現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > スタイリッシュSUVは今こんなに選択肢がある! BMW X4 × メルセデス・ベンツGLCクーペ

ここから本文です

スタイリッシュSUVは今こんなに選択肢がある! BMW X4 × メルセデス・ベンツGLCクーペ

掲載 更新
スタイリッシュSUVは今こんなに選択肢がある! BMW X4 × メルセデス・ベンツGLCクーペ

SUVはスペースユーティリティに優れたもの、という概念はもはや過去のものとなりつつある。第2世代へと生まれ変わったX4は美しさに加えて実用性もさらに高めて登場した。永遠のライバルメルセデス・ベンツのGLCクーペと比較して、その違いを明らかにしよう。REPORT◉藤原よしお(Yoshio Fujiwara) PHOTO◉平野 陽(Akio Hirano)

SUVクーペの見解

スズキ・アルトワークスに鮮烈な新ボディカラー「ブリスクブルーメタリック」が追加!〈SUZUKI ALTO WORKS〉

 「コンサバティブとアバンギャルド」このたび2代目へとフルモデルチェンジを果たしたBMW X4と、メルセデス・ベンツGLCクーペに触れてみて最初に思い浮かんだのは、この言葉だった。
 思い返せばX5でオフロードはもちろん、スポーツサルーン顔負けのオンロード性能を両立させたSAV(スポーツ・アクティビティ・ビークル)を生み出したのも、X6でSAV+クーペのSAC(スポーツ・アクティビティー・クーペ)という新たなジャンルを作り出したのもBMWだった。さすがにX6の時はやり過ぎでは?と思ったけれど、GLCクーペに限らずライバルたちがこぞって追従し、いまやSUVには欠かせぬ売れ筋ジャンルとなったのだから、やはり先見の明があったということだろう。
 X4はそんなX6の弟分として2014年に登場したモデルだ。BMWはXシリーズの奇数モデルをSAV、偶数モデルをそのSACモデルとしていることからもわかる通り、X4はX3のクーペ版である。今回、わずか4年あまりでフルモデルチェンジをすることとなったのは、ベースとなるX3が昨年に3代目へと進化したのを受けてのことだ。
 その最大の特徴はひと回り大きくなったボディに合わせ、ホイールベースが先代から55mmも延長され2865mmとなったことだ。これに伴いリヤのレッグスペースも30mm延長され、後席の居住空間が改善されている。
 実際にリヤシートに座ってみるとその恩恵は明らかで、足元はもとより頭上にも余裕がある。よく見ると、ボディサイドのルーフラインはクーペらしいアールを描いているのだが、ルーフ中央のラインはリヤまで水平基調に伸びており、室内空間の確保に貢献しているのが伺える。
 加えてラゲッジルームも想像以上に奥行きがあるもので、通常で525ℓ、最大で1430ℓと十分な容量を確保している。そういう意味では先代よりもより実用的でコンサバティブなパッケージングになったという印象だ。
 一方のGLCクーペは、文字通りW205系CクラスのSUV版として2015年に発表されたGLCのクーペモデルで、2016年に登場(日本での発売は2017年から)。メルセデス・ベンツのクーペSUVとしてはGLEクーペに次ぐ2作目となる……と書いてみたものの、ことSUV系に関してはGクラス以外あまり一貫性が感じられないのがメルセデスの傾向だ。このGLCクーペも時流に乗って追加したという感じは否めない。
 そうした背景があるためか、X4とは対照的に多少の犠牲を払ってもクーペらしさを優先しようとする攻めの姿勢が感じられるのがGLCクーペの特色といえる。
 ウエストラインが低いので、圧迫感は少ないもののリヤシートはレッグスペース、ヘッドクリアランスともにミニマムで、大人が乗れるギリギリの広さ。ラゲッジルームもフロアが高く、500~1400ℓとX4と比べると狭く感じる。4ドアの4シーターというより2+2と捉えた方が良さそうな出で立ちだ。
