現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 【491万円~のお値打ちぶりを徹底チェック!】MINIエースマンは、毎日使いやすい「ジャストサイズ」の5ドア電動SUVだった

ここから本文です

【491万円~のお値打ちぶりを徹底チェック!】MINIエースマンは、毎日使いやすい「ジャストサイズ」の5ドア電動SUVだった

掲載 1
【491万円~のお値打ちぶりを徹底チェック!】MINIエースマンは、毎日使いやすい「ジャストサイズ」の5ドア電動SUVだった

2024年6月6日、東京・渋谷の「Shibuya Sakura Stage(渋谷サクラステージ)」で発表されたMINIの新型モデル「エースマン」は、まったく新しい5ドアの電気自動車です。ここでは、どんなモデルなのかを解説していきます。

全長4mのコンパクトなサイズが魅力の電気自動車
2024年4月に中国・北京でワールドプレミアを果たし、ついに日本へ上陸したエースマンですが、なんといっても特徴はその「コンパクトさ」です。

●【くるま問答】ガソリンの給油口は、なぜクルマによって右だったり左だったりするのか

日本仕様のボディサイズは、全長4080×全幅1755×全高1515mmという我々の道路環境にぴったりな大きさです。ひと足先に登場した新型MINIクーパー3ドアは、全長3860×全幅1755×全高1460mm(E/SE)というボディサイズですから、いかにエースマンがそれに近いディメンションを有しているかがわかります。

そしてエースマンは電気自動車です。MINIクーパー3ドアは、電気自動車のほかガソリン仕様をラインナップしていますが、こちらは電気のみ。MINIブランドの電動化戦略が着実に進んでいることを強調しています。

MINIなのに「丸くない?」デザインが個性を光らせる
MINIといえば、丸いヘッドライトがアイデンティティと想像されますが、エースマンのヘッドライトは五角形。そして新世代MINIブランドに共通する八角形のフロントグリルが採用されています。

「カリスマティック・シンプリシティー」をデザイン言語とする新世代のMINIブランドでは、無駄な要素を削ぎ落としてシンプルさを際立たせることにこだわっています。エースマンでもそれは例外ではなく、個性的なライトデザインやフロントグリルは強調されながらもドアハンドルは突き出していないフラップ式を採用したり、リアのボディ表面には凹凸がなくロゴのみが配されるなど、非常にシンプルなデザインが特徴です。

一方でボディ下部には樹脂パーツを多用しており、SUVのような個性的な佇まいも特徴で、サイズ感も含めて「シトロエン C4カクタス」を彷彿とさせるような、非常にユニークなデザインです。

インテリアは電気自動車らしい開放感にあふれている
さて、インテリアに目を向けると、新世代MINIブランドを象徴する直径240mmの有機ELセンターディスプレイが鎮座しています。メーターパネルの代わりにヘッドアップディスプレイを装備している点や、インパネ上部にアンビエントライトの役割を果たすプロジェクターが装着されているなど、MINI3ドアやカントリーマンなどに非常に似た印象を与えています。

一方でダッシュボードにはエースマンだけに用意されるリアルステッチが配されていたり、ヘッドアップディスプレイとハンドルの間にはレザー調のバンドが敷かれるなど、特別感が演出されているのもポイントでしょう。

リアシートは3人かけですが、大人3人が余裕で座れる広さ・・・ではありません。あくまで割り切ったスペースといえます。が、意外だったことは、MINI5ドアとおよそ変わらないボディ全長ながら足元と頭上のスペースは想像よりはるかに広々としていたことです。

さらにパノラマサンルーフが用意されていますので、その開放感たるやボディサイズの想像を超えていました。これは電気自動車専用のプラットフォームを採用し、2605mmのホイールベースが確保されている所以です。

ラゲッジルームは、3ドアや5ドアモデルよりもやや広いかな? といった印象です。ただしリアシートを倒せば最大で1005リッターもトランク容量が確保できるということで、実用性で不足を感じることは少ないと思われます。

