現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > OEMって儲かるの? ライズ大ヒットで気になるOEM車のホントのところ

ここから本文です

OEMって儲かるの? ライズ大ヒットで気になるOEM車のホントのところ

掲載 更新 30
OEMって儲かるの? ライズ大ヒットで気になるOEM車のホントのところ

 ダイハツ『ロッキー』のOEM車であるトヨタ『ライズ』。そして、ダイハツ『トール』のOEM車であるトヨタ『ルーミー』が大ヒットしている。トヨタの販売力もあるとはいえ、ここまで大ヒットするとは思わなかったのではないだろうか。

 とはいえ、売れているのは本家ではなく、OEM先であるトヨタである。OEMをするメリットとは何か? そして気になるOEMを供給する側と受ける側では、どちらが儲かるのか? そもそもそんなにOEMとは儲かるものなのだろうか?

日本では幻の新型に!! 2代目ジュークはどう進化したのか

 今回は気になるOEM事情について考察していきたい。

文/渡辺陽一郎
写真/TOYOTA、DAIHATSU、SUBARU、編集部

【画像ギャラリー】あんなクルマもOEMされていた! 日本のOEM車を写真でチェック!!

■OEM車は営業力で儲かります!! だが、しかし……

 OEMは「相手先ブランド製造」などと訳される。クルマの分野では、ダイハツが『ロッキー』の開発と製造を行い、内外装を少し変えてトヨタにも供給する。それがOEMだ。

 今のダイハツは、トヨタが100%出資する完全子会社だから、OEMも活発に行う。コンパクトSUVの『ロッキー』に加えて、コンパクトカーの『ブーン』と『トール』も、『パッソ』と『ルーミー』としてトヨタに供給されている。

 そしてダイハツは軽自動車、トヨタは小型/普通車の販売が得意だ。従って登録台数を比べると、製造メーカーとなるダイハツブランドの『ロッキー/ブーン/トール』よりも、トヨタブランドの『ライズ/パッソ/ルーミー』が圧倒的に多い。2020年における1カ月の平均登録台数は、トヨタ『ライズ』が1万503台で、ダイハツ『ロッキー』は2596台であった。トヨタ『ルーミー』は7270台で、ダイハツ『トール』は1642台だ。いずれもトヨタブランド車は、ダイハツブランド車の約4倍売れている。

ダイハツ『 ロッキー』(写真左、本家)とトヨタ 『ライズ』(写真右、OEM)。TV CMでは『ロッキー』ばかり見かげるがそれでも『ライズ』が圧倒的に売れている

 ただし、トヨタとダイハツの小型車のように、OEM車の売れ行きが製造ブランド車を上まわることは珍しい。例えばスズキは、マツダに軽自動車を数多く供給している。商用車に関しては、日産と三菱にも供給を行う。この内、スズキ『スペーシア』は2020年の1カ月平均届け出台数が1万1654台であったが、OEM車のマツダ『フレアワゴン』は986台だ。OEM車は製造ブランド車の8%に留まる。

 同様にダイハツは、スバルとトヨタに軽自動車を供給している。ダイハツ『タント』は2020年の1カ月平均届け出台数が1万807台だったが、OEM車のスバル『シフォン』は378台だ。OEM車は製造ブランド車の3%に過ぎない。

 このようにトヨタ以外のOEM車は、大量に売れるわけではなのに、軽自動車では車種数が多い。特に軽商用車は活発で、スズキエブリイは、マツダ『スクラムバン』/日産『NV100クリッパー』/三菱『ミニキャブバン』として供給される。製造メーカーのスズキを含めると、同型の軽商用バンを4メーカーが扱う。乗用車メーカー8社の内、半数が実質的に同じクルマを販売しているわけだ。

 スズキ『エブリイ』のライバル車となるダイハツ『ハイゼットカーゴ』も、スバル『サンバーバン』/トヨタ『ピクシスバン』として供給され、3メーカーが販売する。

 そうなると8社の中で、軽自動車のOEM関係を結んでいないのはホンダだけだ。ホンダは軽商用バンとして、『N-BOX』をベースに開発した『N-VAN』を扱う。

■売れないOEM車を販売する理由

 それにしてもなぜ、各メーカーともに、1カ月の届け出台数が1000台を下まわるOEM車を販売するのか。そこには複数の理由がある。

 一番の理由は、軽自動車が1台当たりの粗利が少ない薄利多売の儲からない商品であるからだ。特に近年の軽自動車は、価格も高まったが、それ以上に安全装備や衝突安全ボディによって開発/製造コストが高騰している。少なくとも1カ月に4000台以上は安定して売らないと、商品として成立しにくい。

