現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 全長5m超で最小回転半径1.7mってマジか!?? デカいのに小さく回れるクルマと超絶小回り車の秘密

ここから本文です

全長5m超で最小回転半径1.7mってマジか!?? デカいのに小さく回れるクルマと超絶小回り車の秘密

掲載 16
全長5m超で最小回転半径1.7mってマジか!?? デカいのに小さく回れるクルマと超絶小回り車の秘密

 「小回りがきくクルマ」ときくと、軽自動車やコンパクトカーといった小さなクルマが頭に浮かびますが、比較的大きなクルマであっても、小回りがきくクルマもあります。全長5m超えでもコンパクトカー並みの小回り性能をもつクルマを4つご紹介します。

文:吉川賢一
写真:TOYOTA、AUDI、Mercedes-BENZ、BYD

全長5m超で最小回転半径1.7mってマジか!?? デカいのに小さく回れるクルマと超絶小回り車の秘密

大型車の最小回転半径は、5.5m未満なら優秀

 小回り性能は、「クルマ(の幅や長さ)が大きいほど劣る」というものでもなく、ホイールベースやフロントタイヤの最大転舵角によって大きく左右されます。小回り性能は、カタログに記載されている最小回転半径で判断できます。軽自動車であれば4.2~4.6m、コンパクトカーなら4.8~5.7m、ミドルクラスSUVなら5.4~5.8m、その上の大型車になると5.8mオーバー、といったところが一般的な値。ただし最小回転半径は、クルマのオーバーハング(タイヤセンターよりも前、もしくは後ろの部分のこと)は加味されていないため、実際の小回りのしやすさとは少し異なります。

[usedcar-search brand_cd="1010" body_cd="5,7" car_cd="10102087" keyword="クラウンクロスオーバー" limit=30]

トヨタ「クラウンクロスオーバー」 最小回転半径:5.4m

 クラウンクロスオーバーは、全長が4,930mm、ホイールベースが2,850mmと、かなりの大型ボディですが、全グレードが最小回転半径5.4mを達成しています。この5.4mという最小回転半径は、小柄な新型プリウスと同じという、驚異の小回り性能。これは後輪操舵のDRS(ダイナミックリアステアリング)を標準装備したことによるもので、車庫入れの際など、車速が低いときは、リアタイヤをフロントタイヤとは逆方向に最大で4度までステアすることで、小回りがきくようになっています。

 先代の220系クラウンの2WDモデル(後輪駆動)も最小回転半径は5.3~5.5mと小さめでしたが、4WDモデルとなると5.7mへと悪化しています。4WDはフロントにドライブシャフトがあるため、(当たらないように)フロントタイヤがステアできる角度に規制をかけていることで、最小回転半径が大きくなりがちなのです。クラウンクロスオーバーは全車4WDですので、リア側で曲がるようにしたのでしょう。なお、クラウンスポーツも5.4mですが、新型クラウンセダンは5.7~5.9mとやや大きめです。

クラウンクロスオーバーは、全グレードが最小回転半径「5.4m」を達成している

アウディ「A8」 最小回転半径:5.3~5.5m

 アウディのフラグシップセダン「A8」の最小回転半径は5.8~6.0m。ただ、低速時に最大5度まで後輪をステアできる「ダイナミックオールホイールステアリング」をオプションでつけることで、5.3~5.5mまで小さくなります。全長5,190mm、ホイールベース3,000mmと、クラウンクロスオーバーよりもさらに大型ボディ、かつ全グレードがクワトロ(4WD)ですので、タイヤの切れ角などの設計がさらに追及された、素晴らしいモデルであるといえます。

 ちなみに、A8よりも小さいA6(全長4,950mm、ホイールベース2,925mm)も、最小回転半径が5.2m(リアステア有の場合)と、ヤリスクロス(5.3m)よりも小さくなります。アウディは意外なほど小回りが効くメーカーなのです。

メルセデスベンツSクラス(W223型) 最小回転半径:5.4m

 メルセデスベンツのフラグシップセダンSクラス(W223型)の最小回転半径も5.4mと超優秀。全長5180mm、ホイールベース3105mmですから、前出のアウディA8よりもさらにホイールベースの長いサルーンであり、全グレード4WDですが、リアタイヤが最大10度までステアできるリアアクスルステアリングを標準搭載しているため、5.4mという小さな回転半径を達成できています。

 また、ホイールベースを3215mmまで伸ばしたロングボディ仕様(全長は5290mm!!)も、最小回転半径は5.5mに抑えています。メルセデスベンツも、昔から、CクラスからSクラスの全てのラインアップで回転半径が小さいことで有名。欧州メーカー車は、意外にも小回り性能がいいのです。

ヤンワン 「U8」 最小回転半径:1.7m(その場で自転転回可)

 中国のBYDが展開するプレミアムラグジュアリーブランド、仰望(ヤンワン)のラージSUV「U8」は、最小回転半径がなんと1.7mです。全長は5,319mm、ホイールベースは3,050mmの巨体には、4つのタイヤそれぞれにひとつのモーターを組み込んだ(いわゆるホイールインモーター)、e4プラットフォームを採用しています。その4基のモーターを制御し、左右のタイヤへかけるトルクを逆にすることで、その場で車体を360度(以上)回転、つまりは、車両中心とタイヤ位置とを結ぶ長さが最小回転半径となるので、約1.7mとなります。

 戦車やショベルカーなどの重機が、左右のキャタピラーを逆方向に回して「自転」する動作と同じなので、ヤンワンでは「タンクターン」とよんでいるとのこと。このU8の車両価格は、日本円で2000万円ほど。日本導入の予定はないそうですが、中国にいる富裕層にはヒットしそうなモデルです。

