現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 新型ヴェゼルはライバルSUVに対して有利に立てるのか?

ここから本文です

新型ヴェゼルはライバルSUVに対して有利に立てるのか?

掲載 更新 8
新型ヴェゼルはライバルSUVに対して有利に立てるのか?

 国内のみならず、世界中でブームとなっている、SUV。頑なにスポーツカーにこだわってきたフェラーリですら、SUVを計画中だというこのブームは、まだしばらく続くとみられる。その大人気ジャンルSUVで、昨年2019年、国内ナンバーワンの販売台数を誇ったのが、ホンダのヴェゼルだ。

 現行である初代ヴェゼルがデビューしたのは、2013年12月のこと。デビュー直後から、爆発的な人気で、登録車販売台数ランキングでは、常に15位以内にランクインし続けている。

あなたのクルマも最新安全装備が装着可能!! 先進安全技術「後付け」最前線事情

 しかし、昨年2019年の新型RAV4から始まった、トヨタの国内SUVジャンルへの大攻勢によって、ヴェゼルは、今年2020年初から販売台数を急激に落としてしまっている。

 ヴェゼルとプラットフォームを共有する、フィットが今年、新型へとモデルチェンジしたことから、近くヴェゼルにも新型が登場すると思われ、フィットの売れ行きが好調であることから、ヴェゼルもまた、新型での活躍が期待される一台だ。

 ベストカーWeb編集部の予想によると、ホンダ新型ヴェゼルの登場時期は2021年春頃となっている。2021年初頭に開催される東京オートサロンにプロトタイプが出展される可能性もあるという。次期型ヴェゼルは、ライバルSUVに対して有利に立てるのだろうか。考察してみよう。

文:吉川賢一
写真:HONDA

【画像ギャラリー】次期型ヴェゼルはどうなる!? 先代フィットと現行ヴェゼル、そして現行フィットと次期型ヴェゼル予想CGを見比べ!!

フルモデルチェンジ近し!! 次期型ヴェゼルはどうなる!?

 次期型ヴェゼルは、新型となった4代目フィット(GR系)をベースに、2021年春にもデビューする、との情報が出てきている。現時点、次期型ヴェゼルに関しての確定情報はないので、フィットの姿から予想していこう。

2020年1-8月の国産SUV登録台数トップ10 トップ4をトヨタが独占する中で、昨年11月にデビューしたライズの勢いが圧倒的 昨年度年間1位だったヴェゼルは、現時点5位と沈んでいる

 土台となるプラットフォームは、フィットが先代フィットのプラットフォームを流用したことから、ヴェゼルも現行ヴェゼルの流用となると考えられる。ボディサイズは、現行ヴェゼル(全長4330×全幅1770×全高1605)に対し、全長はそのままに、全幅は1800ミリに拡幅、全高はやや下げて1600ミリと予測する。

 フィットでは、構造用接着剤の採用など、走りの質感向上につながる新技術がしっかりと導入されており、これらも次期型ヴェゼルには、必須の技術だろう。

 パワートレインは、新型フィットに採用した2モーター方式の1.5リッターハイブリッド(132ps/15.9kgm、モーター29.5ps/16.3kgm)のe:HEVが用意されるのは間違いない。現行ヴェゼルツーリングに搭載されている、1.5リットルi-VTEC(131ps/15.8kgm)もしくは、VTECターボ(172ps/22.4kgm)も、遅れて用意されるであろう。

 なお新型フィットにある、ベーシックな1.3リットルガソリン(98ps/12.0kgm)は、ヴェゼルの持つスポーティな走りのイメージにはやや足りない。そのため、現行ヴェゼルの1.5リッターi-VTECガソリンエンジンを残し、高性能&低燃費のe:HEVか、経済的なガソリンか、という選択肢を用意してくるのではないか、とみている。

次期型ヴェゼルは、やや上級移行した、クロスオーバーSUVを目指すはずだ(画像はベストカーによる予想CG)