 そのためにマツダ/三菱/スバルの3社は、以前は軽自動車を自社で開発/製造していたが、今では撤退して小型/普通車に専念している。スバルの商品企画担当者は「軽自動車事業からの撤退は辛い選択だったが、小型/普通車に専念したことで、経営的な効率は大幅に向上した」という。その代わり軽自動車はOEMを利用しているわけだ。

ダイハツ 『ハイゼットカーゴ』のOEMのスバル『サンバー』。スバル製の『サンバー』は4気筒エンジンとRRレイアウトで人気だったが2012年に惜しまれつつその歴史を閉じた

 軽自動車が薄利多売の商品で効率が悪いなら、OEMも利用せず、取り扱いを完全に終了する方法もあるだろう。なぜ開発と製造を終えたあとも、効率の悪いOEM軽自動車を売り続けるのか。

 その理由は顧客を繋ぎ止めるためだ。軽自動車のOEM車を販売しても、供給を受ける側はほとんど儲からないが、車検、修理、保険などの仕事は継続的に得られる。軽自動車の取り扱いを完全に終了すると、これらの仕事まで失ってしまう。そこを避けたいわけだ。

 特に最近は、メーカーから販売会社に支払われる販売報償金も以前に比べて激減しており、OEM車に限らず、車両の販売によって得られる儲けが減っている。車検や修理などが、従来にも増して、販売会社の大切な収益源になってきた。その意味でOEM車を扱うメリットも大きい。

 また例えば、三菱が『ミニキャブバン』の取り扱いを完全に終了して、ユーザーの法人がスズキ『エブリイ』に乗り替えると、営業用に使っている『ミラージュ』まで、スズキの『スイフト』に乗り替えられる心配が生じる。スズキのセールスマンが熱心なら、顧客の法人が使うすべての車両をスズキに切り替えたいと考えるのは当然だ。

 従って販売会社としては、自社の顧客が他社と接触するのをなるべく抑えたい。顧客を囲い込みたい。そこで軽自動車の開発と製造を終えても、OEM車を導入して、顧客が流出する穴を塞ぐ。顧客の流出と損失を防ぐのがOEMの目的だから、車両の販売で儲ける必要はないともいえるだろう。

 これはOEM車の供給を受ける側の見方だ。供給する製造メーカーには、別の見解がある。スズキの商品企画担当者に、OEMについて尋ねると、以下のように返答した。

 「製造して供給する側から見ると、OEMは魅力的だ。営業関連のコストは、すべて供給する相手先の負担になり、弊社は製造だけを行えばいい。シンプルで効率が優れている」

 前述のとおり軽自動車は薄利多売の商品だから、製造メーカーは、工場の稼働率をなるべく高めたい。そうなると他メーカーにOEM車を供給できることは、大きなメリットになるのだ。

 例えば、商用バンのスズキ『エブリイ』と同ワゴンの届け出台数を合計すると、2020年の1カ月平均は6328台であった。そこに日産/マツダ/三菱に供給されるOEM車を加えると、さすがに3メーカーだから9877台に達する。ダイハツ『タント』の1カ月平均の1万807台に近い。比率に換算すれば、OEM車によって製造台数が1.6倍に増えるから、スズキは喜んで供給する(その代わりスズキの販売会社は、競争相手が増えて困る)。

 以上のようにOEM車の主な目的は、生産と販売の終了などに伴う穴埋めになり、儲かるのは供給する側の製造メーカーだ。

■電動化を乗り切れるか? これからのOEM車の動向

 しかしすべてが穴埋めとは限らない。日産とトヨタは、以前は軽自動車を扱っていなかった。日産では「日産車ユーザーの22%が、セカンドカーとして軽自動車を併用している」というデータに基づき、2002年にスズキ『MRワゴン』のOEM車を日産『モコ』として販売するようになった。