 でもそこには少々カラクリがある。確かにGLCクーペはX4より全長が25mmほど短いのだが、ホイールベースは2875mmとX4に比べ10mm長い。ではなぜリヤシートが狭く感じるのかというと、X4のリヤシート座面がGLCクーペに対して短いのだ。ラゲッジルームの広さの違いも、そんな影響があるのだろう。果たして足元の広さを取るか、たっぷりとしたシートを取るか?この2車をリヤシートの優劣で評価するユーザーは少ないかもしれないが、気にしておいて損はないポイントではある。今回試乗したのは、360㎰の直列6気筒DOHCガソリンターボエンジンを搭載したX4 M40iと、170㎰の直列4気筒DOHCターボディーゼルエンジンを搭載したGLC220d4マティック・クーペスポーツである。
 最初にも書いたように、BMWは初代X5以来、オフロード性能と同様にオンロード性能の向上に力を入れてきたメーカーだ。それは3シリーズに通じるドライバー・オリエンテッドなコクピットデザインにもよく現れていて、各部の操作性や視認性はよく、気にしていたクーペゆえの視界の悪さもなかった。また今回の目玉のひとつであるタッチパネル式のインフォテインメントディスプレイ、そして液晶パネルのインパネも必要にして十分以上の情報をもたらしてくれる。また従来のiDriveドライブコントローラーも付いているので、他モデルから乗り換えても戸惑うことはないはずだ。
 個人的にはBMW特有のグリップの太いステアリングホイールが苦手だが、あえて目くじらを立てるほどのものでもない。ただ、比較的賑やかなデザインがそう思わせるのかもしれないが、質感に関してはGLCクーペに一歩譲るのは事実である。
 では走りはどうか? そこに待っているのは一切の妥協を許さないBMWらしい世界だった。
 Mモデルの下に位置するMパフォーマンス・モデルであることと、“シルキー・シックス”のスムーズかつ鋭いレスポンスと、圧倒的なパワーで好感度が割増しになっている可能性は否定できないが、1620mmという車高を感じさせることなくロールをせずに路面に食いつくコーナリングマナーは、SUVとは思えない俊敏かつ安定したものだ。確かにストレート6ゆえのノーズの重さを感じる場面がないとはいえないものの、サスペンションにアルミ製パーツを用い、バネ下重量の低減を図ったうえ、全体でも先代比約50kgの軽量化を達成した効果は大きく、同じシャシーのX3と比べても、より切れ味鋭い乗り味に仕立てられている。それでいてフロント245/40R21、リヤ275/35R21のランフラットタイヤを見事に履きこなし、不快なハーシュネスを抑えつつ、快適な乗り心地とガッチリとしたグリップを両立させているのだから、見事としかいいようがない。
 そんなX4に走りの面でも対極に位置するのがGLCクーペだ。
 こちらもドライバーズシートの運転環境はW205系に通じるもので、COMANDコントローラーを使うインフォテインメントシステムの操作も変わらない。ただここでも個人的に気になるのがステアリングで、電動パワステのフィール自体はナチュラルで良いものの楕円形状のステアリングホイールの操作性には違和感を覚えた。
 でもそれ以外の印象は総じてよかった。170㎰のディーゼル・ターボゆえ、絶対的な速さでは及ばないものの、敢えてロールを許す足さばきや、安定志向のハンドリングは、1960kgと重めの車体とも実によくバランスしていて安心感がある。
 その後、走行モードをエコからコンフォート、スポーツ、スポーツ+へと変えてみたが、スロットルレスポンス、ステアリング、サスペンションが硬質になっていくが、安定志向、コンフォート志向の基本スタンスは変わらなかった。おそらくそこには235/55R19サイズの前後タイヤの影響も大きいと思われるが、乗り心地のよさ、安心感、上質さが、高いレベルで調和しているのである。
 そういう意味で、X4とGLCクーペは、結果的にそれぞれのブランドイメージに沿ったキャラクターに仕上げられているといえる。
 しかしながら両車ともに、あまりコンサバティブに振りすぎると既存のSUVとの差別化がなくなり、かといってアバンギャルドに振ると客層を絞りすぎるという、SACというジャンルゆえのジレンマのようなものを感じたのも事実だ。
 いったいどこにSACの最適解があるのか?
 それは実用性と走りとスタイルのギリギリの妥協点を見つけようと生まれたX4の成否が、鍵を握っているようにも思う。

