現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > トヨタ・ピクシストラックがマイナーチェンジ。トランスミッションに新開発のCVTを設定

ここから本文です

トヨタ・ピクシストラックがマイナーチェンジ。トランスミッションに新開発のCVTを設定

掲載 12
トヨタ・ピクシストラックがマイナーチェンジ。トランスミッションに新開発のCVTを設定

ダイハツからOEM供給を受けるトヨタの軽トラック「ピクシストラック」が一部改良を実施。機能装備の拡充や内外装デザインの一部変更、パワートレインの進化などを敢行

 トヨタ自動車は2021年12月20日、軽商用車のピクシストラックの一部改良を行い、同日より発売した。

ダイハツ・ハイゼットトラックがマイナーチェンジ。新車両コンセプトは「たさい(多載、多才、多彩)トラック」

車種展開は以下の通り。
スタンダード スマートアシスト非装着車・2WD:5MT90万2000円/CVT95万7000円
スタンダード スマートアシスト非装着車・4WD:5MT103万4000円/CVT111万1000円
スタンダート・2WD:5MT96万8000円/CVT102万3000円
スタンダート・4WD:5MT110万円/CVT117万7000円
スタンダート“農用スペシャル”スマートアシスト非装着車・4WD:5MT106万1500円/CVT113万8500円
スタンダート“農用スペシャル”・4WD:5MT112万7500円/CVT120万4500円
エクストラ・2WD:5MT113万3000円/CVT118万8000円
エクストラ・4WD:5MT128万7000円/CVT134万2000円

 ピクシストラックはダイハツからOEM供給を受ける軽商用車で、ハイゼットトラックの兄弟車に当たる。今回の改良は、機能装備の拡充や内外装デザインの一部変更、パワートレインの進化など、広範囲に渡っている。

 まずエクステリアでは、商用車らしいシンプルで力強いデザインへと刷新。リアのバックソナーやコーナーセンサーなどの機能部品をガーニッシュ内にまとめ、すっきりとした後ろ姿を演出したことも特徴だ。また、上級グレードのエクストラにはメッキ加飾を施して上質感をアップ。さらに、電動格納式ドアミラーやキーフリーシステム&プッシュボタンスタートをクラス初採用した。外板色は標準カラーとしてホワイトとブライトシルバーメタリックを設定し、エクストラ/スタンダート“農用スペシャル”/スタンダードにはカラーパックとしてオフビートカーキメタリック、トニコオレンジメタリック、ブラックマイカメタリックを用意している。

 内包するインテリアは、視認性が高い大型メーターや使い勝手の良さを追求したインパネを採用。インパネ上部にはアッパートレイを新設する。シート表皮はエクストラ系に撥水加工付きのフルファブリックを、それ以外はプリントレザーを配した。荷台寸法は従来と同様に長1940×幅1410×高285mmに設定し、最大積載量は350kg。荷台フック数はクラストップの25個を設置する。そして、夜間の作業時などで便利なLED大型荷台作業灯(首振り機能付)を新たに採用した。

 パワーユニットには熟成版のKF型658cc直列3気筒DOHC12Vエンジン(最高出力46ps/5700rpm、最大トルク6.1kg・m/4000rpm)を搭載するが、トランスミッションには5速MTのほかに新開発のCVTを設定する。新CVTは小型化を徹底追求することで、軽商用車の床下スペースへの搭載を実現。また、変速比幅を拡大するとともに発進時をLOWギア化して、力強い発進性能を成し遂げる。従来の4速ATと比べて静粛性も向上した。そして、駆動機構にはFRの2WDのほかにクラス初となる電子制御式4WDをCVT車に採用。使用パターンに即して2WD/4WD AUTO/4WD LOCKの3モードがスイッチ操作で切り替えられ、4WD AUTOモードでは路面状況に合わせて最適な前後駆動力配分を行う。加えて、従来MT車のみに搭載していたスーパーデフロックを、軽キャブトラックで初めてCVT車にも設定し、悪路走破性の向上を果たした。燃費面では、WLTCモードで2WDがMT15.6/CVT16.5km/リットル、4WDがMT15.6/CVT15.8km/リットルを成し遂げている。

 予防安全機能「スマートアシスト」の進化もアピールポイントで、先進の電子プラットフォームを採用して安心・安全性を向上。最新のステレオカメラを搭載したうえで、制御機能として車線逸脱抑制制御機能や路側逸脱警報機能、ふらつき警報、標識認識機能(進入禁止/最高速度/一時停止)、サイドビューランプ、ADB(アダプティブドライビングビーム)を追加する。また、衝突回避支援ブレーキ機能・衝突警報機能の対応速度を引き上げ、従来の車両・歩行者に加えて二輪車・自転車も追加し、夜間の歩行者検知も可能とした。

