現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > スーパーGT初挑戦の福住仁嶺、一番の課題は「僕の日本語力……」

ここから本文です

スーパーGT初挑戦の福住仁嶺、一番の課題は「僕の日本語力……」

掲載 更新
スーパーGT初挑戦の福住仁嶺、一番の課題は「僕の日本語力……」

 2019年はARTAからスーパーGT(GT300クラス)に参戦する福住仁嶺。初挑戦のカテゴリーではあるが、大きな不安はないと語った。

 福住はここ数年、GP3やFIA F2、スーパーフォーミュラなどシングルシーターのレースで活躍してきたが、2019年はツーリングカーレースのひとつであるスーパーGTにも挑戦することになった。

■ARTA鈴木亜久里監督、福住仁嶺への期待大「トップクラスの才能を持つドライバー」

 実は、2015年の鈴鹿1000kmの際に#55 ARTA CR-Z GTの第3ドライバーとしてエントリーした実績がある福住。その頃とは全く異なるマシンだが、彼自身としては今年のフル参戦の機会を前向きに捉えているようだ。

「(GT参戦の話が本格化した時は)昨年の11月終わりくらいでした。その時点である程度(2019年も)スーパーフォーミュラに出るということが決まっていましたが、(レース参戦が)それだけじゃ寂しいな……と思っていました。だから、こうやって乗れるものには色々乗って、少しでも新しいものを吸収していきたいなと思います」

「(2015年の鈴鹿1000kmでは)ルーキーテストで多少乗ったくらいで、レースの時は乗りませんでした」

「その時のCR-Z GTと比べると(クルマの特性が)全然違うと思うので、(当時の経験は)あまり参考にならないかなと思っています」

 スーパーGTはウエイトハンデ制やGT500クラスと混走、さらに複数人で同じマシンをシェアして戦うなど、これまで福住が経験してこなかった要素もたくさん含まれているレースだ。海外で実績を積んできたドライバーも、さすがにスーパーGT参戦1年目は苦労することが多いというが、福住は謙虚な姿勢を保ちつつも、不安はないと語った。

「(初参戦のスーパーGTに対して)そこまで不安はないです。初めて乗るカテゴリーに対してプレッシャーを感じることもあまりないですし、自然といける自信はあります。しっかりと仕事をこなせられるようにやっていきたいです」


「(ヨーロッパで過ごしていた昨年までとは)環境が全然違うので、まずは僕の日本語力を上げなきゃいけないですし、先輩方との接し方の部分もダメなところが多いので、そこも勉強していかなきゃなと思います」

「とにかく新しいチャレンジだと思って、まずは大先輩の高木(真一)さんに色々教えてもらいながら、少しずつ勉強していきたいと思います」

 一方、パートナーを組む高木は福住の第一印象について「亜久里さんや、全ての人に対して上から目線なんですよ(笑)」とベテランらしく容赦ない突っ込みを披露。だが、その部分が福住の強みでもあるという。

「何に対しても動じない姿勢というのはレーシングドライバーとしていいことですし、それを周りが受け入れるというか、亜久里さんから『仁嶺だったらしょうがないな』とか、全部許される部分も彼の人間性なのかなと思いますね」

 そんな高木だが「(福住と組んで)唯一の良いことが、身長が一緒なんですよ!」と、このコンビでのメリットもあるという。

「今のGT3マシンはペダルの位置が動くのでショーン(・ウォーキンショー)や小林(崇志)とか背の高い人と組んでも、不利益に感じることはなかったんですが、ドライバー交代の時はコンマ1秒くらいタイムが縮まるかなと思います」

 大ベテランの高木と、海外で武者修行を積んできた福住。このふたりがコンビを組んでNSX GT3でどんなレースを見せてくれるのか。今季のGT300クラスで大注目のチームとなりそうだ。