BMW X4

BMW X4 M40i
■ボディスペック
全長(mm):4760
全幅(mm):1940
全高(mm):1620
ホイールベース(mm):2865
車両重量(kg):1870
■パワートレイン
エンジンタイプ:直列6気筒DOHCターボ
総排気量(cc):2997
最高出力:265kW(360㎰)/5500rpm
最大トルク:500Nm(51.0kgm)/1520-4800rpm
■トランスミッション
タイプ:8速AT
■シャシー
駆動方式:AWD
サスペンション フロント:ストラット
サスペンション リヤ:5リンク
■ブレーキ
フロント:ベンチレーテッドディスク
リヤ:ベンチレーテッドディスク
■タイヤ&ホイール
フロント:245/40R21
リヤ:275/35R21
■環境性能
JC08モード燃費(km/ℓ):10.9
■車両本体価格(万円):977万円

Mercedes-Benz GLC Coupé

メルセデス・ベンツGLC220d 4マティック・クーペ スポーツ
■ボディスペック
全長(mm):4735
全幅(mm):1930
全高(mm) :1605
ホイールベース(mm):2875
車両重量(kg) :1960
■パワートレイン
エンジンタイプ:直列4気筒DOHCディーゼルターボ
総排気量(cc) :2142
最高出力:125kW(170㎰)/3000-4200rpm
最大トルク:400Nm(40.8kgm)/1400-2800rpm
■トランスミッション
タイプ:9速AT
■シャシー
駆動方式:AWD
サスペンション フロント:4リンク
サスペンション リヤ:マルチリンク
■ブレーキ
フロント:ベンチレーテッドディスク
リヤ:ベンチレーテッドディスク
■タイヤ&ホイール
フロント:235/55R19
リヤ:255/50R19
■環境性能
JC08モード燃費(km/ℓ):16.2
■車両本体価格(万円):789万円

【キャンペーン】マイカー・車検月の登録でガソリン・軽油7円/L引きクーポンが全員貰える!

