軽トラック、商用車の販売比率が高い
text:Yoichiro Watanabe(渡辺陽一郎)
【画像】軽トラも立派な「はたらくくるま」 特殊装備車&JA仕様を見る【ディテール】 全44枚
2019年度(2019年4月から2020年3月)の新車販売状況を見ると、今は軽自動車が37%を占める。
特に商用車は、乗用車よりも軽自動車比率が高く49%に達した。
軽商用車は日本の物流を支える欠かせない存在になっている。
そこで今回は、軽トラックに焦点を当てたい。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
10トン超えのバッテリーを搭載して航続距離500km……ってホントにエコ? 大型トラックはBEVよりもFCVのほうが最適解
高速道路を「トラック横並び完全封鎖」で渋滞…むかつく風景が日常茶飯事な「意外な理由」とは? 逆に嫌がらせしたら「免許返納」レベル! 思わぬ「うっかり交通違反」にも注意
日産復活のカギはやっぱり[新型マーチ]!? ヤリスやフィットを超えるコンパクトカー誕生なるか!? 2025年度に発売確定!
インテグラなのにおっさんセダン! マークXなのにFF!! 名前は「名車」中身は「迷車」なクルマ4選
発表5日で受注停止! 瞬時に5万台のバックオーダーを抱えたスズキ新型「ジムニーノマド」はいつ買える? じつは“意外や早く受注再開”されるかもしれない その理由とは
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
スリークォーター積みはほぼ壊滅で、2トンと軽へ二極化。ライトバンもOEM。
1.5トンは2トンをチョイと簡素化するくらいなのでコストを抑えられるのだろうが、
1.5トンと2トンをとりかえっこするような図式なので、なんだかなぁ・・・。
ユーザー側も私を含めて、大したメンテもせず、ひとたび故障でもしようものなら・・・。
でも、昔は今よりももっと台数が捌けないのに、各社各クラスでオリジナルをリリースしていたのに何で、今はダメなのかが不思議。