現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > PPのノリス、赤旗で後退しタイトル争いにも打撃「ライバルはラッキーだったが、僕は不運だった。戦略に誤りはない」

ここから本文です

PPのノリス、赤旗で後退しタイトル争いにも打撃「ライバルはラッキーだったが、僕は不運だった。戦略に誤りはない」

掲載 2
PPのノリス、赤旗で後退しタイトル争いにも打撃「ライバルはラッキーだったが、僕は不運だった。戦略に誤りはない」

 2024年F1サンパウロGP(ブラジルGP)決勝で、マクラーレンのランド・ノリスは予選1番手/決勝6位、オスカー・ピアストリは予選8番手/決勝8位だった。

 ポールシッターのノリスは、スタート直後にジョージ・ラッセル(メルセデス)の後ろに落ち2番手に。バーチャルセーフティカー(VSC)の終わりの28周目、ふたりは同時にピットイン、コース復帰の翌周にノリスはラッセルを抜いて4番手に上がった。

フェルスタッペン、6月以来の優勝でポイントリード拡大「17番手から勝つなんて驚いた。マシンが自信を与えてくれた」

 その直後にレースは赤旗中断となったことで、その時点でタイヤ交換を行わずに上位に浮上していたエステバン・オコン(アルピーヌ)、マックス・フェルスタッペン(レッドブル)、ピエール・ガスリー(アルピーヌ)は、ポジションを落とさずに赤旗時にタイヤ交換を行うことができ、ノリスはレース後半を4番手から戦わなければならなくなった。

 ノリスはすぐにラッセルに抜かれ、43周目にはピアストリの後ろ7番手に落ちた。ポジション入れ替えによりノリスは6番手に上がり、その位置でフィニッシュした。

 ノリスは、スタートやり直しの際の手順において違反を犯したため、5000ユーロ(約83万円)と戒告(ドライビング関連)のペナルティを科されたが、順位に影響はなかった。

 ピアストリは、リアム・ローソン(RB)との間で接触が起きたことで、10秒のペナルティを受けた。そのため、7位でフィニッシュした後、8位に降格された。

 マクラーレン代表アンドレア・ステラは、タイヤの摩耗レベルを考えれば、タイヤ交換のタイミングを遅らせることにはリスクがあったとして、ピットストップを行ったタイミングは間違っていなかったと、『Sky Sports』に対して述べている。

 ドライバーズランキング首位のマックス・フェルスタッペン(レッドブル)は優勝、これによりランキング2位ノリスとのポイント差が62ポイントに広がった。

■ランド・ノリス(マクラーレン・フォーミュラ1チーム)
予選=1番手(Q1=15番手1分30秒944:ウエットタイヤ/Q2=1番手1分24秒844:インターミディエイトタイヤ/Q3=1番手1分23秒405:インターミディエイトタイヤ)
決勝=6位(69周/69周)
1番グリッド/タイヤ:インターミディエイト→インターミディエイト→インターミディエイト

 厳しい午後だった。VSC下でのピットストップはとても重要で、タイミングとしては適切だった。その後すぐに赤旗が出たのは不運だっただけなので、自分のピットストップのタイミングについて後悔はない。

 タイヤ交換に関しての赤旗ルールは、自分に有利に働くこともあれば、不利になることもあり、仕方がない。レースではこういうことが起こるものだ。今一番大事なのは、チームとして集中して次のレースに備えることだ。

(ピットストップのタイミングについての考えを聞かれ)誰が何と言おうと、あの時点では、ステイアウトの判断は正しくなかった。赤旗が出ることは予想しようがない。でも実際にはクラッシュがあって、赤旗が出た。人生にはそういうこともある。彼らはギャンブルをして、それがうまくいったんだ。才能ではなくて、単なる運だ。僕たちはついてなかった。それだけのことだよ。

■オスカー・ピアストリ(マクラーレン・フォーミュラ1チーム)
予選=8番手(Q1=9番手1分30秒114:ウエットタイヤ/Q2=3番手1分25秒179:インターミディエイトタイヤ/Q3=8番手1分24秒686:インターミディエイトタイヤ)
決勝=8位(69周/69周)
8番グリッド/タイヤ:インターミディエイト→インターミディエイト→インターミディエイト

 難しい午後だったけれど、2台揃ってポイントを獲得し、コンストラクターズ選手権で首位を維持することができた。

 今日はペースが足りず、天候も悪かったので、これ以上できることはなかった。今夜すべてを振り返った後、少しリセットして、次のラスベガスに臨む。残り3戦でやれることはまだたくさんある。