2グレードを用意し価格は491万円から。安全装備も充実
エースマンの日本仕様は、現状2グレードとなります。ひとつは、42.5kWhのバッテリー容量で最高出力135kW(約184ps)、最大トルク290Nmを発生する「E」。航続距離は310kmで、DC急速充電は最大75kWまで許容します。

もうひとつは、54.2kWhのバッテリー容量で最高出力160kW(約218ps)、最大トルク330Nmを発生する「SE」。航続距離は406kmで、DC急速充電は最大95kWまで許容します。

先進安全装備も充実しており、車線をはみ出しそうになるとハンドルを操舵して車線内に戻すレーン・キーピング・アシストや、後退時に交差する車両を検知して警告するクロス・トラフィック・ウォーニング(リア)機能などが標準装備されます。

またパーキング・アシスタント・プラスを標準化することで、サラウンド・ビュー機能やペダル踏み間違い急発進抑制機能、さらに車両が時速約35km以下で直前に前進したルートを最大50mまでを記憶し、その同じルートをバックで正確に戻ることが可能となるリバース・アシスト機能なども備わっています。

ただし、ACC機能は「SE」にのみ設定されるほか、カントリーマンで採用されたハンズオフアシスト機能は装備されませんのでご注意ください。(Eはクルーズコントロール機能を装備)

そろそろ電気自動車にしようかな? という人にもおすすめ
さて今回は、MINIのオールニューモデル「エースマン」をご紹介しました。電気自動車のラインナップが急速に増えているMINIブランドのなかでも、エースマンはボディサイズや価格の面において誰にでもおすすめできるモデルといえます。

また電気自動車なので政府やお住まいの地域から出る補助金を活用すれば、400万円台前半で手にすることができる可能性があります。また新車購入から3年間は主要メンテナンスを無償で行える「MINIテンダー・ラビング・ケア」が全車に付帯しているのもポイントです。

なかなかリセール問題や価格の高さで電気自動車を買い控えする方にとっても、MINIブランドのリセールの強さや説得力ある価格設定を踏まえて、エースマンはぜひおすすめできるモデルだと思いました。

MINI エースマン SE 主要諸元 ※カッコ内はE
●全長×全幅×全高:4080×1755×1515mm
●ホイールベース:2605mm
●車両重量:未発表
●最高出力:160kW/7000rpm(135kW/5000rpm)
●最大トルク:330Nm(290Nm)
●バッテリー容量:54.2kWh(42.5kWh)
●一充電航続可能距離(欧州仕様値):406km(310km)
●駆動方式:FF
●タイヤサイズ:225/55R18(205/55R17)
●車両価格(税込):556万円(491万円)

[ アルバム : MINIエースマン はオリジナルサイトでご覧ください ]

