現在位置: carview! > ニュース > カー用品 > 新型国産SUVで良く聞くこの機能! トルクベクタリングってな~に??

ここから本文です

新型国産SUVで良く聞くこの機能! トルクベクタリングってな~に??

掲載 更新 3
新型国産SUVで良く聞くこの機能! トルクベクタリングってな~に??

トルクベクタリング機能を分かりやすく解説!
現状は電子制御系とブレーキつまみ系の2つに大別できる


最近、新型SUVが出る度に新機能として装備しているクルマが多くなった「トルクベクタリング機能」。一体、トルクベクタリングってなに? と思っているユーザーも多いはず。
マツダ車のみ2WD車にも設定されているが、基本的には4WDシステムのイチ機能で、電子制御カップリングで後輪のトルク配分を行う電子制御系と前後輪にブレーキをかけるブレーキつまみ系の2タイプに大別できる。
機能としては、ハンドル操作に応じて4輪のトルク配分を変更することで、カーブを曲がるときなど多少のオーバースピードでも車線から膨らまずにドライバーの意図したラインで走れるし、人が飛び出してくるなどの急なハンドル操作が必要なときでも、クルマの揺れがスッと収まり車両の挙動が安定するため、とても安心安全に運転できるのだ。いまや衝突被害軽減ブレーキに次ぐ、最新機能として注目されているので、この記事を読んで「トルクベクタリング機能」をサクッと理解しちゃいましょう!

2色で塗り分けてあるエアロがそのまま買えます!|30アルヴェル エアロ カスタム

トヨタ・RAV4

ダイナミックトルクベクタリング4WD

ステアリングを切り始めた瞬間から前後輪のトルク配分を適正化するだけでなく、電子制御カップリングにより後輪のトルクを左右独立で制御できるトルクベクタリング機能を持つ。加えて、車輪同軸上にラチェットシフト式ドグクラッチを採用することで、街乗り走行などで後輪の動力が必要ないときに駆動系を切り離して2WD走行するディスコネクト機能も搭載しているのが、他車より一歩抜き出たスペシャルな機能。トルクベクタリング+ディスコネクト機能を組み合わせた4WD性能は、現状発売されているSUVの中では最強!

【SPECIFICATION】搭載グレード

Adventure 319万5500円(4WD)
G“Z package” 341万円(4WD)

問:トヨタ自動車お客様相談センター 0800-700-7700
http://toyota.jp

日産・ジューク


インテリジェント4×4 トルクベクトル付き

RAV4のトルクベクタリング機能と同じ発想ではあるが、コチラはリアデフに電子制御カップリングを搭載したリアファイナルドライブユニットが、後輪左右のトルクを配分。旋回時に後輪外側により大きな駆動力を配分することで、左右の駆動力に差を付けて車両が車線から膨らむことを抑える。もちろん、ステアリングの舵角と連動して前輪のトルク配分も適正化している。また、4WDモードスイッチも搭載され、手元のスイッチ操作で「4WD-V」「4WD」「2WD」の3モードが選択可能となっているがジュークの特徴。

【SPECIFICATION】搭載グレード

16GT FOUR 277万2000円(4WD)
16GT FOUR パーソナライゼーション 284万3500円(4WD)
16GT FOUR ドレスアップ 287万5400円(4WD)
NISMO 302万6100円(4WD)
NISMO RS 353万3200円(4WD)

問:日産自動車お客さま相談室 0120-315-232
http://www.nissan.co.jp

マツダ・CX-30


G-ベクタリングコントロール プラス

コチラはブレーキつまみ系の代表格であるG-ベクタリングコントロール プラス。ハンドル操作に応じてエンジンの駆動トルクを変化させることで、車両の横方向と前後方向の加速度を統合的にコントロールして4輪への設置加重を適正化していたG-ベクタリングコントロールに、ハンドル戻し操作の際に外輪のブレーキをつまんで車両を直進状態に素早く戻す直接ヨーモーメント制御を追加したのが、G-ベクタリングコントロール プラスだ。この制御システムであれば、2WDや4WDに関わらず装備できるのがウリ! マツダSUVではCX-3、CX-5、CX-8の全グレードに標準装備されている。

