現在位置: carview! > ニュース > イベント > マツダが研究所でイベント開催、子供をクルマ好きにする仕掛けがいっぱい!

ここから本文です

マツダが研究所でイベント開催、子供をクルマ好きにする仕掛けがいっぱい!

掲載 更新
マツダが研究所でイベント開催、子供をクルマ好きにする仕掛けがいっぱい!

■ロボットカーのプログラミング、缶バッチの製作、ラジコン体験など開発から運転までの喜びを実感

2019年6月22日・23日の週末にマツダが「サスティナブルZOOM-ZOOMフォーラム2019 in 横浜」というイベントを開催した。会場は海沿いにあるマツダR&Dセンター横浜。まさに開発の最前線といえる場所に多くのファンを集めて行われたイベントだ。

次期アテンザではなかった マツダのプレミアムFR第一弾の正体判明

イベントに参加した多くのマツダファンにとって注目はMAZDA3に関する情報。試乗会も行なわれ、開発者やデザイナーによるトークショーも開催された。そのほか開発エンジニアによる講演会にも熱心なファンが席を埋めていた。写真撮影が禁じられた先進技術のパネル展示では、ドライバーの視線移動から集中力が落ちていることや眠気を検知する仕組みといった未来の安全技術が発表されていたのも興味深いところだったろう。

さらに、北米で開催された耐久レースに市販のSKYACTIV-D 2.2エンジン(クリーンディーゼル)を積んで参戦したソウルレッドのレーシングマシンや、1992年のル・マン24時間耐久レースで4位に入賞したV10エンジンを積んだ「MAZDA MX-R01」といった歴史的なレーシングマシンも展示され、これまた多くのファンがシャッターを切っていた。

しかし、イベント名に「サスティナブル」とあるように、このイベントは持続可能性についても大いに考慮していた。それは内燃機関が将来の環境に対してどれほど貢献できるのか、というアピールだけではない。具体的には、未来のクルマ社会の主役であり、マツダのファンになる可能性を持った子供たちが参加できるプログラムが充実していたのだ。

その内容は、クルマに関わる要素を広くカバーしていた。クルマ型ロボットを目的地まで自動で走らせるための「プログラミング教室」、プレス機を自分で操作することでものづくりを体験できる「缶バッジ製作」、デザインセンスを磨くことのできる「ぬりえ」や「ペーパークラフト作り」。さらに環境問題などの知識を得られる「マツダの挑戦 クイズショー」といったところ。京商ミニッツを使った「ラジコンサーキット」も用意されていた。

商品企画、デザイン、開発、製造といった自動車メーカーの役割を体験した上に、操る喜びも実感できるものだった。若者のクルマ離れといった言葉が使われるようになって久しいが、マツダはこうしたイベントにおいても未来のクルマファンが生まれるよう多くの種をまいている。しかも、キッズコーナーがかなり充実していたのも印象的だ。目先のユーザーではなく、将来を見据えたマツダの姿勢は自動車メーカーとして真っ当なアプローチであると感じる。なにより、子供たちの笑顔がマツダのアプローチが正しいことを証明していた。

革新的な燃焼技術SPCCIを採用した新世代エンジン「SKYACTIV-X」を開発するなど、内燃機関による持続可能なクルマ社会を目指すマツダ。果たして、このイベントに参加した未来のオーナーが実際にクルマを運転するようになるころには、どのようなクルマを売っているのだろうか。

文・写真:山本晋也(自動車コミュニケータ・コラムニスト)