こんな記事も読まれています

「鉄仮面」から「ハコスカ」に乗り換え! あえて「R仕様」にせずノーマルの日産「スカイライン2000GT」を維持しているワケとは
「鉄仮面」から「ハコスカ」に乗り換え! あえて「R仕様」にせずノーマルの日産「スカイライン2000GT」を維持しているワケとは
Auto Messe Web
いい波に乗って、メダルを持ってまた戻ってきたい! ストラーダイメージキャラクター「松田詩野選手 パリ2024オリンピック壮行会」リポート
いい波に乗って、メダルを持ってまた戻ってきたい! ストラーダイメージキャラクター「松田詩野選手 パリ2024オリンピック壮行会」リポート
月刊自家用車WEB
JAF神奈川、JAF会員特別メニューが楽しめる「JAF神奈川支部 120万会員記念イベントin富士サファリパーク」を開催
JAF神奈川、JAF会員特別メニューが楽しめる「JAF神奈川支部 120万会員記念イベントin富士サファリパーク」を開催
カー・アンド・ドライバー
メルセデス・ベンツ CLEにAMG53 4MTAICモデルを追加
メルセデス・ベンツ CLEにAMG53 4MTAICモデルを追加
Auto Prove
円急落、38年ぶり一時160円台後半、自動車株は全面安[新聞ウォッチ]
円急落、38年ぶり一時160円台後半、自動車株は全面安[新聞ウォッチ]
レスポンス
夏のカーエアコンで燃費が悪化! 「25度設定」が良い理由は? 押すと燃費が悪くなる“意外なスイッチ”とは?
夏のカーエアコンで燃費が悪化! 「25度設定」が良い理由は? 押すと燃費が悪くなる“意外なスイッチ”とは?
くるまのニュース
バイクのウインカーの謎! クルマみたいに自動で戻らないのはなぜ?
バイクのウインカーの謎! クルマみたいに自動で戻らないのはなぜ?
バイクのニュース
BYD『シール』、欧州ではEVモード80kmの電動SUV設定 9月発売
BYD『シール』、欧州ではEVモード80kmの電動SUV設定 9月発売
レスポンス
日々の暮らしに笑顔をもたらすニューモデル!ホンダ、三代目「フリード」を「エアー」と「クロスター」の2シリーズ構成で発売
日々の暮らしに笑顔をもたらすニューモデル!ホンダ、三代目「フリード」を「エアー」と「クロスター」の2シリーズ構成で発売
LE VOLANT CARSMEET WEB
フェルスタッペン、2025年のレッドブル残留を明言「すでに来年のマシン開発にも取り組んでいる」
フェルスタッペン、2025年のレッドブル残留を明言「すでに来年のマシン開発にも取り組んでいる」
motorsport.com 日本版
ヤマハとJAF、電動ゴルフカートで「移動支援」と「地域活性化」へ 広がる低速モビリティの輪
ヤマハとJAF、電動ゴルフカートで「移動支援」と「地域活性化」へ 広がる低速モビリティの輪
レスポンス
【セミナー見逃し配信】※プレミアム会員限定「池田直渡の着眼大局セミナー」第4回 ティアフォーにおける自動運転事業と開発の現場
【セミナー見逃し配信】※プレミアム会員限定「池田直渡の着眼大局セミナー」第4回 ティアフォーにおける自動運転事業と開発の現場
レスポンス
日本を代表するハーレー・エンジニアと所ジョージさん 2人の深い関係を示す1台のカスタムバイク
日本を代表するハーレー・エンジニアと所ジョージさん 2人の深い関係を示す1台のカスタムバイク
バイクのニュース
5速MT搭載! 三菱が新型「軽トラック」を発表! ワイルドな「角張りボディ」採用した商用モデル「新型ミニキャブ」に反響続々!
5速MT搭載! 三菱が新型「軽トラック」を発表! ワイルドな「角張りボディ」採用した商用モデル「新型ミニキャブ」に反響続々!
くるまのニュース
【人とくるまのテクノロジー展2024 NAGOYA】過去最高の389社が出展して開催 7月17-19日
【人とくるまのテクノロジー展2024 NAGOYA】過去最高の389社が出展して開催 7月17-19日
レスポンス
BYDの日本導入モデル第3弾で、“e-スポーツセダン”を謳う「シール(SEAL)」が発売
BYDの日本導入モデル第3弾で、“e-スポーツセダン”を謳う「シール(SEAL)」が発売
カー・アンド・ドライバー
ホンダ、新型フリード発売 8年ぶりフルモデルチェンジ 6グレード展開で価格は250~343万円
ホンダ、新型フリード発売 8年ぶりフルモデルチェンジ 6グレード展開で価格は250~343万円
日刊自動車新聞
スバルBRZを含め人気モデルがどんどん市場から消えていく・・・ スバルBRZの特別仕様車「ファイナルエディション」登場!
スバルBRZを含め人気モデルがどんどん市場から消えていく・・・ スバルBRZの特別仕様車「ファイナルエディション」登場!
AutoBild Japan

みんなのコメント

1件
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

178.9209.9万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

76.0575.0万円

中古車を検索
ミニの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

178.9209.9万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

76.0575.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村