【SPECIFICATION】搭載グレード(SKYACTIV-X)

X PROACTIVE  329万4500円(2WD)/353万1000円(4WD)
X PROACTIVE Touring Selection 341万5500円(2WD)/362万2000円(4WD)
X L Package 347万7100円(2WD)/371万3600円(4WD)

※SKYACTIV-G、SKYACTIV-Dも全グレード搭載。

問:マツダコールセンター 0120-386-919
http://www.mazda.co.jp

スバル・フォレスター


アクティブ・トルク・ベクタリング

スバル車に搭載されるアクティブ・トルク・ベクタリングもブレーキつまみ系の制御システム。マツダ車と機能が違うところは、内輪にブレーキをかけて外側の駆動力を大きくして旋回性能を高めているのと得意の4WD車に限定しているところ。それだけに限らず、路面状況に応じて前後輪のトルク配分を行うアクティブトルクスプリットAWDに4輪の駆動力やブレーキなどを手元のダイヤルで瞬時にコントロールできるX-MODEを加えることにより、様々な道で安定した走破性を実現しているのだ。スバルSUVでは、レガシィ アウトバックとXVにも標準装備。

【SPECIFICATION】搭載グレード

Touring 286万円(4WD)
X-BREAK 297万円(4WD)
Premium 308万円(4WD)
Advance  315万7000円(4WD)
X-Edition 317万9000円(4WD)

問:SUBARUお客様センター 0120-052215
http://www.subaru.jp

トルクベクタリング機能って言ってないけど
三菱にも同様のシステムがあるんです!


三菱・エクリプスクロス


S-AWC(車両運動統合制御システム)


トルクベクタリング機能と言ってはいないが、ジュークと同様の制御システムになるのがAYC(アクティブヨーコントロール)だ。S-AWCが作動する流れは、(1)ステアリング操作と車両状態をセンターで検知して前後輪のトルク配分とブレーキ量を決定 (2)AYCとASC(制動力とエンジン出力を制御して走行時の横滑りや発進時のタイヤ空転を抑制)とABS(急ブレーキ時のタイヤロックを抑制)を統合して左右輪のトルクや制動力を制御 (3)リアデフに搭載される電子制御カップリングが後輪のトルクを配分 (4)カーブを意のままに操れる、という4WD車専用のシステムだ。

【SPECIFICATION】搭載グレード

M 280万61000円(4WD)
G 299万7500円(4WD)
G Plus Package 317万3500円(4WD)
BLACK Edition 321万9700円(4WD)

※ディーゼル車も全グレード搭載。

問:三菱自動車お客様相談センター 0120-324-860
http://www.mitsubishi-motors.co.jp

[スタイルワゴン・ドレスアップナビ編集部]