関連タグ

こんな記事も読まれています

50年前クルマの主役はトラックだった! 昭和30~40年代 日本の経済成長を支えたトラックたち
50年前クルマの主役はトラックだった! 昭和30~40年代 日本の経済成長を支えたトラックたち
ベストカーWeb
なんとフォード「シエラRS500コスワース」が約3780万円で落札! 高額の理由はノンレストア、低走行、温度管理されたガレージ保管だったから
なんとフォード「シエラRS500コスワース」が約3780万円で落札! 高額の理由はノンレストア、低走行、温度管理されたガレージ保管だったから
Auto Messe Web
ケータハム初期の「スーパーセブン」を再現 ケータハム スーパー セブン 600 & 2000登場!
ケータハム初期の「スーパーセブン」を再現 ケータハム スーパー セブン 600 & 2000登場!
AutoBild Japan
【充電体験でEVのストレス軽減へ】 レクサス充電ステーションの予約を一般へも開放
【充電体験でEVのストレス軽減へ】 レクサス充電ステーションの予約を一般へも開放
AUTOCAR JAPAN
スズキ、東京アウトドアショー 2024に新型車出品へ…親子でアウトドアや料理を
スズキ、東京アウトドアショー 2024に新型車出品へ…親子でアウトドアや料理を
レスポンス
アルピーヌ・ジャポンが初の電動モデル「A290」の日本導入を検討へ!
アルピーヌ・ジャポンが初の電動モデル「A290」の日本導入を検討へ!
月刊自家用車WEB
価格以上の高性能が満喫できる、抜群のコスパに脱帽! BYD・SEAL 試乗インプレッション
価格以上の高性能が満喫できる、抜群のコスパに脱帽! BYD・SEAL 試乗インプレッション
月刊自家用車WEB
【MotoGP】ヨハン・ザルコのプロ精神、LCRチェッキネロ代表が称賛。ストイックさは”アーティスト”レベル
【MotoGP】ヨハン・ザルコのプロ精神、LCRチェッキネロ代表が称賛。ストイックさは”アーティスト”レベル
motorsport.com 日本版
キャンプギア収納問題をトランクルームで解決!「CAMP HACK」×「ストレージ王」のコラボ動画が公開(動画あり)
キャンプギア収納問題をトランクルームで解決!「CAMP HACK」×「ストレージ王」のコラボ動画が公開(動画あり)
バイクブロス
“200万円台”から! ホンダ最新型「ヴェゼル」月々いくらで買える? 大人気SUVの「最も安い&高いモデル」とは
“200万円台”から! ホンダ最新型「ヴェゼル」月々いくらで買える? 大人気SUVの「最も安い&高いモデル」とは
くるまのニュース
SHOEIヘルメットにB+COMを美しく装着できるNEWアイテム! サインハウスが「B+COM SHOEIアタッチメント3」を発売
SHOEIヘルメットにB+COMを美しく装着できるNEWアイテム! サインハウスが「B+COM SHOEIアタッチメント3」を発売
バイクのニュース
フェラーリが僅差でトヨタを破り2連覇! 今年のル・マン、24時間走ってもなぜ大接戦に?
フェラーリが僅差でトヨタを破り2連覇! 今年のル・マン、24時間走ってもなぜ大接戦に?
くるくら
VWの小型セダン『ジェッタ』に改良新型、6月25日に米国デビューへ
VWの小型セダン『ジェッタ』に改良新型、6月25日に米国デビューへ
レスポンス
ベンツは「ほとんど変えずに洗練させる」困難な仕事をやってのけた しかし…… Gクラス試乗【テリー伊藤のお笑い自動車研究所】
ベンツは「ほとんど変えずに洗練させる」困難な仕事をやってのけた しかし…… Gクラス試乗【テリー伊藤のお笑い自動車研究所】
ベストカーWeb
【日本限定30台】メルセデス・マイバッハ特別限定モデル「S 580ナイトエディション」登場! 価格は4400万円。メルセデス ミーで展示中です
【日本限定30台】メルセデス・マイバッハ特別限定モデル「S 580ナイトエディション」登場! 価格は4400万円。メルセデス ミーで展示中です
Auto Messe Web
アルファロメオ ジュニアのハイパフォーマンス バージョン「ヴェローチェ」は最高出力280ps!
アルファロメオ ジュニアのハイパフォーマンス バージョン「ヴェローチェ」は最高出力280ps!
Webモーターマガジン
自動車業界の平均年収ランキング、1位はトヨタで「895.4万円」…SalesNowがトップ10公開
自動車業界の平均年収ランキング、1位はトヨタで「895.4万円」…SalesNowがトップ10公開
レスポンス
スバル新型「スポーツ“セダン”」公開! MT採用&パフォーマンス重視設定がイイ! 羨ましすぎる水平対向エンジン搭載モデル! 米に登場の「WRX tS」はどんなクルマとは
スバル新型「スポーツ“セダン”」公開! MT採用&パフォーマンス重視設定がイイ! 羨ましすぎる水平対向エンジン搭載モデル! 米に登場の「WRX tS」はどんなクルマとは
くるまのニュース

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

228.8349.6万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

118.0354.9万円

中古車を検索
MAZDA3 ファストバックの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

228.8349.6万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

118.0354.9万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村