こんな記事も読まれています

伝説の「6輪F1マシン」を生んだ小屋 70年前のティレル工場が移転保存 英国
伝説の「6輪F1マシン」を生んだ小屋 70年前のティレル工場が移転保存 英国
AUTOCAR JAPAN
JAFが義務化しているユニバーサルロゴの意味は? 実際にラリー車両に貼ってモータースポーツ参戦している人の声を聞いてきました
JAFが義務化しているユニバーサルロゴの意味は? 実際にラリー車両に貼ってモータースポーツ参戦している人の声を聞いてきました
Auto Messe Web
余裕と安心の「サイレント」スポーツ ベントレー 4 1/4リッター・ヴァンデンプラ(2) 創業者も認めた1台
余裕と安心の「サイレント」スポーツ ベントレー 4 1/4リッター・ヴァンデンプラ(2) 創業者も認めた1台
AUTOCAR JAPAN
ロールス・ロイス傘下の「ダービー」世代 ベントレー 4 1/4リッター・ヴァンデンプラ(1) 端正なコーチビルド
ロールス・ロイス傘下の「ダービー」世代 ベントレー 4 1/4リッター・ヴァンデンプラ(1) 端正なコーチビルド
AUTOCAR JAPAN
日産「新型“超凄い”スカイライン」まもなく登場! 420馬力の“史上最強”モデルはまさに「集大成」! もはや「次期型」に期待な“NISMO”実際どう?
日産「新型“超凄い”スカイライン」まもなく登場! 420馬力の“史上最強”モデルはまさに「集大成」! もはや「次期型」に期待な“NISMO”実際どう?
くるまのニュース
日本のキャンピングカーは仕上がりが違う! 知られざる「キャブコン」の製造工程とは
日本のキャンピングカーは仕上がりが違う! 知られざる「キャブコン」の製造工程とは
WEB CARTOP
首都高つながらない「関越道」どう行く? 渋滞を“まるっと避ける”マル秘ルートとは “練馬から正面突破”は最悪?
首都高つながらない「関越道」どう行く? 渋滞を“まるっと避ける”マル秘ルートとは “練馬から正面突破”は最悪?
乗りものニュース
テインの純正互換ショック「EnduraPro」シリーズに『カローラ』『シエンタハイブリッド』など6車種の適合が追加
テインの純正互換ショック「EnduraPro」シリーズに『カローラ』『シエンタハイブリッド』など6車種の適合が追加
レスポンス
メルセデスF1、トモダチ改造計画でW15を“ドライバーの味方”に「改善のためにマシンをいじめ抜く」
メルセデスF1、トモダチ改造計画でW15を“ドライバーの味方”に「改善のためにマシンをいじめ抜く」
motorsport.com 日本版
最高出力830PS、最高回転数9500rpm!フェラーリから自然吸気V12エンジン搭載モデル「12チリンドリ」が登場
最高出力830PS、最高回転数9500rpm!フェラーリから自然吸気V12エンジン搭載モデル「12チリンドリ」が登場
@DIME
高速道路で「人が旗振ってる!」意味わかりますか? 見かけたらそこは「危険」
高速道路で「人が旗振ってる!」意味わかりますか? 見かけたらそこは「危険」
乗りものニュース
軽自動車の「白っぽく見えるナンバー」なぜ増えた? 軽であること隠したい!? 導入7年「図柄入りナンバー」の現状は?
軽自動車の「白っぽく見えるナンバー」なぜ増えた? 軽であること隠したい!? 導入7年「図柄入りナンバー」の現状は?
くるまのニュース
61年の歴史で初 ハイブリッド化されたポルシェ改良新型「911」に熱視線! SNSでの反響とは?
61年の歴史で初 ハイブリッド化されたポルシェ改良新型「911」に熱視線! SNSでの反響とは?
VAGUE
【試乗】新型シトロエンC3は革命を呼びかけるヤバいクルマ! 日本上陸前に本国でBEVの「ë-C3」に乗った!!
【試乗】新型シトロエンC3は革命を呼びかけるヤバいクルマ! 日本上陸前に本国でBEVの「ë-C3」に乗った!!
WEB CARTOP
モーターマガジンMovie 週間視聴回数BEST5 プラス1(2024年6月9日~6月815日)
モーターマガジンMovie 週間視聴回数BEST5 プラス1(2024年6月9日~6月815日)
Webモーターマガジン
東急バス「バス以外の交通手段」に参入 チャリもクルマもライバルじゃない “相乗効果”狙う
東急バス「バス以外の交通手段」に参入 チャリもクルマもライバルじゃない “相乗効果”狙う
乗りものニュース
アウディがプレミアムミッドサイズSUVの特別仕様車「Q5/Q5スポーツバック Sライン ダイナミックエディション」を発売
アウディがプレミアムミッドサイズSUVの特別仕様車「Q5/Q5スポーツバック Sライン ダイナミックエディション」を発売
@DIME
新型プリウス、クラウン、シエンタ、日産サクラで便利に使えるライティングアイテム【特選カーアクセサリー名鑑】
新型プリウス、クラウン、シエンタ、日産サクラで便利に使えるライティングアイテム【特選カーアクセサリー名鑑】
レスポンス

みんなのコメント

12件
  • OEMとはいえ、トヨタ=軽トラのイメージが湧かない。
  • 「ミニエース」の名前で販売する遊び心がトヨタにあればね...
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

96.3152.9万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

11.0590.8万円

中古車を検索
ハイゼットトラックの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

96.3152.9万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

11.0590.8万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村