現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > トヨタ 新型「bZ3」中国で発表 BYD&一汽トヨタと共同開発

ここから本文です

トヨタ 新型「bZ3」中国で発表 BYD&一汽トヨタと共同開発

掲載 5
トヨタ 新型「bZ3」中国で発表 BYD&一汽トヨタと共同開発

車種別・最新情報 [2022.10.25 UP]


トヨタ 新型「bZ3」中国で発表 BYD&一汽トヨタと共同開発

新型マツダCX-60 ディーゼルモデル試乗レポ!新開発FRの魅力

(写真左から)トヨタ bZ3、bZ4X
 トヨタは10月24日、BEV専用プラットフォームを導入したbZシリーズ第2弾となる「bZ3」を中国で発表した。同モデルはトヨタとBYDの合弁会社であるBTET(BYD TOYOTA EV TECHNOLOGYカンパニー)と、一汽トヨタが共同開発し、一汽トヨタからの生産・販売を予定している。


3社連携の強みを生かして開発 「世界最大のBEV市場」中国へ展開
 新型bZ3は、現在、世界最大のBEV市場となっている中国での展開を目指し、3社連携で開発。トヨタのデザイン、生産、技術、品質管理等の分野から100名以上のエンジニアが参画し、BYDや一汽トヨタのエンジニアと開発体制を構築して製品化が進められたという。

 今回の新型車には、3社が持つ強みを注入。世界に先駆けてハイブリッド車の量産を実現し、グローバルにおける電動車の累計販売台数が2,000万台超という実績を持つトヨタの先進的な電動化技術に、eプラットフォーム3.0など電動車のコア技術を保有するBYDの電池技術、中国で充実した生産・販売・サービス体系を構える一汽トヨタの生産体制を組み合わせ、新たな価値と体験を提供するBEVを完成させたと自負している。


BYDのリチウムイオンLFP電池にトヨタの電動化技術をミックス 最大航続距離は600km超に

トヨタ bZ3
 新型bZ3に搭載する電動システムは、BYDのリチウムイオンLFP電池(リン酸鉄リチウムを使用)がベース。これにトヨタが長年HEV開発を通じて蓄積してきた電動化技術と経験を融合し、電池構造、冷却システム、制御システムと安全監視システムを新たに設計。品質・効率性・安全性に長けた電動システムを作り上げたとしている。これにより、同モデルの最大航続距離は600km超におよぶという(CLTCモードに基づく測定値)。また、電池の耐久性については、「10年後でも90%の電池容量を維持すること」を開発目標に掲げ、電池劣化抑制に努めたとしている。

 また、プラットフォームはトヨタのBEV専用「e-TNGA」を採用して低重心を図り、優れた操縦安定性と気持ちの良い走りを実現した。また、筋肉への負担が少ない姿勢が取れるドライビングポジションを追求し、遠距離運転の疲労軽減にも配慮されているという。さらに「走る」「止まる」「曲がる」といった走りの特性においては、トヨタの80年以上にわたる経験やモータースポーツで培ったノウハウを活用し、アクセル、ブレーキ、ステアリング作動特性の最適化を図ったとしている。


家族や友人と楽しめる「Family Lounge」が開発コンセプト
 新型bZ3は開発コンセプトに「Family Lounge」を掲げ、クルマを家族や友人と一緒に楽しい時間を過ごせる空間と捉えて、快適な室内空間を目指した。

 デザイン面では、車両のフロント部にbZシリーズの特徴的なハンマーヘッド形状を採用し、BEV専用パッケージによるロングホイールベースとファストバックのロングキャビンを組み合わせた伸びやかなサイドシルエットに仕立てた。また、ソリッドな力強さと抑揚豊かな断面の変化が一体となった全体の造形によって、リニアなスピード感と流麗なエレガントさを表現している。そしてバンパーのコーナー部分には風の流れを考えたエアガイドとエアカーテンを強調し、フラットなドアハンドルを採用、アルミホイールやリヤバンパー周りを空気抵抗の抑制に効果のある形状とし、Cd値0.218という空力性能を実現した。

 インテリアでは、縦型の大型センターディスプレイを中心に据え、それを取り囲むようにトレイ型のコンソールを一体化させたデザイン(「デジタルアイランド」と呼称)を採用。ワイヤレス充電、スマートフォンとマルチメディアとの連携機能といった、デジタルなライフスタイルに欠かせない装備を備えた。また、エアコンやオーディオ、トランク操作といった主要操作を大型ディスプレイに集約、音声認識機能も搭載し、利便性と先進性を大幅に向上させている。


今回の発表では、新たなbZシリーズの開発中車両のシルエット写真も公開された

主要諸元
全長4,725mm全幅1,835mm全高1,475mmホイールベース2,880mmCd値0.218乗車人数5電池種類リチウムイオン電池(正極にLFPを採用)【あわせて読みたい】

https://www.goo-net.com/magazine/newmodel/testdrive/106223/https://news.bikebros.co.jp/model/news20220905-02/?utm_source=goo_magazine&utm_medium=referral&utm_campaign=goo_magazine&utm_content=180311 bZ4Xの新車情報を見る