 この流れを受けて、日産は2011年に三菱と合弁会社のNMKVを立ち上げ、今では軽自動車の日産『デイズ』と『ルークス』、三菱『eKシリーズ』を共同で開発/製造している。それでも大量に売るのが難しく、儲けの少ない軽商用車は、依然としてスズキから供給を受ける。前述のとおり今は三菱の『ミニキャブバン/トラック』も、スズキ製のOEM車になった。

三菱『eKワゴン』と姉妹車の日産『デイズ』。OEMとは違い日産と三菱による合弁会社「NMKV」による共同開発車となる

 今後の動向としては、OEMはさらに複雑になって活発化する。二酸化炭素の排出抑制を目的にした燃費規制も実施され、ハイブリッドやプラグインを含めた電動化も進む。安全装備、自動運転や運転支援機能も含めて開発費用が高まり、コスト低減のために、メーカーの垣根を超えた共通化が進む。

 ロッキーとライズのような完成車のOEM関係に留まらず、リチウムイオン電池や電動プラットフォームなどの共通化も進む。OEMを含めた多種多様の提携をいかに賢く進めるかが、今後の明暗を分ける。

 従来から行われてきたOEMのメリットとデメリットは、ユーザーから見た時の判断が難しい。新規車種のダイハツ『ロッキー』を『ライズ』としてトヨタの販売店も扱えば、多くのユーザーが購入可能になるからメリットを生み出す。

 その半面、スバルが製造していた『サンバー』がダイハツ『ハイゼット』のOEM車に変更されると、車種数は維持されてもユーザーの選択肢は狭まってしまう。既存の車種を廃止してOEM車に切り替えるのは、主にメーカーの都合に基づく穴埋めで、ユーザーのメリットにはならない。

 かつて1989年に発売されたマツダ『オートザムキャロル』では、エンジンやプラットフォームについてはスズキから供給を受けながら、ボディと内装はマツダが独自にデザインしていた。このようにOEMや共通化で合理的な開発と製造を行いながら、いかに個性的で優れた商品を生み出せるのか、今後はその使い分けがますます大切になる。

【画像ギャラリー】あんなクルマもOEMされていた! 日本のOEM車を写真でチェック!!

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油5円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