仰望(ヤンワン)のラージSUV「U8」は、各輪のモーターを制御し、その場で360度(以上)回転することが可能。最小回転半径にすると1.7mになるはず

国産車ワーストはトヨタ「ハイラックス」

 ちなみに、国産車の中で、最小回転半径ワースト1位は、全長5340mm、ホイールベース3085mmのトヨタハイラックスです(6.0m)。ボディが長い上に、大きなタイヤを装備しているため、フロントタイヤを転舵することがスペース的に辛いようです。最小回転半径だけをみて、クルマを買う人はいないと思いますが、普段運転しているクルマの最小回転半径を知っておくと、次のクルマ選びの際に、ひとつの基準となるかもしれませんね。

こんな記事も読まれています

洗車のオプション「下回り洗浄」は選択するべきですか? クルマの「底面」は見えないのに、なぜ洗浄する必要があるのでしょうか?
洗車のオプション「下回り洗浄」は選択するべきですか? クルマの「底面」は見えないのに、なぜ洗浄する必要があるのでしょうか?
くるまのニュース
【リコール】レクサス、トヨタ スバル25車種23万台超リコール
【リコール】レクサス、トヨタ スバル25車種23万台超リコール
Auto Prove
光明は高速グラベルラリーにあり。不運が続くトヨタのエバンス「早い段階で自信を取り戻すことが重要」
光明は高速グラベルラリーにあり。不運が続くトヨタのエバンス「早い段階で自信を取り戻すことが重要」
AUTOSPORT web
トヨタ8号車が総合トップ! 雨が強まりSCでレース折り返し|ル・マン24時間:12時間経過
トヨタ8号車が総合トップ! 雨が強まりSCでレース折り返し|ル・マン24時間:12時間経過
motorsport.com 日本版
【クルマら部】クルマ愛クイズ!三菱が誇るスペシャリティクーペ『FTO』から全4問!
【クルマら部】クルマ愛クイズ!三菱が誇るスペシャリティクーペ『FTO』から全4問!
レスポンス
木村武史、レクサスで挑む6回目のル・マン24時間に自信あり「ひさびさに手ごたえがありますよ」
木村武史、レクサスで挑む6回目のル・マン24時間に自信あり「ひさびさに手ごたえがありますよ」
AUTOSPORT web
アルファロメオ『ジュニア』が「ミッレミリア」に出走…イタリアのヒストリックカーレース
アルファロメオ『ジュニア』が「ミッレミリア」に出走…イタリアのヒストリックカーレース
レスポンス
三菱の「ランエボ“SUV”」!? 高性能4WD搭載の「スポーティモデル」! 斬新ドアも超カッコイイ「e-EVOLUTION C」とは
三菱の「ランエボ“SUV”」!? 高性能4WD搭載の「スポーティモデル」! 斬新ドアも超カッコイイ「e-EVOLUTION C」とは
くるまのニュース
BMW Motorrad「R 12」はフラットツイン入門に最適!! クルーザースタイルで抜群の親しみやすさを実現
BMW Motorrad「R 12」はフラットツイン入門に最適!! クルーザースタイルで抜群の親しみやすさを実現
バイクのニュース
レッドブルF1代表がメルセデスの皮肉に反撃「我々はダウングレードで彼らのアップグレードに勝った」
レッドブルF1代表がメルセデスの皮肉に反撃「我々はダウングレードで彼らのアップグレードに勝った」
AUTOSPORT web
超低い車高がカッコいいのよ!! V12が最高に気持ちいい! スーパーカーブームの火付け役[フェラーリ512BB]
超低い車高がカッコいいのよ!! V12が最高に気持ちいい! スーパーカーブームの火付け役[フェラーリ512BB]
ベストカーWeb
【本物】キャメルトロフィーのランドローバー「ディフェンダー90」を1年前に入手!「レース当時の姿を再現するのがライフワークです」
【本物】キャメルトロフィーのランドローバー「ディフェンダー90」を1年前に入手!「レース当時の姿を再現するのがライフワークです」
Auto Messe Web
メリットがあるのは間違いないもののコスパは果たして!? タイヤに「窒素ガス」を注入するのはあり?
メリットがあるのは間違いないもののコスパは果たして!? タイヤに「窒素ガス」を注入するのはあり?
WEB CARTOP
VANTECH、ペットとの時間を大切にする特別仕様のキャンピングカーを発表
VANTECH、ペットとの時間を大切にする特別仕様のキャンピングカーを発表
レスポンス
ピレリ、ムジェロでのF1タイヤテストを完了。2日目はサインツJr.とリザーブのベアマンが周回重ねる
ピレリ、ムジェロでのF1タイヤテストを完了。2日目はサインツJr.とリザーブのベアマンが周回重ねる
motorsport.com 日本版
日産「“2ドア”ハコスカGT-R」実車展示に大反響! 「極上個体」の値段に議論勃発!? 今「いくら」で買える?
日産「“2ドア”ハコスカGT-R」実車展示に大反響! 「極上個体」の値段に議論勃発!? 今「いくら」で買える?
くるまのニュース
何か関係はある? 偉人の名前が付けられた「ナポレオンミラー」の正体とは
何か関係はある? 偉人の名前が付けられた「ナポレオンミラー」の正体とは
バイクのニュース
メルセデスベンツの新型EVトラック、欧州20カ国走破ツアー開始…航続500kmの『eアクトロス600』
メルセデスベンツの新型EVトラック、欧州20カ国走破ツアー開始…航続500kmの『eアクトロス600』
レスポンス

みんなのコメント

16件
  • 0
    4WSは死語なのか。。。
  • hag********
    たしかに、操舵角が大きいロンドンタクシーは大柄でも小回りが利くそうですね。
    国内じゃ...フォークリフトはほとんどその場転回できて異次元の操縦感ですよ。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村