関連タグ

こんな記事も読まれています

[car audio newcomer]ダイハツ アトレー・デッキバン(岩田達也さん)by ピットハウスコスギ 前編
[car audio newcomer]ダイハツ アトレー・デッキバン(岩田達也さん)by ピットハウスコスギ 前編
レスポンス
『いとうみゆきのクルマのおうち旅』が電子書籍化…ホンダアクセス「カエライフ」連載
『いとうみゆきのクルマのおうち旅』が電子書籍化…ホンダアクセス「カエライフ」連載
レスポンス
重量わずか48g! 最大120時間点灯するポーチランタン「HEXAR UL1.5」が登場
重量わずか48g! 最大120時間点灯するポーチランタン「HEXAR UL1.5」が登場
バイクブロス
“軽トラック”の素晴らしさを語りたいのに「やばい!」しかでてこない
“軽トラック”の素晴らしさを語りたいのに「やばい!」しかでてこない
Merkmal
「知らなきゃ損!?」 スマートキーの“意外な”便利機能! 「車内にカギ忘れた!」うっかり“インキー”の原因は?
「知らなきゃ損!?」 スマートキーの“意外な”便利機能! 「車内にカギ忘れた!」うっかり“インキー”の原因は?
くるまのニュース
ミニバンやSUVの形は「クルマの原点」! ゆえにセダン人気が復活することはないが存在価値はある
ミニバンやSUVの形は「クルマの原点」! ゆえにセダン人気が復活することはないが存在価値はある
WEB CARTOP
グレー&シアンで「MTシリーズ」の世界観を表現、ヤマハ『MT-03』『MT-25』2025年モデル発売 
グレー&シアンで「MTシリーズ」の世界観を表現、ヤマハ『MT-03』『MT-25』2025年モデル発売 
レスポンス
KINTO、走行安定性をアップグレードする「士別フィン」を発売
KINTO、走行安定性をアップグレードする「士別フィン」を発売
月刊自家用車WEB
KINTOから、LEXUS ISをアップグレードする「Performance Upgrade “Solid” for IS」が発売
KINTOから、LEXUS ISをアップグレードする「Performance Upgrade “Solid” for IS」が発売
月刊自家用車WEB
40年の歴史を持つ伝説的なハイパフォーマンスセダンは7世代目に! 新型「BMW M5」がデビュー
40年の歴史を持つ伝説的なハイパフォーマンスセダンは7世代目に! 新型「BMW M5」がデビュー
LE VOLANT CARSMEET WEB
SP忠男から Z650RS(’24-)用フルエキ「POWERBOX FULL 2in1ステンポリッシュ」が発売!
SP忠男から Z650RS(’24-)用フルエキ「POWERBOX FULL 2in1ステンポリッシュ」が発売!
バイクブロス
三菱「新型デリカ」発表近い!? 超ビッグ&タフな「SUVミニバン」発表で「出たら即買う」の声! 度肝抜く「D:X」登場で期待ヒートアップ!?
三菱「新型デリカ」発表近い!? 超ビッグ&タフな「SUVミニバン」発表で「出たら即買う」の声! 度肝抜く「D:X」登場で期待ヒートアップ!?
くるまのニュース
「e-BIKE」ってなに? ペダル付き電動バイクとの違い
「e-BIKE」ってなに? ペダル付き電動バイクとの違い
バイクのニュース
モータージャーナリスト修行中のZ世代クルマ好き女子がトムスの本物フォーミュラカーFIA-F4を初体験してきた件
モータージャーナリスト修行中のZ世代クルマ好き女子がトムスの本物フォーミュラカーFIA-F4を初体験してきた件
カー・アンド・ドライバー
アウトドアを楽しもう…アンダーソン・パークとコラボ、「ワールド・ミュージック・デイ」でレクサス GX を起用した映像公開
アウトドアを楽しもう…アンダーソン・パークとコラボ、「ワールド・ミュージック・デイ」でレクサス GX を起用した映像公開
レスポンス
カッコよさ重視のデザインに!! 燃費29km超えの[カローラツーリング]はハンドリングが抜群!
カッコよさ重視のデザインに!! 燃費29km超えの[カローラツーリング]はハンドリングが抜群!
ベストカーWeb
【BYD シール】「売れるかは未知数」縮小する日本のセダン市場で、中国のEVはどう戦うのか
【BYD シール】「売れるかは未知数」縮小する日本のセダン市場で、中国のEVはどう戦うのか
レスポンス
アウディの高性能SUV『RS Q8』、600馬力ツインターボ搭載…発表
アウディの高性能SUV『RS Q8』、600馬力ツインターボ搭載…発表
レスポンス

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村