボディサイズがさらに拡大し、とても現代的なミニバンに進化している(もちろんポジティブなことである)ので、個性溢れる現行モデルを新車で手に入れることができるのは、今が最後と言っていい。

 そんなタイミングで、ルノー・ジャポンが設定した限定車が、「ルノー・カングー・リミテッド・ディーゼルMT」だ。このモデルは、販売台数がわずか400台で、売り切れと同時に現行モデルは終了。つまりこの400台が日本向け最終ロットなのである。

 日本では「ちょっとユルくてオシャレなクルマ」といった受け入れられ方をしているカングーだが、本国フランスでは小型商用バンとしての使われ方が一般的。仕事用のクルマなので、搭載エンジンはガソリンではなく、ランニングコストが安くてトルクが太いディーゼルが主流で、トランスミッションもATではなくMTが大半である。

 つまり、今回の限定車は、さすがにパネルバン仕様ではないが、本国フランスで走り回っている仕様に限りなく近い。現地の雰囲気を味わうのにピッタリの一台なのだ。ちなみにルノー・ジャポンは、これまでディーゼル・エンジン搭載モデルを導入したことはなく、今回の限定車が初である。

 ブラックの前後バンパーや、ブラックのドアミラー、ブラックのセンターキャップ&ボルトカバーを装着したブラックのスチールホイールといった専用装備は、いかにも「働くクルマ」っぽくて、なかなか良い雰囲気。一方でLEDデイタイムランプやバックソナーは、現代では実用面で嬉しい装備である。

 太いトルクでゆったりと走る! 日常の足として申し分ない

「ディーゼル+MTのカングー」は、日本でいえば宅配業者や電気工事業者の軽ワンボックスの様な仕様である。だから乗り味はちょっと荒っぽい感じかも、などと想像していたが、実際に乗ってみると、良い意味で予想を大きく覆された。

 このこのディーゼル・エンジンは、1460ccの排気量を持つ「K9K型」という直4直噴SOHCターボで、若干仕様や呼称は異なるものの、これまでカングーのほかにメガーヌやキャプチャー、日産ノート、日産NV200、メルセデス・ベンツAクラスなど、様々なモデルに搭載されてきた実績あるユニット。最新のコモンレール式直噴システムや尿素SCRとDPFを備え、116馬力の最高出力と260N・mの最大トルクを発揮する。

 エンジン音は、アイドリングからしっかり抑えられていて、回転を上げても耳障りなガラガラ音やカリカリ音はまったくと言っていいほど聞こえない。不快な振動もまったくなく、回転は至ってスムースだ。

 このエンジンに最適なギヤ比を採用したという6速MTは、1速はやや低めに感じたが、2速から上は若干ロングな印象で、太いトルクを活かして低い回転数でクルマを走らせる感覚。市街地なら3~4速だけでほぼカバーできるだろう。

 タコメーターは6500rpmまで目盛りが切ってあるが、デイリーユースではおそらく3000rpm以上回すことはない。1500~2500rpmには「ECO」と表示があり、2500rpmを超えるとシフトアップ、1500rpmを下回るとシフトダウンを促すシフトインジケーターが点灯するので、常に高効率な運転が可能だ。

 高速道路でも6速100km/hで1900rpmと、エンジン回転数は低く抑えられている。それだけにキャビンの騒音レベルは驚くほど低い。むしろロードノイズや風切り音の方が気になるくらいで、同乗者との会話もまったく支障なくできる。

 ハンドリングは、ゆったりしたリズムで、とくにスポーティではないが、そこもカングーの魅力。急がず焦らず、スローライフを楽しみましょうと、クルマに語りかけられているかのようだ。ただし直進性はとても良く、高速道路でも安心感は非常に高い。

 乗り心地の良さもこのモデルの特筆すべきポイント。装着タイヤは、195/65R15サイズのミシュラン・エナジーセイバーというエコタイヤだったのだが、乗り心地はとてもしなやかで、舗装の継ぎ目でも突き上げを巧みに包み込む、乗員に優しい熟成しきったフランス車ならではの乗り味が味わえた。

 2代目カングーのファイナル・エディション的な今回のディーゼルMT限定車は、日常の足としてとても魅力的なモデルだが、コレクターズアイテムとしても大きく注目されそうな一台である。

 消費税込みで282万円という価格は、通常のガソリン車(まだ若干在庫あり!)と比べるとやや割高だが、おそらくすぐに完売するだろう。気になる人は早めにディーラーに問い合わせた方が良さそうだ。

