現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > 【新型スイフト内装解説】シートヒーター2駆でも助手席に完備!! USBポートの気遣いも衝撃!! マジで感動レベルのデキよ

ここから本文です

【新型スイフト内装解説】シートヒーター2駆でも助手席に完備!! USBポートの気遣いも衝撃!! マジで感動レベルのデキよ

掲載 2
【新型スイフト内装解説】シートヒーター2駆でも助手席に完備!! USBポートの気遣いも衝撃!! マジで感動レベルのデキよ

 新型スイフトのきめ細やかな気配りがもう感動レベル!! そう、内装のデキがハンパないのだ。質感こそ高級車級とは言えないものの、USBポートやアームレストに至るまで、さすが!! ってな仕上がりなのだ。新型スイフトの内装を超絶細かくお伝え!!

文:ベストカーWeb編集部/写真:奥隅圭之

【新型スイフト内装解説】シートヒーター2駆でも助手席に完備!! USBポートの気遣いも衝撃!! マジで感動レベルのデキよ

■スポーツカー並!! コクピット感満載なのよ

ご覧の通り運転席側に傾けた設定となっており、まさにドライバーズカーといった印象

 さすがは走りのスイフト。現行モデルは5度運転席側にオフセットしていたが、新型スイフトはさらに傾け8度に変更。

 わずかな差であるが、コレが乗ってみると別モノ!! スポーツカーレベルのコクピット感満載のデキなのだ。

 新型スイフトの内装は、インパネやドアパネルなどはホワイトとブラックのモノトーン仕様。

 最上級グレードMZはシルバー加飾が備わるなどの差別化を行うも原則1種類という布陣。

 ソフトパッドこそ使用していないが、ダッシュボードやドアパネルなどそれぞれ違うシボを取り入れるなど、全体的に質感がアップした印象。実際に乗り込むと天井部がホワイトとなるために、本来のサイズ以上に広く感じるデキに。

■CDも聴けるぞ!! タイプAを残したワケもお見事

右からナビ及びディスプレイオーディオ接続用のタイプA。中央が3AのタイプC、3つめが2.1AのタイプA。端右がACソケットという布陣

 9インチのメーカーオプションナビはMZとMXに装着可能で、XGは9インチディスプレイオーディオとなる。ナビを選べばCDとDVDプレーヤーが備わるのもお見事。

 というのもライバルのヤリスは発売当初CDプレーヤーを設定しておらず、ユーザーからの希望の声が殺到。

 その結果、急遽オプション設定したという経緯がある。スイフトは最初からラインアップさせたのはお見事。

 ちなみにフロントにタイプAとCそれぞれのUSBポートを備えており、前者は2.1A、後者は急速充電対応の3Aと用途によって使い分けられる仕様となっている。

 ただ昨今の新車はタイプCが主流だが、そこはスズキ。

 徹底したリサーチにより国内はiPhoneユーザーが多く、タイプAライトニングを愛用しているユーザーが相当数存在していることから、あえて残したという徹底ぶりなのだ。ちなみに新型スペーシアも同様。

■こりゃ歓喜!! シートヒーター2駆でも助手席に装備

写真は最上級グレードのMZ。電子パーキングブレーキスイッチの左右にシートヒーターの操作盤を配置。それ以外のグレードでも同じ並びとなるが、パーキングブレーキがレバー式となる

 個人的にグッと来たのはシートヒーター。というのもこれまでスズキのほとんどのクルマは4WDを選べば両方付くが、2WD仕様は運転席だけという作戦であった。

 だが、新型スイフトは2駆モデルを選んでも両座に装備されるようになったのだ。これは地味ながらデカい!!

 これまた細かい話だが、アームレストは先代モデル同様に運転席のみに装備される格納式タイプを採用。

 運転席と助手席の間に据え置きタイプを設置する案も検討したというが、電子パーキングモデルならさておき、MXやXGといったレバー式のパーキングブレーキのモデルの場合、運転時に邪魔になるという判断から取りやめたという。

 ヤリスやフィットといったライバル勢がほとんどオプション設定なのを考えると、スイフトはかなりエライ!!!!

 ともあれステアリングが革巻きかウレタンといった細かな差はあれど、どのグレードを選んでも価格以上のデキとなった新型スイフト。

 これ写真で見るより、実車で確認するのが絶対おすすめ!!