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

日産 [アリア]って実は完成度高すぎる[クルマ]じゃない?
日産 [アリア]って実は完成度高すぎる[クルマ]じゃない?
ベストカーWeb
こんなクルマよく売ったな!! 【愛すべき日本の珍車と珍技術】もう二度と作ることができない限定400台[インプレッサ22B-STiバージョン]はいまや3000万円以上!!!!
こんなクルマよく売ったな!! 【愛すべき日本の珍車と珍技術】もう二度と作ることができない限定400台[インプレッサ22B-STiバージョン]はいまや3000万円以上!!!!
ベストカーWeb
佐藤万璃音を擁してWEC・LMGT3に参戦するユナイテッドAS、マクラーレン720S GT3エボの新リバリー発表
佐藤万璃音を擁してWEC・LMGT3に参戦するユナイテッドAS、マクラーレン720S GT3エボの新リバリー発表
AUTOSPORT web
【詳細データテスト】プジョー5008 経済性は良好 走りと快適性は及第点 実用性や居住性は不満も
【詳細データテスト】プジョー5008 経済性は良好 走りと快適性は及第点 実用性や居住性は不満も
AUTOCAR JAPAN
「スーパーフォーミュラしかない!」念願かなったルーキーたちの課題は。2レース制増も影響か
「スーパーフォーミュラしかない!」念願かなったルーキーたちの課題は。2レース制増も影響か
AUTOSPORT web
こ、これアウトランダーじゃね!? 決算説明から見えた[日産PHEV第1号車]は三菱からのOEMか?
こ、これアウトランダーじゃね!? 決算説明から見えた[日産PHEV第1号車]は三菱からのOEMか?
ベストカーWeb
日産「フェアレディZ」にワゴンが登場!?  実は「ステージア」ベースで「リーフ」リアゲートを移植…車検をとって公道走行可能なカスタムカーでした
日産「フェアレディZ」にワゴンが登場!? 実は「ステージア」ベースで「リーフ」リアゲートを移植…車検をとって公道走行可能なカスタムカーでした
Auto Messe Web
実はサーキットより面白い? 本気のオフロード走行のススメ SUV人気の裏にある魅力
実はサーキットより面白い? 本気のオフロード走行のススメ SUV人気の裏にある魅力
AUTOCAR JAPAN
「オートモビリア」って、なに? ミニカーや古本などがずらりと並んだ「アミューズメントゾーン」にはキャンギャルも登場して熱気に包まれてました
「オートモビリア」って、なに? ミニカーや古本などがずらりと並んだ「アミューズメントゾーン」にはキャンギャルも登場して熱気に包まれてました
Auto Messe Web
「これが売れなかったら四輪撤退…」→超ロングセラーに! 世界の「シビック」を生んだ“妙な納得感のある理論”とは
「これが売れなかったら四輪撤退…」→超ロングセラーに! 世界の「シビック」を生んだ“妙な納得感のある理論”とは
乗りものニュース
沼にハマる 『レトロモビル2025』でフランス車の魅力に迫る 高い技術力と芸術的デザインの融合
沼にハマる 『レトロモビル2025』でフランス車の魅力に迫る 高い技術力と芸術的デザインの融合
AUTOCAR JAPAN
トヨタ「86」&スバル「BRZ」用クラッチは「歯打ち音」を低減!「ヤリス」用は半クラが扱いやすい…待望のアイテムが「小倉クラッチ」からリリース!
トヨタ「86」&スバル「BRZ」用クラッチは「歯打ち音」を低減!「ヤリス」用は半クラが扱いやすい…待望のアイテムが「小倉クラッチ」からリリース!
Auto Messe Web
先端の「クマ」も再現 ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(2) 受賞多数のオープンボディ
先端の「クマ」も再現 ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(2) 受賞多数のオープンボディ
AUTOCAR JAPAN
帽子を焦がしたレーシングシャシー ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(1) バラバラからの再生
帽子を焦がしたレーシングシャシー ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(1) バラバラからの再生
AUTOCAR JAPAN
トヨタ勝田貴元、惜しくも優勝逃す2位フィニッシュ……3.8秒差で僚友エバンスに軍配|WRCラリー・スウェーデン
トヨタ勝田貴元、惜しくも優勝逃す2位フィニッシュ……3.8秒差で僚友エバンスに軍配|WRCラリー・スウェーデン
motorsport.com 日本版
スズキの超ハイルーフ「本格SUV」に期待大!「ジムニー」超える“悪路走破性”に「まるで軍用車!?」な斬新デザイン採用! 日常から“アウトドア”まで大活躍の「エックスヘッド」コンセプトがカッコイイ!
スズキの超ハイルーフ「本格SUV」に期待大!「ジムニー」超える“悪路走破性”に「まるで軍用車!?」な斬新デザイン採用! 日常から“アウトドア”まで大活躍の「エックスヘッド」コンセプトがカッコイイ!
くるまのニュース
10トン超えのバッテリーを搭載して航続距離500km……ってホントにエコ? 大型トラックはBEVよりもFCVのほうが最適解
10トン超えのバッテリーを搭載して航続距離500km……ってホントにエコ? 大型トラックはBEVよりもFCVのほうが最適解
WEB CARTOP
被災3年…ついに架設スタート! 阿武隈川を渡る国道399号“軽くなる”新しい橋の姿は?
被災3年…ついに架設スタート! 阿武隈川を渡る国道399号“軽くなる”新しい橋の姿は?
乗りものニュース

みんなのコメント

3件
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

168.0251.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

55.0556.3万円

中古車を検索
RAV4 Jの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

168.0251.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

55.0556.3万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村