現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 日産アルティマにプロパイロット搭載!! 日本でも売ってくれー!

ここから本文です

日産アルティマにプロパイロット搭載!! 日本でも売ってくれー!

掲載 更新 20
日産アルティマにプロパイロット搭載!! 日本でも売ってくれー!

 2020年9月26日から10月5日の日程で開催された、北京国際モーターショー2020。この場で日産は、中国で「アリア」を初公開、合わせて「プロパイロット」をはじめとした「ニッサン インテリジェント モビリティ」のデモンストレーションを、キャッシュカイ、エクストレイル、アルティマで行うなど、中国市場に向けて猛烈にアピールした。

 中でも注目は「アルティマ」だ。中国では一時期、ティアナが大人気となったことから、その後継車となる新型アルティマも、再びヒットが狙える一台になるだろう。

新型フェアレディZは日産復活の狼煙になるのか?

 日本では、2019年12月でティアナが生産終了となったため、現時点、日産のミドルクラスのセダンは、スカイラインのみだ。アルティマは、日本でも「カッコいい!」と声が上がり、日本導入が熱望されているモデルであるが、果たして日本市場投入はありうるのか、考察していこう。

文:吉川賢一
写真:NISSAN、TOYOTA

【画像ギャラリー】 日本でも売ってくれー!! 日産アルティマの全てをギャラリーでチェック!!

中国向け新型アルティマとは!?

 今回登場した「アルティマ」だが、実は2018年11月に行われた広州モーターショーの場で、中級セダン「ティアナ」の全面改良モデルとして公開されていた。これまで中国市場では、「ティアナ」の名称で販売されきたが、グローバルに展開している「アルティマ」に統一されたのだ。

 もともと、ティアナとアルティマは姉妹車であったことから、名称統一は「アルティマ」ブランド強化を狙った判断、ということだろう。

2018年に登場した北米向けのアルティマは、北米キャントン工場生産となる。対する中国向けのアルティマは、東風汽車有限公司の湖北省襄樊(ジョハン)乗用車工場で生産予定

 今回の新型アルティマの特徴のひとつめが、世界初の量産型可変圧縮比エンジン「VCターボ」だ。圧縮比を8対1から14対1の間でシームレスに変えることで、燃費と動力性能の両立を図った、日産の自信作だ。

 ちなみにアルティマには、この他にも、北米向けモデルで、4輪駆動システム「インテリジェント4×4」を搭載した2.5リッターガソリンエンジン仕様、という魅力的なモデルがある。中国市場には、そのエンジンの代わりとして、2.0リッター直4ガソリンエンジン(MR20)が用意される。こちらはFFのみだ。

リアのスタイリングもカッコよい!このまま日本にも導入してほしい一台だ

 ふたつめは、自動運転の要素をもった技術「プロパイロット(1.0)」を中国向けに初めて搭載する点だ。一定の速度範囲では、車線中央の走行を維持するようステアリング操作をアシストする。

 その他の詳細については現時点発表がなく、推測の域を出ないが、今回の中国市場向けアルティマは、これまで通り、中国国内生産(東風汽車有限公司の湖北省ジョハン乗用車工場)となるため、中国スペシャルグレードが誕生する可能性は高い。

 ちなみに、インフィニティQ50(日本名スカイライン)にも、中国仕様には、ロングホイールベースモデルがある。

日本導入も「なくはない」

 アルティマの日本導入についての判断材料は、ライバル車であるトヨタ・カムリの動向だろう。カムリもまた、ミドルサイズセダンに分類される世界戦略車であり、北米や中国市場では、アルティマとガチンコライバルの関係だ。

カムリはしっかりと売れている!日本国内でミドルサイズセダンの需要がないわけではない、ということだ

 国内市場のカムリの動向をみると、現行モデルが発売された2017年(7月~)が18854台、2018年21295台、2019年19221台、2020年(1月~8月)は7660台となっており、今年に入ってからも月販1000台ほど売れている。つまり、日本国内で、ミドルサイズセダンの需要がないわけではない、ということだ。

 日産のミドルサイズセダンが、高額車であるスカイラインしかないことから、アルティマを国内販売すれば、それなりに売れる可能性はあるだろう。

 ただ、アルティマが、カムリのように売れるためには、トヨタのように、クルマの手入れを頻繁に行う必要がある。トヨタは毎年のように商品改良を施し、商品力のブラッシュアップを欠かさない。どんなにアルティマが出来のいいクルマであっても、日産が手入れをしなければ、アルティマは、カムリにはなれない。

ティアナがもっていた、おおらかで優しい雰囲気のミドルサイズセダンは、日本に必要ではないだろいか

 また、アルティマを国内導入するための、一番のネックは生産工場であろう。国内向けティアナ(L33型)は、日産九州工場で生産されていたため、アルティマも、生産ラインを日本で確保するとなると、この九州工場となる可能性が高い。

 しかし、ある程度の生産台数が確保できないと、生産設備への投資対効果が得られず赤字となるため、日産としては、ここまでしてアルティマを国内導入することはしない、と考えられる。

 しかし、「キックス方式」という可能性がある。日本市場向けのキックスを生産しているタイ(タイ日産)は、右ハンドルのL33を生産してきた工場であり、新型アルティマが生産されるとなると、キックスのように、タイ生産のアルティマを国内に、という可能性があるのだ。

キックスはタイにて生産され、日本へ輸入されてくる

 当初は、タイ生産による品質について問題視されていたが、国内工場と大差ないレベルに来ているのは、キックスの出来の良さを見て実感できた。新型アルティマも、国内導入の可能性は「なくはない」だろう。

 現時点、日本国内で、VCターボを積んだ日産車はない。ぜひとも、「世界のアルティマ」を、ここ日本の道で乗ってみたいものだ。

【画像ギャラリー】日本でも売ってくれー!! 日産アルティマの全てをギャラリーでチェック!!

