現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 新型ヴォクシーだけじゃない!? 百花繚乱! インパクトミニバン選手権

ここから本文です

新型ヴォクシーだけじゃない!? 百花繚乱! インパクトミニバン選手権

掲載 更新 13
新型ヴォクシーだけじゃない!? 百花繚乱! インパクトミニバン選手権

 新型ヴォクシーの販売が好調をキープしている。これでもかと大型化されたグリルは「エグい」という印象を受けたものの、売れ行きが伸びている理由は、やはりデザインに人を惹きつけるインパクトがあったからと言えるだろう。

 そこで本稿では、過去に登場したミニバンのなかから、特にインパクトの強かったものをピックアップ。どこにインパクトがあったのかを紹介、解説していこうではないか。

身内のSUVのキャラが濃すぎ!? ライバルと比べてマツダ2の存在感が売れていても薄いのはナゼか!!?

文/フォッケウルフ
写真/トヨタ、ホンダ、三菱、日産

■「ハコ」を超えるインパクトを求めて

 クルマとは移動の手段であり道具という側面を持つが、同時にそれを手にする人の心になにがしかの期待や感動を与えることが購入の動機になり得る。それはデザインであったり、機能や走行性能といった能力かもしれない。いずれにしても、ほかとは違う何かを持つことは、それを所有する人に満足感を提供することになる。

 たとえばデザインでインパクトを与えたクルマの代表格として、2022年2月にフルモデルチェンジしたトヨタ ヴォクシーが挙げられる。発表当初こそ、あえて威圧感を強調したオラオラなスタイルにユーザーは驚きや戸惑いを覚えたものの、時間の経過とともに肯定的な意見が増え、2月末時点での受注台数は7万台(ノア&ヴォクシー合算)を超えたという。

2022年1月に満を辞して4代目モデルへとフルモデルチェンジしたトヨタ ヴォクシー。歴代モデルを凌駕する迫力のフロントデザインを獲得している

 ノア&ヴォクシーをはじめとしたミニバンは、多人数乗車ができて荷物をたくさん積みたいといった機能が重視されるため、デザインは画一的になりやすい。ボディ形状が、いわゆる「ハコ」になるわけだが、それでもほかとの違いを主張せねばならない。

 そこでヴォクシーは、フロントまわりをコントラストの強い立体と個性的なグラフィックを用いて、さらに怪しくシャープに光るフロント&リヤランプで昼でも夜でも存在感を放つ、先鋭かつ独創的なスタイルを実現した。これまでの概念をぶち壊したとてつもなく大きなグリルや、S-Z系グレードに標準装備される薄暮灯などは、機能との関わりが極めて少ないものといえるが、見る者に十分なインパクトを与え、そこに心を惹かれた人が多かったということだろう。

 インパクトがいかに重要であるかの例として、新型ヴォクシーのデザイン的な部分をクローズアップしたが、過去をひも解けば”ただならぬハコ”としてユーザーに強烈なインパクトを与えたミニバンは数多く存在した。そこで新型ヴォクシーですら霞んでしまいそうな、インパクトを持ったミニバンをクローズアップしてみよう。

■ まったく新しい発想から突然生まれた「天才たまご」~トヨタ 初代エスティマ~

エスティマは1990年から2020年まで3代に渡って販売され続けた人気ミニバン(写真は初代モデル)

【こんなクルマ】
 1990年5月に発売された初代エスティマは、アメリカで急伸していたミニバンマーケットへ投入するために開発されたモデルだ。カリフォルニアにあるデザインスタジオ「CALTY(キャルティ)」が手掛けた未来的なデザインや、フロア中央部下にエンジンを75度倒して搭載したアンダーフロア・ミドシップ・エンジンレイアウトの採用など、すべてにおいて画期的だった。