「ん、ここ工事してなくない?」 高速道路の車線規制“ムダに長い”場合がある理由とは?
「ん、ここ工事してなくない?」 高速道路の車線規制“ムダに長い”場合がある理由とは?
乗りものニュース
日本専用の新型「“MR”スポーツカー」初公開! 旧車デザイン×「ネットゥーノ」エンジン採用! 600馬力超えの「チェロSE」登場
日本専用の新型「“MR”スポーツカー」初公開! 旧車デザイン×「ネットゥーノ」エンジン採用! 600馬力超えの「チェロSE」登場
くるまのニュース
ピエール・ガスリー、予選3番手から無念マシントラブル脱落に「顔面平手打ちされたみたい」残り2戦にポテンシャルは確信|F1ラスベガスGP
ピエール・ガスリー、予選3番手から無念マシントラブル脱落に「顔面平手打ちされたみたい」残り2戦にポテンシャルは確信|F1ラスベガスGP
motorsport.com 日本版
モーターマガジンMovie 週間視聴回数BEST5 プラス1(2024年11月17日~11月23日)
モーターマガジンMovie 週間視聴回数BEST5 プラス1(2024年11月17日~11月23日)
Webモーターマガジン
F1マシンを脇に歌舞伎……来春鈴鹿のグリッドでも! 日本GPアンバサダーに就任した市川團十郎「息子と歌舞伎の扮装で踊る計画を」
F1マシンを脇に歌舞伎……来春鈴鹿のグリッドでも! 日本GPアンバサダーに就任した市川團十郎「息子と歌舞伎の扮装で踊る計画を」
motorsport.com 日本版
運営ブチギレ!? 一般車が「検問突破」何があった? 国際イベントでありえない"蛮行"発生! ラリージャパン3日目の出来事とは
運営ブチギレ!? 一般車が「検問突破」何があった? 国際イベントでありえない"蛮行"発生! ラリージャパン3日目の出来事とは
くるまのニュース
遂に“冷却機能”も装備! ハイグレード・ワイヤレス充電スマホホルダーの注目作が登場【特選カーアクセサリー名鑑】
遂に“冷却機能”も装備! ハイグレード・ワイヤレス充電スマホホルダーの注目作が登場【特選カーアクセサリー名鑑】
レスポンス
“やっちまった”タナク、僚友ヌービルにWRCタイトル明け渡す痛恨クラッシュは「マジで大惨事」
“やっちまった”タナク、僚友ヌービルにWRCタイトル明け渡す痛恨クラッシュは「マジで大惨事」
motorsport.com 日本版
スバル新型「すごいフォレスター」登場に反響あり! 水平対向エンジン×本格ハイブリッド搭載に「楽しみ!」の声も! 日本発売は一体いつ?
スバル新型「すごいフォレスター」登場に反響あり! 水平対向エンジン×本格ハイブリッド搭載に「楽しみ!」の声も! 日本発売は一体いつ?
くるまのニュース
「えっ、4つのリングのマークじゃない!?」 アウディが新ブランドを立ち上げ なぜ“4リングス”を使わない? 世界最大市場での戦略とは
「えっ、4つのリングのマークじゃない!?」 アウディが新ブランドを立ち上げ なぜ“4リングス”を使わない? 世界最大市場での戦略とは
VAGUE
「山賊もやし炒め定食」はパンチの効いた味濃いめ! 東関道「湾岸幕張PA」
「山賊もやし炒め定食」はパンチの効いた味濃いめ! 東関道「湾岸幕張PA」
バイクのニュース
7番グリッドスタートも、苦しい苦しいレースを強いられた角田裕毅。しかしペレスを抑え切り9位確保「FP1から良いマシンを手にできれば……」
7番グリッドスタートも、苦しい苦しいレースを強いられた角田裕毅。しかしペレスを抑え切り9位確保「FP1から良いマシンを手にできれば……」
motorsport.com 日本版
ホンダ『CRF1100L  Africa Twin』リコール…加速不良、転倒のおそれ
ホンダ『CRF1100L Africa Twin』リコール…加速不良、転倒のおそれ
レスポンス
SUPER GTの「LM corsa」をサポートする「TWSプリンセス」4人組のスタイルが良すぎ! 爽やかなコスチュームを纏う彼女たちは普段何してる?
SUPER GTの「LM corsa」をサポートする「TWSプリンセス」4人組のスタイルが良すぎ! 爽やかなコスチュームを纏う彼女たちは普段何してる?
Auto Messe Web
フェルスタッペン、苦しい1年を戦い抜いた4連覇は”誇り”「ある意味、とても特別で美しいシーズンだ」
フェルスタッペン、苦しい1年を戦い抜いた4連覇は”誇り”「ある意味、とても特別で美しいシーズンだ」
motorsport.com 日本版
MAXWIN、ヘルメット取付タイプのGPS搭載ドラレコ「MF-BDVR001G」発売
MAXWIN、ヘルメット取付タイプのGPS搭載ドラレコ「MF-BDVR001G」発売
レスポンス
空冷6気筒の水平対向! RRレイアウト! ポルシェになれなかったGMの「コルヴェア」とは
空冷6気筒の水平対向! RRレイアウト! ポルシェになれなかったGMの「コルヴェア」とは
WEB CARTOP
「パフォーマンスやスピードは昨年と比べ物にならない」トヨタWRC勝田貴元、2024年は自身の成長を実感した1年に
「パフォーマンスやスピードは昨年と比べ物にならない」トヨタWRC勝田貴元、2024年は自身の成長を実感した1年に
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

30件
  • サンバーだけはスバルオリジナルのままなんとか継続して欲しかった
    ハイゼットベースではやっぱり勝手が違う
  • 同じグループだから、最終的には良いんじゃないかと思います。
    どっちも売れないのでは問題だけど、自社で売るより利益は少なくても4倍も売ってくれてるなら、万歳。
    万一、トヨタと同じく売れてたら、生産間に合わない。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

170.7229.9万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

119.8306.0万円

中古車を検索
ライズの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

170.7229.9万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

119.8306.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村