こんな記事も読まれています

6億円超えの「1800馬力V16NA」搭載!? 新型「ハイパーカー」世界初公開! 斬新“上開きドア”&すごいアナログメーター採用! 歴代初ハイブリッドの「ブガッティ」発表
6億円超えの「1800馬力V16NA」搭載!? 新型「ハイパーカー」世界初公開! 斬新“上開きドア”&すごいアナログメーター採用! 歴代初ハイブリッドの「ブガッティ」発表
くるまのニュース
フェラーリF1、カナダで起きたPUトラブルの解決策を見出す。ルクレールは「修正した」と懸念なし
フェラーリF1、カナダで起きたPUトラブルの解決策を見出す。ルクレールは「修正した」と懸念なし
AUTOSPORT web
[カーオーディオ 逸品探究]イタリア発ハイエンドブランド「クワトロリゴ」の旗艦スピーカー『OPUS』の魅力に迫る!
[カーオーディオ 逸品探究]イタリア発ハイエンドブランド「クワトロリゴ」の旗艦スピーカー『OPUS』の魅力に迫る!
レスポンス
トヨタ新型「カローラ」いつ登場!? 新パワートレイン搭載で「めちゃ燃費アップ」も? デビュー6年目の「超人気セダン&ワゴン」次期型どうなるのか
トヨタ新型「カローラ」いつ登場!? 新パワートレイン搭載で「めちゃ燃費アップ」も? デビュー6年目の「超人気セダン&ワゴン」次期型どうなるのか
くるまのニュース
進む高速料金所ETC専用化 NEXCO西日本と本四高速が車載器購入助成 7月22日から
進む高速料金所ETC専用化 NEXCO西日本と本四高速が車載器購入助成 7月22日から
バイクのニュース
BMW新型「X3」世界初公開!  第4世代に進化した世界で人気の“ミドルSUV”はどう変わった?
BMW新型「X3」世界初公開! 第4世代に進化した世界で人気の“ミドルSUV”はどう変わった?
VAGUE
40系『ヴェルファイア』をスポーティに演出! ブリッツのエアロキットに3アイテムが新登場
40系『ヴェルファイア』をスポーティに演出! ブリッツのエアロキットに3アイテムが新登場
レスポンス
真夏の旧車ライフは「電動クーラー」で問題解決!「510ブル」「縦目ベンツ」「ビートル」の装着例を紹介します
真夏の旧車ライフは「電動クーラー」で問題解決!「510ブル」「縦目ベンツ」「ビートル」の装着例を紹介します
Auto Messe Web
2.6Lエンジンでパワーもトルクもアップ。ブリスターフェンダーには50/55偏平タイヤを装着。【GTmemories12 A183Aスタリオン ダイジェスト(3)】
2.6Lエンジンでパワーもトルクもアップ。ブリスターフェンダーには50/55偏平タイヤを装着。【GTmemories12 A183Aスタリオン ダイジェスト(3)】
Webモーターマガジン
全長13mで8人乗り! ホンダ「最上級マシン」に乗れる! 憧れの「ホンダジェット」で自由に移動できる「斬新サービス」が開始!
全長13mで8人乗り! ホンダ「最上級マシン」に乗れる! 憧れの「ホンダジェット」で自由に移動できる「斬新サービス」が開始!
くるまのニュース
レクサス充電ステーション、全BEVユーザーに開放…利用前日から最大2時間の事前予約が可能
レクサス充電ステーション、全BEVユーザーに開放…利用前日から最大2時間の事前予約が可能
レスポンス
N-VAN e:って「モバイルバッテリーパック採用」じゃないのか……って残念がる声! 現実を考えればいまのN-VAN e:が正解だった
N-VAN e:って「モバイルバッテリーパック採用」じゃないのか……って残念がる声! 現実を考えればいまのN-VAN e:が正解だった
WEB CARTOP
日本と英国とのつながりを独自に表現した2モデルのレンジローバーSVの特別限定モデルがデビュー
日本と英国とのつながりを独自に表現した2モデルのレンジローバーSVの特別限定モデルがデビュー
カー・アンド・ドライバー
悪路なんて走らないしアウトドア趣味もない! それでも人気のSUVでしか得られないメリットを探したらけっこうあった!!
悪路なんて走らないしアウトドア趣味もない! それでも人気のSUVでしか得られないメリットを探したらけっこうあった!!
WEB CARTOP
前席のみの三菱新型「2人乗り軽バン」アンダー150万円で買える“新仕様”登場! 新型「ミニキャブEV」発売
前席のみの三菱新型「2人乗り軽バン」アンダー150万円で買える“新仕様”登場! 新型「ミニキャブEV」発売
くるまのニュース
ポルシェ911買うなら必見!人気の年式やおすすめグレードまで【人気のクルマ中古購入ガイド】
ポルシェ911買うなら必見!人気の年式やおすすめグレードまで【人気のクルマ中古購入ガイド】
グーネット
Bigなキャンペーン、Bigなキット!amtの大いなる賭け、レベルの帰還、そして…【アメリカンカープラモ・クロニクル】第29回
Bigなキャンペーン、Bigなキット!amtの大いなる賭け、レベルの帰還、そして…【アメリカンカープラモ・クロニクル】第29回
LE VOLANT CARSMEET WEB
自動車メーカーの「認証不正」でも話題となった「JNCAP」って何? 実は「国の基準」と違う? 認証とJNCAPでズレも… 今後の課題とは
自動車メーカーの「認証不正」でも話題となった「JNCAP」って何? 実は「国の基準」と違う? 認証とJNCAPでズレも… 今後の課題とは
くるまのニュース

みんなのコメント

5件
  • トヨタの本気てのは中国と組む事だったのかw
    それで航続距離が一気に伸びたんだが中国頼りのトヨタは大丈夫かよw
  • 共同開発と言う名の技術提供
    中国から得られる技術は何も無いけど
    中国政府との関係があるから
    仕方無く共同開発してやってるだけ
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

421.0552.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

128.0129.0万円

中古車を検索
90の車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

421.0552.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

128.0129.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村