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

スズキの超ハイルーフ「本格SUV」に期待大!「ジムニー」超える“悪路走破性”に「まるで軍用車!?」な斬新デザイン採用! 日常から“アウトドア”まで大活躍の「エックスヘッド」コンセプトがカッコイイ!
スズキの超ハイルーフ「本格SUV」に期待大!「ジムニー」超える“悪路走破性”に「まるで軍用車!?」な斬新デザイン採用! 日常から“アウトドア”まで大活躍の「エックスヘッド」コンセプトがカッコイイ!
くるまのニュース
10トン超えのバッテリーを搭載して航続距離500km……ってホントにエコ? 大型トラックはBEVよりもFCVのほうが最適解
10トン超えのバッテリーを搭載して航続距離500km……ってホントにエコ? 大型トラックはBEVよりもFCVのほうが最適解
WEB CARTOP
被災3年…ついに架設スタート! 阿武隈川を渡る国道399号“軽くなる”新しい橋の姿は?
被災3年…ついに架設スタート! 阿武隈川を渡る国道399号“軽くなる”新しい橋の姿は?
乗りものニュース
“ランクル250”をハードコアにカスタマイズ!? オフロードチューニングのスペシャリストが最新コンプリートカー「AT37」を発表!
“ランクル250”をハードコアにカスタマイズ!? オフロードチューニングのスペシャリストが最新コンプリートカー「AT37」を発表!
VAGUE
FDJ2がMIDホイール一色に! 公式ワンメイク化でドリフトシーンに新時代到来!!…大阪オートメッセ2025
FDJ2がMIDホイール一色に! 公式ワンメイク化でドリフトシーンに新時代到来!!…大阪オートメッセ2025
レスポンス
【特集】レッドブルの非情なドライバー育成……しかし彼ら以上にドライバー育成に注力してきた存在はゼロ
【特集】レッドブルの非情なドライバー育成……しかし彼ら以上にドライバー育成に注力してきた存在はゼロ
motorsport.com 日本版
前の車との「車間距離」めちゃ大事! でも運転中「どうやって」測る!? 「高速」や「一般道」で適切な車間を取る方法とは
前の車との「車間距離」めちゃ大事! でも運転中「どうやって」測る!? 「高速」や「一般道」で適切な車間を取る方法とは
くるまのニュース
まるでリアルRPG!? 目指せ鈴鹿8耐優勝! レーシングライダー石塚健が新チーム立ち上げを発表
まるでリアルRPG!? 目指せ鈴鹿8耐優勝! レーシングライダー石塚健が新チーム立ち上げを発表
バイクのニュース
デジタル装備が進化、走行性能もアップ!フリークも納得した新型「ゴルフ8.5 GTI」の高い実力
デジタル装備が進化、走行性能もアップ!フリークも納得した新型「ゴルフ8.5 GTI」の高い実力
@DIME
【MotoGP】ホンダは思ったより大丈夫? アプリリアから加入のアルベシアーノ「革命は必要ない」
【MotoGP】ホンダは思ったより大丈夫? アプリリアから加入のアルベシアーノ「革命は必要ない」
motorsport.com 日本版
「これが普段使い!?」メルセデスAMG A35が“異次元”サウンドマシンに進化 Pro Shop インストール・レビュー by レジェーラ 後編
「これが普段使い!?」メルセデスAMG A35が“異次元”サウンドマシンに進化 Pro Shop インストール・レビュー by レジェーラ 後編
レスポンス
スーパーフォーミュラの改革は話題づくりだけじゃない。さらなる発展に不可欠な“制度整備”……ハンドボールリーグ元事務局長が荒地を耕す
スーパーフォーミュラの改革は話題づくりだけじゃない。さらなる発展に不可欠な“制度整備”……ハンドボールリーグ元事務局長が荒地を耕す
motorsport.com 日本版
スバル新型「S210」登場! 計算された“300馬力”の意図は? めちゃ速いのに室内が超快適なワケとは? 「“スゴい”スポーツセダン」についてSTI本部長に聞いてみた!
スバル新型「S210」登場! 計算された“300馬力”の意図は? めちゃ速いのに室内が超快適なワケとは? 「“スゴい”スポーツセダン」についてSTI本部長に聞いてみた!
くるまのニュース
 今や“シールドあり”が主流!? 「オフロードヘルメット」とは?
今や“シールドあり”が主流!? 「オフロードヘルメット」とは?
バイクのニュース
タナク、2.5秒差の3番手から虎視眈々「明日を楽しみにしている」/WRCスウェーデン デイ2コメント
タナク、2.5秒差の3番手から虎視眈々「明日を楽しみにしている」/WRCスウェーデン デイ2コメント
AUTOSPORT web
ランチア「ストラトス」やアウディ「クワトロ」など貴重なラリーカーが富士を逆走!「トヨタ7」のエンジンにも火が入りました
ランチア「ストラトス」やアウディ「クワトロ」など貴重なラリーカーが富士を逆走!「トヨタ7」のエンジンにも火が入りました
Auto Messe Web
Genbの『ハイエース』用ブレーキパッドが進化、同乗者や積載物にも優しい自然なフィーリング実現
Genbの『ハイエース』用ブレーキパッドが進化、同乗者や積載物にも優しい自然なフィーリング実現
レスポンス
神童アントネッリ……実は普通の18歳。好物は和牛!? 「鈴鹿を走るのは楽しみだけど、東京とか日本の色々な所に行ってみたい!」
神童アントネッリ……実は普通の18歳。好物は和牛!? 「鈴鹿を走るのは楽しみだけど、東京とか日本の色々な所に行ってみたい!」
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

2件
  • 150r
    まだタイトル争いのステージに立って初年度だし、若いのでまだチャンスはある
  • らく
    いつまでも文句言ってる角田ファンとはえらい違いですね
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村