こんな記事も読まれています

【編集部員が体験してきました】アバルト・ドライビング・アカデミー2024 忘れられない1日に
【編集部員が体験してきました】アバルト・ドライビング・アカデミー2024 忘れられない1日に
AUTOCAR JAPAN
充電中にどこ行く? 新サービス「EVごはん」開始…待ち時間に立ち寄れるお店情報
充電中にどこ行く? 新サービス「EVごはん」開始…待ち時間に立ち寄れるお店情報
レスポンス
お米を運んで東北から北関東をぐるり1周! トラックドライバーの仕事に2日間密着した!!
お米を運んで東北から北関東をぐるり1周! トラックドライバーの仕事に2日間密着した!!
WEB CARTOP
「デコチャリ」に「デコバン」に「デコSUV」なんてのもマジでいた! デコトラに刺激を受けた昭和の意外な「デコ車」たち
「デコチャリ」に「デコバン」に「デコSUV」なんてのもマジでいた! デコトラに刺激を受けた昭和の意外な「デコ車」たち
WEB CARTOP
ヤマハのスクーター『NMAX』に「ターボ」登場!? 新型のキモは新技術の「電子制御CVT」
ヤマハのスクーター『NMAX』に「ターボ」登場!? 新型のキモは新技術の「電子制御CVT」
レスポンス
横浜ゴム、2024年パイクスピーク参戦車両にADVANタイヤを供給。3年連続の総合優勝を狙う
横浜ゴム、2024年パイクスピーク参戦車両にADVANタイヤを供給。3年連続の総合優勝を狙う
AUTOSPORT web
フェルスタッペン、幼少期はアロンソのファンだった?「カートに乗っていた頃、彼を応援していたんだ」
フェルスタッペン、幼少期はアロンソのファンだった?「カートに乗っていた頃、彼を応援していたんだ」
motorsport.com 日本版
「ボンネットの閉め方」間違っていませんか?「丁寧なつもり」は逆に危険! クルマが壊れてしまう可能性も…
「ボンネットの閉め方」間違っていませんか?「丁寧なつもり」は逆に危険! クルマが壊れてしまう可能性も…
くるまのニュース
イタリア最古のメーカー発「最新なのに旧車の味わい」のバイクとは? モト・グッツィがこだわる“Vツインエンジン”の魅力は何か
イタリア最古のメーカー発「最新なのに旧車の味わい」のバイクとは? モト・グッツィがこだわる“Vツインエンジン”の魅力は何か
VAGUE
1050馬力のハイブリッドトラック、ゴルフボールに着想のディンプルが空気抵抗を低減…中国長城汽車が発表
1050馬力のハイブリッドトラック、ゴルフボールに着想のディンプルが空気抵抗を低減…中国長城汽車が発表
レスポンス
スカイグループとアウトモビリ・ピニンファリーナがハイパーカー 「Battista Cinquantacinque」と「B95」を公開
スカイグループとアウトモビリ・ピニンファリーナがハイパーカー 「Battista Cinquantacinque」と「B95」を公開
@DIME
F1ドライバーでも、ル・マン挑戦は一筋縄ではいかない? オジェ、挑戦を大歓迎も「簡単じゃないぞ!」
F1ドライバーでも、ル・マン挑戦は一筋縄ではいかない? オジェ、挑戦を大歓迎も「簡単じゃないぞ!」
motorsport.com 日本版
日本限定30台!メルセデス・マイバッハから特別仕様車「S 580 Night Edition」が登場
日本限定30台!メルセデス・マイバッハから特別仕様車「S 580 Night Edition」が登場
@DIME
<新連載>[サウンドシステム設計論]超基本形の「パッシブシステム」を組んでライトに楽しむ!
<新連載>[サウンドシステム設計論]超基本形の「パッシブシステム」を組んでライトに楽しむ!
レスポンス
マクラーレン、LMDhマシンでのル・マン参戦計画が現実的に。規則延長で“余裕”生まれる「あとはタイミング次第」
マクラーレン、LMDhマシンでのル・マン参戦計画が現実的に。規則延長で“余裕”生まれる「あとはタイミング次第」
motorsport.com 日本版
ミラノ デザイン ウィーク2024リポート──自動車ブランドが描き出すモビリティの未来とは?|CAR
ミラノ デザイン ウィーク2024リポート──自動車ブランドが描き出すモビリティの未来とは?|CAR
OPENERS
BMW新型「M2」欧州登場! 3リッター直6エンジンは20馬力アップの480馬力の強心臓に進化
BMW新型「M2」欧州登場! 3リッター直6エンジンは20馬力アップの480馬力の強心臓に進化
VAGUE
約230万円! トヨタ新型「スポーツコンパクトカー」発表! 6速MTのみの「“ガチガチ”モデル」に熱視線! 「超良心価格」の声も
約230万円! トヨタ新型「スポーツコンパクトカー」発表! 6速MTのみの「“ガチガチ”モデル」に熱視線! 「超良心価格」の声も
くるまのニュース

みんなのコメント

20件
  • 日産さん、ティアナの買い替えはこのままだとカムリを買う羽目になってしまいます。「頼むぜ日産!」
  • そうそう、国内はトヨタグループで大体賄えます。
    私はセレナに乗ってますが(笑)
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村