【ここにインパクトあり!】
 多人数が乗れるクルマといえば、商用車ベースのワンボックスが主流だった時代に、外装はもちろん、車内まで乗用車的に作り込まれていた。

「EGG ON A BOX」と銘打った単純明快な卵型のスタイルは、まるで筒型のカプセルのようで、広いガラスエリアも相まってじつに未来的でだった。大胆なフラッシュサーフェス化によって実現した「ワンモーションシェイプ」は、個性を主張するとともに優れた空力特性(Cd値0.35)を達成するなどパフォーマンスの面でも効果をもたらした。

 インテリアは「ダイナミックウェーブインパネ」の採用や、乗用車的な姿勢で座れるシートポジション、操作性を重視したステアリングの取り付け角度などにも乗用車的なこだわりが見てとれる。

 商用車をベースにしていた他車とは違いベースがなかったことも独創的なデザインの実現できた要因のひとつで、それまでのワンボックスベースのモデルを一気に旧態化させるほどの衝撃を与え、ミニバンというジャンルの確立に大きく貢献した。

■「生活性能」の追求でクルマの楽しみを広げたファミリー・ムーバー~ホンダ 初代ステップワゴン~

ホンダが提唱する「クリエイティブ・ムーバー」第三弾として、1996年にデビューした初代ステップワゴン

【こんなクルマ】
 空前のRVブームが巻き起こっていた1990年代初頭、ホンダは生活をより楽しく大きく豊かに広げていけるクルマを目指し、独自の発想で作られたクルマを「クリエイティブ・ムーバー」と称してシリーズ化していた。

 その第3弾として1996年5月に登場したのが初代ステップワゴンで、「家族みんなの使い勝手を追求したFF1.5ボックスライトミニバン」と銘打ってファミリー層を中心に絶大な支持を集めた。

【ここにインパクトあり!】
 エンジンをボンネット部にコンパクトに収めたFF横置エンジンレイアウトがもたらす居住性と実用性の高さは、デビュー当時大きな衝撃を与えた。

 エンジンルーム内の部品配置を効率化したうえに、サスペンションもフロント、リアともに室内に張り出しが少ないようレイアウトすることで、車内は大人が8人乗ってもゆったりと快適に過ごせるスペースを確保。まさに、ホンダならではの「人のスペースを最大限に、メカニズムスペースを最小限に」という発想が存分に生かされていた。

 全長4605mm×全幅1695mm×全高1830mmというサイズにも関わらず、低床フラットフロアと背の高いルーフで1335mmの室内高を達成したことで、実用面でも他車を圧倒する優位点を持つ。特に開口高、開口幅ともに広く、ほぼ真四角で大きく開くテールゲートや低くフラットな荷室床面などによるビッグでワイドな設計によって、背の高い荷物がしっかりと積載でき、しかも出し入れもラクラク。

 そのほかにも、低床ワンステップフロア、ダブルベッド並のスーパーフルフラット、回転対座シートなどの機能を盛り込むことで「家族のためのすぐれた生活性能」を実現していた。

■ミニバンの優しさとSUVの力強さを融合したクロスオーバーミニバン~三菱 デリカD:5~

実は2007年から販売され続けるロングセラーモデルだが、2019年の大型マイナーチェンジでアグレッシブなフロントデザインを獲得した

【こんなクルマ】
 ワンボックス車ならではのスペースユーティリティと、オンロードはもちろんオフロード走行もこなせるパフォーマンスを持つミニバンとして登場。デリカシリーズとしては5代目となるが、「さまざまな走行環境下で、多くの乗員を安全に目的地まで運ぶ」という”デリカブランド”の特徴を継承しながら、「ミニバンの優しさとSUVの力強さの融合」をテーアに掲げて、走行性能、ボディ構造、室内環境にいたるまですべてを新設計された。

【ここにインパクトあり!】
 まず何より後期型から採用された迫力のフロントデザイン。三菱の新時代のデザインコンセプト「ダイナミックシールド」を採用し、鋭利な刃物が並んだようなシルバーの大型グリルは強烈なインパクトを放っていた。