こんな記事も読まれています

素敵なリバー・リゾートに潜むスカンクの罠!? 「ルート66」から寄り道してラフリンの街へ【ルート66旅_50】
素敵なリバー・リゾートに潜むスカンクの罠!? 「ルート66」から寄り道してラフリンの街へ【ルート66旅_50】
Auto Messe Web
小暮卓史「今までに無いくらい緊張」。元嶋佑弥「ぶっちぎりで勝ちたい」【第2戦GT300予選会見】
小暮卓史「今までに無いくらい緊張」。元嶋佑弥「ぶっちぎりで勝ちたい」【第2戦GT300予選会見】
AUTOSPORT web
アメリカ議会の超党派議員らがリバティ・メディアに書簡を送る。F1のアンドレッティ参戦拒否に懸念を表明
アメリカ議会の超党派議員らがリバティ・メディアに書簡を送る。F1のアンドレッティ参戦拒否に懸念を表明
AUTOSPORT web
自身初PPの太田格之進「これからシビックの強みを出していくのが楽しみ」【第2戦GT500予選会見】
自身初PPの太田格之進「これからシビックの強みを出していくのが楽しみ」【第2戦GT500予選会見】
AUTOSPORT web
ニッサン開発陣が語る2024年型Z NISMO GT500の狙い「姿勢変化への安定したダウンフォース」
ニッサン開発陣が語る2024年型Z NISMO GT500の狙い「姿勢変化への安定したダウンフォース」
AUTOSPORT web
高水準ではないが、低水準でもないぞ! オモダE5 個性の薄い容姿 不満のない走り 強者の好敵手に?
高水準ではないが、低水準でもないぞ! オモダE5 個性の薄い容姿 不満のない走り 強者の好敵手に?
AUTOCAR JAPAN
愛車11台中6台が2シーター! なぜ僕がスポーツカーを複数台所有するのか理由と愛車を紹介しよう【KEEP ON RACING】
愛車11台中6台が2シーター! なぜ僕がスポーツカーを複数台所有するのか理由と愛車を紹介しよう【KEEP ON RACING】
Auto Messe Web
珍光景! 道路標識「高さ制限」怒涛の6枚横並び 激しく主張もぶつけられている?
珍光景! 道路標識「高さ制限」怒涛の6枚横並び 激しく主張もぶつけられている?
乗りものニュース
圧巻ペースで”宿題”も見事クリア! 88号車JLOCの元嶋「最後まで楽しんで走れた」
圧巻ペースで”宿題”も見事クリア! 88号車JLOCの元嶋「最後まで楽しんで走れた」
motorsport.com 日本版
アルピーヌ、マイアミのアップデートでついに最低重量クリアか。「予想以上に早く解決できた」
アルピーヌ、マイアミのアップデートでついに最低重量クリアか。「予想以上に早く解決できた」
motorsport.com 日本版
新型シビック初ポールポジション。開幕戦0周リタイアのAstemoが雪辱【第2戦GT500予選レポート】
新型シビック初ポールポジション。開幕戦0周リタイアのAstemoが雪辱【第2戦GT500予選レポート】
AUTOSPORT web
ゴールデンウィークのスーパーGT富士、前年比10%増の88,400人が来場。DJ KOOら豪華ゲストも来場……GTA坂東代表も「感銘を受けた」
ゴールデンウィークのスーパーGT富士、前年比10%増の88,400人が来場。DJ KOOら豪華ゲストも来場……GTA坂東代表も「感銘を受けた」
motorsport.com 日本版
GT3同士のタイムバトルを制したJLOCランボルギーニがコンマ5秒差のポール。ヨコハマがトップ3【第2戦GT300予選レポート】
GT3同士のタイムバトルを制したJLOCランボルギーニがコンマ5秒差のポール。ヨコハマがトップ3【第2戦GT300予選レポート】
AUTOSPORT web
MotoGPカザフスタンGPが洪水被害で延期。2024年後半戦での開催を目指し調整へ
MotoGPカザフスタンGPが洪水被害で延期。2024年後半戦での開催を目指し調整へ
AUTOSPORT web
【正式結果】2024年スーパーGT第2戦富士 公式予選
【正式結果】2024年スーパーGT第2戦富士 公式予選
AUTOSPORT web
【F1チームの戦い方:小松礼雄コラム第4回】スプリント後のセットアップ変更でリベンジ成功。完璧なレース運びのニコが入賞
【F1チームの戦い方:小松礼雄コラム第4回】スプリント後のセットアップ変更でリベンジ成功。完璧なレース運びのニコが入賞
AUTOSPORT web
52台が熱戦繰り広げた! 澤田龍征がジュニア連勝、津野熊凌大がシニア初優勝……スーパーGTドライバーも参戦|EXGEL MAX CHAMP第2戦
52台が熱戦繰り広げた! 澤田龍征がジュニア連勝、津野熊凌大がシニア初優勝……スーパーGTドライバーも参戦|EXGEL MAX CHAMP第2戦
motorsport.com 日本版
フェルスタッペン、ニューウェイ離脱でも自分は残留と示唆「レッドブルF1の技術グループは優秀。何も変わらない」
フェルスタッペン、ニューウェイ離脱でも自分は残留と示唆「レッドブルF1の技術グループは優秀。何も変わらない」
AUTOSPORT web

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

809.01022.5万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

129.6899.9万円

中古車を検索
X4の車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

809.01022.5万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

129.6899.9万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村