2027年でニュルブルクリンクは100周年を迎える
モータージャーナリストの中村孝仁氏が綴る昔話を今に伝える連載。第23回目は、1927年にオープンしたドイツ・ニュルブルクリンクの50周年記念イベントを1977年に取材したときの印象について振り返ってもらいました。
ドイツ「ニュルブルクリンク」でレースに参戦!「トーヨータイヤ」が過酷な環境で戦う理由とは【Key's note】
かつてF1も走っていたニュルブルクリンク
日本の自動車が飛躍的に性能を向上させたのは、メーカーが足しげくニュルブルクリンクのコースで運動性能を熟成し始めた頃からではないかと思う。メーカーはこぞって、「ニュルで鍛えた足」を謳い文句にした時代があった。
驚いたことに、そんなところに持ち込まなくてもいいでしょ? というような3列シートのファミリーカーまでニュルで鍛え上げた。だから、日本のメーカーにとっても、海外の特にドイツブランドの高性能車にとっても、ニュルブルクリンクの通称北コース(ノルドシュライフェという)はクルマの聖地と呼んで差し支えない。
かつてはF1グランプリが開催されていたのだが、1976年にニキ・ラウダが瀕死の重傷を負う事故が起きてその危険性が指摘されて以来、北コースを使うF1グランプリは開催されなくなった。ニキ・ラウダの事故は衝撃的だった。
その頃、カナダでモントリオール・オリンピックが開催されていて、ドイツのテレビも中継していたのだが、ラウダ事故の速報が入って以後、オリンピック中継を取りやめ、ラウダ事故のニュースがテレビを支配した。つまり、ドイツのテレビにとってはオリンピックよりも地元のF1グランプリで、ニキ・ラウダが事故を起こしたというニュースの方が重要なのだということを思い知らされた一幕であった。そして今もその北コースではニュルブルクリンク24時間レースが開催され、あまり報道はされていないが死亡事故も結構起きている。
私はここを一度だけ走った(と言ってもドライバーの隣で)。新しいグランプリコースの方は自らドライブして走ったことはあるが、北コースは全長も22km以上あって、無数のコーナーがあり、F1が開催されている頃はジャンピングスポットなどと呼ばれて、4輪すべてが宙に浮くところがコース上にあった。
ここを走るには相当に走り込んでコースを覚えないとダメ。当時はロータス「オメガ」という、オペル「オメガ」をロータスがチューンしたマシンで走ったのだが、ドライバーいわく落ち葉があるから実質的に走れるラインは1本。当時はたしか1周5マルク(ユーロではない)で誰でも自分のクルマを持ちこんで走行が可能だった。そんなわけだから、その遅いクルマたちをかき分けるようにして走るので、仕方なく落ち葉の上を走るケースもあったのだが、やはりかなり怖かった。
当時のマシンに当時のドライバーが乗った!
そんなニュルブルクリンクが完成したのは1927年のこと。そして1977年に誕生50周年を迎えた。当時ドイツに在住していた私は、その50周年の記念イベントを取材した。さすがにドイツのメーカーは力が入り、特にメルセデスは当時のマシンに当時のドライバーを乗せて走らせた。もちろんクルマは博物館からわざわざ持ち出してきたのだ。メルセデスが全面バックアップしていたから、メルセデスの出る幕は多かった。
まずは新旧(当時)のメルセデスがサーキットをパレード。そして最大の見せ場は全世界から集まった「300SL」のパレードラップだった。コースを埋め尽くした300SLの数は少なく見積もっても50台以上。これほどまでの300SLを同時に見たのは後にも先にもこの時だけである。参集したドライバーはファン・マニュエル・ファンジォ、スターリング・モス、ハンス・ヘルマン、カール・クリンクなどなど。1950年代から1960年代にかけて大活躍したドライバーたちばかり。彼らが本気で走るのだから、面白くないはずはない。
クラッシュ多発!? 歴史的な名車も容赦なく全開走行!
パレードランの前後にはカテゴリー別のレースが展開されたのだが、たとえ博物館から来たクルマでも手抜きはなく、全開である。おかげでメルセデスの博物館からやって来た1台のF1マシンはスピンして後部を大破したし、木骨のモーガンはほぼスクラップになったものもあった。もちろんマシントラブルでピットインは枚挙に暇なしであった。こうした記念イベントでも、たとえクラシックカーでも全く手を抜かないのは流石。こちらはただただ唖然として見ているだけであった。
メルセデスの他に博物館からクルマを出してこのイベントに参加したのはアルファ ロメオとBMW。アルファは往年のグランプリマシンを持ち込み、BMWは1940年のミッレミリアに勝った「328」を持ち込んでいた。
あと3年でニュルブルクリンクは100周年を迎える。クルマは今も博物館で大切に保存されているから、整備をして持ち出せば快音を轟かせることは間違いない。しかし、もう当時のドライバーたちはほとんど鬼籍に入っているからマシンに乗ってサーキットを駆け回ることはできない。全く良い時代に良い光景を見られたものだと思う。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
不要or必要? やっちゃったらおじさん認定!? 「古い」「ダサい」といわれがちな [時代遅れ]な運転法
ついにその瞬間がやってきた!!!!! シビックベースの70年代風GTカー[ミツオカM55]が限定100台800万円で販売!!!!! 即売必至か?
マジか…? 新制度導入で「車検」通らないかも!? 10月から始まった“新たな車検”何が変わった? 覚えておきたい「OBD検査」の正体とは
ついにトヨタ「新型セリカ」復活!? 次期8代目登場か… 中嶋副社長「セリカ、やっちゃいます。」宣言! 会長も後押し!? ラリージャパンで語られたコトとは
給油所で「レギュラー“なみなみ”で!」って言ったら店員にバカにされました。私が悪いんですか?怒りの投稿に回答殺到!?「なにそれ」「普通は通じない」の声も…悪いのは結局誰なのか
運営ブチギレ!? 一般車が「検問突破」何があった? 国際イベントでありえない"蛮行"発生! ラリージャパン3日目の出来事とは
給油所で「レギュラー“なみなみ”で!」って言ったら店員にバカにされました。私が悪いんですか?怒りの投稿に回答殺到!?「なにそれ」「普通は通じない」の声も…悪いのは結局誰なのか
「タイヤの摩耗が早い」「買い取り価格は期待できない」EVにまつわる巷のウワサ6つの真実
ホンダ新型「プレリュード」まもなく登場? 22年ぶり復活で噂の「MT」搭載は? 「2ドアクーペ」に反響多数!海外では“テストカー”目撃も!? 予想価格はいくら?
不要or必要? やっちゃったらおじさん認定!? 「古い」「ダサい」といわれがちな [時代遅れ]な運転法
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?