 一方、メカニズムに目をむけてみると、ミニバンでありながら、三菱自動車のオール・ホイール・コントロール(AWC)思想に基づいて、電子制御4WD、ASC(アクティブ・セーフティ・コントロール)を採用したり、悪路での高い走破性を発揮する十分な対地障害角と最低地上高を確保することで、クロカンSUVに匹敵する能力を実現。

 スクエアなボディを大径タイヤで支える力強いフォルムや、直線基調の機能的で飽きの来ない端正なスタイルは、デリカスターワゴンやデリカスペースギアといった往年のデリカシリーズを知る人の心をガッチリとつかんだ。

 4WDシステムは走行状況に応じて、前後輪へのトルク配分を適正にコントロールする電子制御 4WDを全車に採用。インパネ中央に設けられたドライブモードセレクターによって、3つの走行モード(2WD、4WDオート、4WDロック)の切り替えが可能で、悪路においては並のシティSUVを凌駕するパフォーマンスを発揮する。

 登場から15年が経過しているが、既存のミニバンと一線を画す持ち味はそのままに時代のニーズに合わせて進化を続けている。

■東京モーターショーでベールを脱いだプレサージュの兄弟車~日産 バサラ~

1999年のミニバンブーム真っ只中に日産が発売した新型ミニバンの名称は、「婆娑羅大名」などで知られる「バサラ」だった

【こんなクルマ】
 初代オデッセイと真っ向勝負するべく登場した3ナンバーサイズのミニバンで、登場時は”ダンディ ミニバン”という、思わず笑ってしまいそうな(失礼)コンセプトを掲げていた。

 初お披露目となった第33回東京モーターショー(1999年開催)では、XVL(エックス・ブイ・エル、のちのV35スカイライン)の影に隠れた感があるものの、兄弟車であるプレサージュと差別化を図った存在感のあるスタイリングと、上質で快適な室内空間を実現するなど、想定ライバルであるオデッセイに対して十分な競争力を秘めていた。

【ここにインパクトあり!】
 なんといってもバサラというネーミングに尽きる。バサラ(=婆娑羅)とは、「華美な服装で飾りたてた伊達な風体や、派手で勝手気ままな遠慮のない、常識はずれのふるまいや、そのようすを表す。また珍奇な品物などをも意味する」とある。まさにダンディ ミニバンにふさわしい車名といえるだろう。

 見た目は「プレサージュの前後を変えただけ」などと揶揄されることもあったが、外装は前後の大型バンパー、サイドシルプロテクター、リヤスポイラーを装着したエアロダイナミックデザインとし、スモークメッキ調の縦桟グリルなどを採用。上質で存在感のあるダイナミックなスタイルで、プレサージュとは違ったダンディなイメージを漂わせていた。

 運転席まわりはハイコントラストなツートーンカラーコーディネイトとシックな素材を取り入れることで高級感を主張し、シートは疲れにくい快適ものを備えてさらに高い静粛性を実現。セドリック/グロリアといったセダンから乗り換えにも対応できる高級ミニバンのはしりだった……というのはこじつけが過ぎるだろうか。

 名前のインパクト、上質な雰囲気や多彩なパワーユニットの搭載、8人乗車できるというメリットを持つが、いかんせん「とりあえずオデッセイの対抗車」というイメージは拭えず、登場から4年でひっそりと消えていった。

■ブームの火付け役が前面刷新でミニバンクラスに新たな潮流をもたらす~ホンダ オデッセイ(3代目)~

オデッセイは惜しくも2021年でモデルライフに終止符を打ってしまったが、かつてのビッグヒットモデルだ(写真は3代目)

【こんなクルマ】
「ミニバン・イノベーション」をコンセプトに「速い」「美しい」「広い」を高次元で融合する次世代ミニバンの新たなベンチマークとして開発されたモデルだ。低全高ならではの流麗なフォルムや低重心化による乗り心地とハンドリングのよさを特徴としていた。