こんな記事も読まれています

Honda、着脱バッテリー式ポータブル電源「Honda Power Pod e:」発売
Honda、着脱バッテリー式ポータブル電源「Honda Power Pod e:」発売
カー・アンド・ドライバー
カローラより小さい!? トヨタの「小型クーペセダン」実車公開! スポーティカスタムがカッコいい「Yaris ATIV」タイでお披露目
カローラより小さい!? トヨタの「小型クーペセダン」実車公開! スポーティカスタムがカッコいい「Yaris ATIV」タイでお披露目
くるまのニュース
ルノー・ジャポン、代表取締役社長兼CEOに大極司氏が就任
ルノー・ジャポン、代表取締役社長兼CEOに大極司氏が就任
カー・アンド・ドライバー
【F1第11戦予選の要点】フェルスタッペンから0.888秒差。復調の兆しが見えないペレスの過酷な役割
【F1第11戦予選の要点】フェルスタッペンから0.888秒差。復調の兆しが見えないペレスの過酷な役割
AUTOSPORT web
こんなクルマよく売ったな!【愛すべき日本の珍車と珍技術】三菱渾身の合理的設計で生まれた5ナンバーミニバン[ディオン]の数奇な運命
こんなクルマよく売ったな!【愛すべき日本の珍車と珍技術】三菱渾身の合理的設計で生まれた5ナンバーミニバン[ディオン]の数奇な運命
ベストカーWeb
新型フリード爆誕!~情報まとめ&新旧比較/ライバル比較~
新型フリード爆誕!~情報まとめ&新旧比較/ライバル比較~
グーネット
ファンティック「キャバレロ ラリー125」【1分で読める 原付二種紹介 2024年現行モデル】
ファンティック「キャバレロ ラリー125」【1分で読める 原付二種紹介 2024年現行モデル】
webオートバイ
[カセットアダプター]最強の発明品説!? 旧車の純正カセットデッキでもスマホ音楽イケる魅惑の機械がスゴかった
[カセットアダプター]最強の発明品説!? 旧車の純正カセットデッキでもスマホ音楽イケる魅惑の機械がスゴかった
ベストカーWeb
ここまで広ければ不自由しない! 装備もバッチリなトヨタ タウンエースがベースのキャンパー
ここまで広ければ不自由しない! 装備もバッチリなトヨタ タウンエースがベースのキャンパー
月刊自家用車WEB
【ポイントランキング】2024年FIA F2第7戦レース1終了時点
【ポイントランキング】2024年FIA F2第7戦レース1終了時点
AUTOSPORT web
フェルスタッペンが0.4秒の大差で通算40回目のPP獲得。角田はQ3進出ならず【予選レポート/F1第11戦】
フェルスタッペンが0.4秒の大差で通算40回目のPP獲得。角田はQ3進出ならず【予選レポート/F1第11戦】
AUTOSPORT web
ロッキー/ライズやWR-Vと張り合えるクルマがない! なにやってるの日産! マグナイトがあるじゃないの!
ロッキー/ライズやWR-Vと張り合えるクルマがない! なにやってるの日産! マグナイトがあるじゃないの!
ベストカーWeb
バニャイアの完全なる土曜日。レコード更新のポールからスプリント独走優勝を果たす/第8戦オランダGP
バニャイアの完全なる土曜日。レコード更新のポールからスプリント独走優勝を果たす/第8戦オランダGP
AUTOSPORT web
フェルスタッペン、ノリスとの接触は”攻撃的すぎたわけじゃない”と釈明「ブレーキング中に動いたわけじゃない。だって……」
フェルスタッペン、ノリスとの接触は”攻撃的すぎたわけじゃない”と釈明「ブレーキング中に動いたわけじゃない。だって……」
motorsport.com 日本版
【正式結果】2024年F1第11戦オーストリアGPスプリント
【正式結果】2024年F1第11戦オーストリアGPスプリント
AUTOSPORT web
フェラーリ育成ベアマンが今季初優勝。宮田莉朋は全体ファステストを記録/FIA F2第7戦レース1
フェラーリ育成ベアマンが今季初優勝。宮田莉朋は全体ファステストを記録/FIA F2第7戦レース1
AUTOSPORT web
スプリントでアロンソを押し出したヒュルケンベルグに10秒加算ペナルティ。罰則ポイントも/F1第11戦
スプリントでアロンソを押し出したヒュルケンベルグに10秒加算ペナルティ。罰則ポイントも/F1第11戦
AUTOSPORT web
中古ミニバンで悩んでる方超必見! プレマシーvsウィッシュvsフリード コンパクトミニバン三つ巴ガチンコ対決プレイバック!!!
中古ミニバンで悩んでる方超必見! プレマシーvsウィッシュvsフリード コンパクトミニバン三つ巴ガチンコ対決プレイバック!!!
ベストカーWeb

みんなのコメント

8件
  • 時速100km時のエンジン回転数はT31エクストレイルGT 6MTと同じだね、ルノー製だから6MTもキャリーオーバーみたいだね。
  • 以前から並行輸入でこの日モデル入ってましたね。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

384.0427.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

15.0489.0万円

中古車を検索
カングーの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

384.0427.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

15.0489.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村