 また新型ヴェゼルでは、RAV4やエクストレイルといった4WD SUVカテゴリでも存在感を得たい、とホンダは考えているはずだ。そのため、4WD販売比率を上げてくるのではと予測する。

 19インチを装着し足回りを強化した「RS」仕様も考えられる。1年ほど遅れて、モデューロバージョンも追加されるだろう。現行ヴェゼルの立ち位置よりも、やや上級移行した、クロスオーバーSUVを目指す、というのが筆者の予想だ。

 ホンダは、ヴェゼルの下に位置するスモールSUVを開発中だ、という情報もある。ヴェゼルがやや上級移行し、その下にスモールSUVを追加する。この2台体制で、国内コンパクトSUV市場に打って出るのではないか。

ホンダの新型スモールSUVは、全長4メートル以下、全幅1750ミリ程度 ホンダeのボディサイズに近いと予測している(画像はベストカーによる予想CG)

次期型でも、成功することができるか!?

 現在の日本市場では、コンパクトSUVが乱立状態だ。特に、ロッキー/ライズは手ごろなサイズと価格で、使い勝手も抜群。いま人気沸騰中のヤリスクロスは、ハイブリッドが228万円(ハイブリッドX 2WD)と、エントリー価格が非常に安い。

 しかし、そんな中でも、「ホンダらしさ」を忘れなければ、ヴェゼルは次期型でも、現行型と同じように成功するであろう。

 「ホンダらしさ」とは、例えば、コンパクトなボディなのに「想像がつかないほど」車内が広く、また「想像した以上に」きびきび走る、そして「驚くほどに」燃費が良い、といった「他社がマネすることができないような、技術とパッケージング」だ。

現行ヴェゼルのデザインは、今見ても新鮮味があるスタイリングをしている。次期型ヴェゼルもキープコンセプトながらも、チャレンジングなデザインに挑戦してみていただきたい

 e:HEVのなめらかさ、加速性能、音振、燃費は、「他社がマネすることができない技術」であり、新型ヴェゼルをさらに魅力的に魅せるだろう。ヴェゼルの後席シートを折りたたんだときの使い勝手の良さはバツグンだ。

 ホンダの得意とする、センタータンク方式による実用的なパッケージングと優れた居住性は、新しく登場した、他社のSUVと比べて有利であり、ヴェゼルならではの魅力である。フィットで見せてくれたインテリアの質感も、次期型ヴェゼルにぜひ織り込んで欲しいポイントだ。

 ホンダとしても、大ヒットが見込める次期型ヴェゼルには、そうとう力をいれて開発に取り組んでいると思われる。ホンダが威信をかけて開発しているであろう、次期型ヴェゼルの登場が、いまから楽しみだ。

【画像ギャラリー】次期型ヴェゼルはどうなる!? 先代フィットと現行ヴェゼル、そして現行フィットと次期型ヴェゼル予想CGを見比べ!!