 標準車のほか、200PSを発揮する2.4Lエンジンの搭載や専用チューニングを施したサスペンション&ブレーキによってスポーティな走りを実現した「アブソルート」もラインアップ。専用のエアロパーツやブラック基調のインテリアによってオデッセイの走りのイメージを一層引き立てていた。

【ここにインパクトあり!】
 3代目オデッセイのトピックといえば、空間・走り・スタイルを高次元で融合するために床面を極限まで低めた底床プラットフォームを採用したところだ。

 床下に配置される燃料タンクやリアサスペンション、排気システムなどの形状やレイアウトに工夫を施した革新技術は、大幅な低全高化を達成し、一般的な立体駐車場に入庫できる1550mmという低全高ながら、2代目を超える室内高を確保していた。

 低床プラットフォームと低全高ボディによって低重心化したうえに、サスペンションジオメトリーの最適化を図ることで、ミニバンとは思えぬ走りのよさを実現していたのも驚きだった。

 前後ダブルウイッシュボーンサスペンションを採用し、ブッシュ類の容量や硬度などの設定、取り付け点の高剛性化など、細部にわたって特性を突き詰めることで、上級ミニバンにふさわしい快適な乗り心地とスポーティなハンドリングという相反する要素を高いレベルで両立していたのだ。

 当時、ミニバンで走りにこだわるというのは少々ナンセンスだったが、そうした概念を覆すことで、セダンやワゴンといったクルマから乗り換えるユーザーも多かった。

 現代では必須となった運転支援機能も採用(アブソルートにオプション)されており、設定した速度を維持しながら同一車線の前走車の有無によって車速・車間を自動制御するIHCC(インテリジェント・ハイウェイ・クルーズコントロール)や、追突軽減ブレーキといった安全面でも一歩先を行く内容となっていた。

◆      ◆      ◆

 クルマが放つインパクトというのは、個性を主張するうえで重要な要素であり、それが販売に結びついたり、ジャンルに多大な影響を与えることになる。

 どこにインパクトを感じるかは人それぞれだが、どんな要素であっても人の記憶に残るほどの何かを持ったクルマなら、それはあなたにとって満足度の高い選択になるだろう。

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油5円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