こんな記事も読まれています

“軽トラック”の素晴らしさを語りたいのに「やばい!」しかでてこない
“軽トラック”の素晴らしさを語りたいのに「やばい!」しかでてこない
Merkmal
「知らなきゃ損!?」 スマートキーの“意外な”便利機能! 「車内にカギ忘れた!」うっかり“インキー”の原因は?
「知らなきゃ損!?」 スマートキーの“意外な”便利機能! 「車内にカギ忘れた!」うっかり“インキー”の原因は?
くるまのニュース
ミニバンやSUVの形は「クルマの原点」! ゆえにセダン人気が復活することはないが存在価値はある
ミニバンやSUVの形は「クルマの原点」! ゆえにセダン人気が復活することはないが存在価値はある
WEB CARTOP
グレー&シアンで「MTシリーズ」の世界観を表現、ヤマハ『MT-03』『MT-25』2025年モデル発売 
グレー&シアンで「MTシリーズ」の世界観を表現、ヤマハ『MT-03』『MT-25』2025年モデル発売 
レスポンス
KINTO、走行安定性をアップグレードする「士別フィン」を発売
KINTO、走行安定性をアップグレードする「士別フィン」を発売
月刊自家用車WEB
KINTOから、LEXUS ISをアップグレードする「Performance Upgrade “Solid” for IS」が発売
KINTOから、LEXUS ISをアップグレードする「Performance Upgrade “Solid” for IS」が発売
月刊自家用車WEB
40年の歴史を持つ伝説的なハイパフォーマンスセダンは7世代目に! 新型「BMW M5」がデビュー
40年の歴史を持つ伝説的なハイパフォーマンスセダンは7世代目に! 新型「BMW M5」がデビュー
LE VOLANT CARSMEET WEB
SP忠男から Z650RS(’24-)用フルエキ「POWERBOX FULL 2in1ステンポリッシュ」が発売!
SP忠男から Z650RS(’24-)用フルエキ「POWERBOX FULL 2in1ステンポリッシュ」が発売!
バイクブロス
三菱「新型デリカ」発表近い!? 超ビッグ&タフな「SUVミニバン」発表で「出たら即買う」の声! 度肝抜く「D:X」登場で期待ヒートアップ!?
三菱「新型デリカ」発表近い!? 超ビッグ&タフな「SUVミニバン」発表で「出たら即買う」の声! 度肝抜く「D:X」登場で期待ヒートアップ!?
くるまのニュース
「e-BIKE」ってなに? ペダル付き電動バイクとの違い
「e-BIKE」ってなに? ペダル付き電動バイクとの違い
バイクのニュース
モータージャーナリスト修行中のZ世代クルマ好き女子がトムスの本物フォーミュラカーFIA-F4を初体験してきた件
モータージャーナリスト修行中のZ世代クルマ好き女子がトムスの本物フォーミュラカーFIA-F4を初体験してきた件
カー・アンド・ドライバー
アウトドアを楽しもう…アンダーソン・パークとコラボ、「ワールド・ミュージック・デイ」でレクサス GX を起用した映像公開
アウトドアを楽しもう…アンダーソン・パークとコラボ、「ワールド・ミュージック・デイ」でレクサス GX を起用した映像公開
レスポンス
カッコよさ重視のデザインに!! 燃費29km超えの[カローラツーリング]はハンドリングが抜群!
カッコよさ重視のデザインに!! 燃費29km超えの[カローラツーリング]はハンドリングが抜群!
ベストカーWeb
【BYD シール】「売れるかは未知数」縮小する日本のセダン市場で、中国のEVはどう戦うのか
【BYD シール】「売れるかは未知数」縮小する日本のセダン市場で、中国のEVはどう戦うのか
レスポンス
アウディの高性能SUV『RS Q8』、600馬力ツインターボ搭載…発表
アウディの高性能SUV『RS Q8』、600馬力ツインターボ搭載…発表
レスポンス
「えっ!」捕まるのはイヤだけど…乗ってみたい!? 爆速「“2ドア”パトカー」3選
「えっ!」捕まるのはイヤだけど…乗ってみたい!? 爆速「“2ドア”パトカー」3選
くるまのニュース
専門店もあるのにPBブランドまで展開! いまホームセンターが「カー用品」を充実させる理由を大手に聞いてみた
専門店もあるのにPBブランドまで展開! いまホームセンターが「カー用品」を充実させる理由を大手に聞いてみた
WEB CARTOP
【セミナー見逃し配信】※プレミアム会員限定「モビリティ業界の新規事業のつくり方~ヤマハ発動機の成功と失敗に学ぶ~」
【セミナー見逃し配信】※プレミアム会員限定「モビリティ業界の新規事業のつくり方~ヤマハ発動機の成功と失敗に学ぶ~」
レスポンス

みんなのコメント

2件
  • gut********
    すっごいヨイショ記事。
    今どき、ケーヨンにもついてるよ。
  • pik********
    わかる。シートヒーターは神アイテムだ。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

172.7233.2万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

6.7398.9万円

中古車を検索
スイフトの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

172.7233.2万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

6.7398.9万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村