こんな記事も読まれています

2024年F1第10戦スペインGP予選トップ10ドライバーコメント(2)
2024年F1第10戦スペインGP予選トップ10ドライバーコメント(2)
AUTOSPORT web
2024年F1第10戦スペインGP予選トップ10ドライバーコメント(1)
2024年F1第10戦スペインGP予選トップ10ドライバーコメント(1)
AUTOSPORT web
2024年版 ガソリンが世界一高い国/安い国 20選 なぜ違いがあるのか背景も紹介
2024年版 ガソリンが世界一高い国/安い国 20選 なぜ違いがあるのか背景も紹介
AUTOCAR JAPAN
23インチでも上質な乗り味に感服!【ランドローバー レンジローバースポーツ】
23インチでも上質な乗り味に感服!【ランドローバー レンジローバースポーツ】
グーネット
息子が目撃したグッドウッド・リバイバル 純白のハンスゲン・スペシャル(2) 世界水準の厳しい現実
息子が目撃したグッドウッド・リバイバル 純白のハンスゲン・スペシャル(2) 世界水準の厳しい現実
AUTOCAR JAPAN
Cタイプが買えないなら作ればイイ! ベースはジャガーXK120 純白のハンスゲン・スペシャル(1)
Cタイプが買えないなら作ればイイ! ベースはジャガーXK120 純白のハンスゲン・スペシャル(1)
AUTOCAR JAPAN
リカルド予選18番手「感触は良くなったが、タイムが向上しない。新パーツへの理解を深める必要がある」/F1第10戦
リカルド予選18番手「感触は良くなったが、タイムが向上しない。新パーツへの理解を深める必要がある」/F1第10戦
AUTOSPORT web
【正式結果】2024スーパーフォーミュラ第3戦SUGO 決勝
【正式結果】2024スーパーフォーミュラ第3戦SUGO 決勝
AUTOSPORT web
940万円のホンダ「プレリュード」出現!? 5速MT搭載の「スペシャリティモデル」がスゴい! 23年落ちなのになぜ「新車価格」超えた? “極上車”が米で高額落札
940万円のホンダ「プレリュード」出現!? 5速MT搭載の「スペシャリティモデル」がスゴい! 23年落ちなのになぜ「新車価格」超えた? “極上車”が米で高額落札
くるまのニュース
HKSファンなら愛車にペタリ…HKSがロゴステッカー4種類を発売
HKSファンなら愛車にペタリ…HKSがロゴステッカー4種類を発売
レスポンス
乗用車じゃ当たり前の技術ハイブリッド! 大型トラックはいまだ「プロフィア」だけなのはナゼ?
乗用車じゃ当たり前の技術ハイブリッド! 大型トラックはいまだ「プロフィア」だけなのはナゼ?
WEB CARTOP
江戸は「坂」の多い町 物資を運ぶ苦労は並大抵ではなかった!
江戸は「坂」の多い町 物資を運ぶ苦労は並大抵ではなかった!
Merkmal
雨の第3戦SUGOは安全面を考慮し赤旗終了。近藤真彦会長「最後までレースができなかったことをお詫びします」
雨の第3戦SUGOは安全面を考慮し赤旗終了。近藤真彦会長「最後までレースができなかったことをお詫びします」
AUTOSPORT web
高速道路上に「なかったはずのトンネル」が出現!? 風景がめちゃくちゃ変わる大工事 これからスゴイことに!?
高速道路上に「なかったはずのトンネル」が出現!? 風景がめちゃくちゃ変わる大工事 これからスゴイことに!?
乗りものニュース
トヨタが手がけたホンキのアソビグルマ──新型クラウン・クロスオーバーRS“ランドスケープ”試乗記
トヨタが手がけたホンキのアソビグルマ──新型クラウン・クロスオーバーRS“ランドスケープ”試乗記
GQ JAPAN
野尻智紀&岩佐歩夢のコンビでSF王座争いリードするTEAM MUGEN。しかし現状には満足せず「安定感が足らない」
野尻智紀&岩佐歩夢のコンビでSF王座争いリードするTEAM MUGEN。しかし現状には満足せず「安定感が足らない」
motorsport.com 日本版
ハミルトンが予選3番手、PPと0.3秒差「実際にはそれほど差はないはず。優勝争いに加わりたい」メルセデス/F1第10戦
ハミルトンが予選3番手、PPと0.3秒差「実際にはそれほど差はないはず。優勝争いに加わりたい」メルセデス/F1第10戦
AUTOSPORT web
アルピーヌF1、カルロス・サインツJr.争奪戦に名乗り! 新加入ブリアトーレが早速動いた!?
アルピーヌF1、カルロス・サインツJr.争奪戦に名乗り! 新加入ブリアトーレが早速動いた!?
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

8件
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

264.9万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

70.0390.0万円

中古車を検索
ヴェゼルの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

264.9万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

70.0390.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村