「おじさん激論!」ハイブリッド廃止も「スカイラインといえばターボでしょ!?」どの世代が一番? 伝統の「スカGターボ」3選
2022/05/26 16:10 くるまのニュース 10
2022/05/26 16:10 くるまのニュース 10
■スカイラインの歴史を彩った6気筒ターボのセダン 3選
日産は2022年4月頃に公式WEBサイト上で、同社のスポーティセダン「スカイライン」ハイブリッド車について「注文台数が予定販売数量に達したため、オーダーを終了いたしました」と掲載しました。
2022年5月下旬現在、3リッターツインターボエンジン車のみを残し、引き続き販売されています。
【画像】 どれもカッコいい! 歴代の日産「スカイラインターボ」を写真で見比べてみる(30枚)
ハイブリッドの受注停止について、SNS上では「電動化の時代に逆行している」と残念がる声があります。
「あのとき買っておけば良かった……」では後の祭り! 高騰気味でも今のうちに買っておきたい国産MT車5選
ド迫力ウイング装着のトヨタ製「カレラGT風MR-S」爆誕!? 見た目ポルシェな黄ボディモデルをタイで発見!
6000万円のスカイラインR34GT-Rと500万円から買えるR33GT-Rとの差 コスパ激しいR33GT-Rの魅力と不満点
オレたちの崇める「神グレード」が! 他メーカーでシレッと使われた悲しい「グレード名」のクルマたち
「もはや別モノ!?」 ホンダ11代目新型「シビック」は初代モデルと“ふた回り”違うサイズ感!それぞれの特徴とは
約3億円のランボ新型「カウンタック」が復活!? 真夜中の東京に降臨! なぜ人は「クンタッチ」に惹かれるのか
三菱「パジェロ」40周年で人気再燃?「エボリューション」は高額化!? クロカン王者の中古が狙い目
日産東京販売、異例の独自企画! フーガの最終バージョン、100台限定車は北米仕様インフィニティがモチーフ
「昔はよかった」なんてオッサンみたいなことを言わざる得ない! バブルっぷりがハンパない国産車3台がやっぱり凄すぎて笑う
パジェロ、サーフ、ランクル、テラノ。Z世代の若者にジワジワ人気!? 平成レトロな90年代のSUV4選。
最後のナナハン直4が生産終了……、一方で新世代「ホーネット」がナナハンで爆誕へ!?
[人生に一度は乗りたい]乗るほどに深まる味わい。栄光の系譜と個性が楽しめるネオクラシックモデルたち
スバル インプレッサ スポーツの魅力とグレード分析! あえておすすめしたいグレードとは…?
発表は10月、1000万円超えでも買う価値あり! 次期「BMW M2」はM3/M4譲りのシャシーや新ATで走りを大きく洗練させた
見た目ほぼそのままで中身は完全刷新! ダイハツ ムーヴ キャンバスがフルモデルチェンジ
ホンダ、新型SUV「ZR-V」のティザーを予告。気になるボディサイズは?
「シビック e:HEV」発売 価格は394万200円 販売計画台数月販300台
愚直なまでに”マツダらしさ”を追い求めたCX-60。SUVでも”人馬一体“と”美“は表現できるのか
GR86とロードスター990Sでワインディングへ。カーブの数だけ言葉を交わすことができる
赤のくまどりにレーザーライトの目立ちまくりレーサー「M4CSL」にくぎ付け! 世界1000台、日本向けも瞬殺必至
国産ミニバンが苦手ならコレ! おしゃれMPV「シトロエン ベルランゴ」を詳しく解説