『頭文字D』愛が爆発。パンダカラーで登場のグリアジン、ラリージャパンで公道最速伝説を狙う
『頭文字D』愛が爆発。パンダカラーで登場のグリアジン、ラリージャパンで公道最速伝説を狙う
AUTOSPORT web
トヨタ勝田貴元、WRCラリージャパンDAY2は不運な後退も総合3番手に0.1秒差まで肉薄「起こったことを考えれば悪くない順位」
トヨタ勝田貴元、WRCラリージャパンDAY2は不運な後退も総合3番手に0.1秒差まで肉薄「起こったことを考えれば悪くない順位」
motorsport.com 日本版
日産「新型ラグジュアリーSUV」世界初公開! 斬新「紫」内装&オラオラ「ゴールド」アクセントで超カッコイイ! ド迫力エアロもスゴイ「QX60C」中国に登場
日産「新型ラグジュアリーSUV」世界初公開! 斬新「紫」内装&オラオラ「ゴールド」アクセントで超カッコイイ! ド迫力エアロもスゴイ「QX60C」中国に登場
くるまのニュース
エコの時代に逆行!? 「やっぱ気持ちいいのは大排気量のトルクだよね」……800馬力超のエンジンが吠える「アメ車」マッスルカーの“クセになる世界”とは
エコの時代に逆行!? 「やっぱ気持ちいいのは大排気量のトルクだよね」……800馬力超のエンジンが吠える「アメ車」マッスルカーの“クセになる世界”とは
VAGUE
変化と進化──新型ロールス・ロイス ゴースト シリーズII試乗記
変化と進化──新型ロールス・ロイス ゴースト シリーズII試乗記
GQ JAPAN
加熱する中国高級SUV市場、キャデラック『XT6』2025年型は「エグゼクティブシート」アピール
加熱する中国高級SUV市場、キャデラック『XT6』2025年型は「エグゼクティブシート」アピール
レスポンス
メルセデス、ラスベガス初日の好調は「なんでか分からない」予選に向けて”ダスト乞い”?
メルセデス、ラスベガス初日の好調は「なんでか分からない」予選に向けて”ダスト乞い”?
motorsport.com 日本版
Moto2チャンピオンに輝いた小椋藍、日本人初となる『トライアンフトリプルトロフィー』を受賞
Moto2チャンピオンに輝いた小椋藍、日本人初となる『トライアンフトリプルトロフィー』を受賞
AUTOSPORT web
フィアット新型「600e」と暮らしてみたら「500L」との2台体制を夢見てしまい…ファミリーカーとしてオススメの1台です【週刊チンクエチェントVol.47】
フィアット新型「600e」と暮らしてみたら「500L」との2台体制を夢見てしまい…ファミリーカーとしてオススメの1台です【週刊チンクエチェントVol.47】
Auto Messe Web
なんとも物騒な「煤殺し」ってなんだ!? トラックドライバー御用達アイテムの正体とは
なんとも物騒な「煤殺し」ってなんだ!? トラックドライバー御用達アイテムの正体とは
WEB CARTOP
東京海上日動、顧客連絡先不明の代理店を新たに2社確認 合計124社に
東京海上日動、顧客連絡先不明の代理店を新たに2社確認 合計124社に
日刊自動車新聞
WRC最終戦「ラリージャパン2024」開幕! 日本勢の「TGRチーム」活躍に期待! 会場はすごい熱気に! 高橋プレジデントや太田実行委員長が語る! 今大会の「見どころ」は?
WRC最終戦「ラリージャパン2024」開幕! 日本勢の「TGRチーム」活躍に期待! 会場はすごい熱気に! 高橋プレジデントや太田実行委員長が語る! 今大会の「見どころ」は?
くるまのニュース
アストンマーティン、技術責任者ファロウズ更迭は今季の不振が理由と説明「彼は2023年のマシン開発に大きな影響を与えたが……」
アストンマーティン、技術責任者ファロウズ更迭は今季の不振が理由と説明「彼は2023年のマシン開発に大きな影響を与えたが……」
motorsport.com 日本版
ブルーインパルスがラリージャパン2024開幕を祝う航空ショー。6機が豊田スタジアム上空で華麗なスモーク
ブルーインパルスがラリージャパン2024開幕を祝う航空ショー。6機が豊田スタジアム上空で華麗なスモーク
AUTOSPORT web
[15秒でニュース]首都高速八重洲線通行止め…10カ年計画の新環状線プロジェクト
[15秒でニュース]首都高速八重洲線通行止め…10カ年計画の新環状線プロジェクト
レスポンス
GMのF1計画に新たな動き。アンドレッティの設備引き継ぎ、2026年からキャデラックブランドで参戦か?
GMのF1計画に新たな動き。アンドレッティの設備引き継ぎ、2026年からキャデラックブランドで参戦か?
motorsport.com 日本版
約148万円! スバル新型「軽ワゴン」発表! “水平対向”じゃないエンジン&スライドドア搭載! ”大開口“実現の「シフォン」が販売店でも話題に
約148万円! スバル新型「軽ワゴン」発表! “水平対向”じゃないエンジン&スライドドア搭載! ”大開口“実現の「シフォン」が販売店でも話題に
くるまのニュース
アウディ Q6 e-tronの中国専用「ロング版」はただ長いだけじゃない…広州モーターショー2024
アウディ Q6 e-tronの中国専用「ロング版」はただ長いだけじゃない…広州モーターショー2024
レスポンス

みんなのコメント

13件
  • ファンヒーターを見るとヴォクシーを思い出す
    トヨタの術中にはまってる
  • インパクトあろうがなかろうがカッコ悪いクルマはいらない。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

309.0358.8万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

4.9574.0万円

中古車を検索
ヴォクシーの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

309.0358.8万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

4.9574.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村