現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 全長5.3m! トヨタに「アルファード」よりデカい「4列シートミニバン」あった! マジで巨大すぎる「グランエース」誰がどう使ってる?

ここから本文です

全長5.3m! トヨタに「アルファード」よりデカい「4列シートミニバン」あった! マジで巨大すぎる「グランエース」誰がどう使ってる?

掲載 30
全長5.3m! トヨタに「アルファード」よりデカい「4列シートミニバン」あった! マジで巨大すぎる「グランエース」誰がどう使ってる?

■とにかくデカい!ひたすらデカい!

「大型ミニバン」と言えばトヨタの「アルファード」を思い浮かべる人は多いでしょう。
 
 実際に同車は、2023年6月に登場した新型モデルについても納期が1年以上に到達し、ディーラーが受注を停止せざるを得ないほどの高い人気を誇っています。
 
 しかし、そんなアルファードを超える大きさで豪華さも両立したミニバンが、同じトヨタから今も販売されていることは意外と知られていません。

【画像】もう見た目がスゴい…! ドピンクな快適バンを写真で見る!(85枚)

 その超大型ミニバンの名は「グランエース」。同車は一体どのようなモデルなのでしょうか。

 グランエースは2019年12月に発売がスタートしたばかりの、クルマとしては比較的歴史が浅く新しい車種です。

 その最大の特徴であるボディサイズは、全長5.3m×全幅1.97m×全高1.99mと日本で販売されるクルマとしては巨大そのもの。

 これは現行アルファードのボディサイズ(全長4.99m×全幅1.85m×全高1.93m)をあらゆる面において上回る、まさに破格の大きさと言えますが、最小回転半径は5.6メートルと、意外にも取り回しが良いのは嬉しいポイントです。

 そんなグランエースは、海外専用で販売される大型の「ハイエース(H300系)」をベースに開発されており、持ち前の巨体を活かして最大4列のシートを搭載可能。乗員は最大で8人が快適に移動できます。

 やはり広く快適な室内空間が同車の最大の魅力で、高級な本革キャプテンシート仕様にはロングスライド機能やオットマン機構も装備しています。

 また、乗り降りがしやすいよう乗降部を広く取るなど、後列の「使い勝手」を考慮した様々な工夫が取り入れられている点も魅力でしょう。

 グランエースは車種ジャンルとしては「ミニバン」に分類されるものの、もはや“ミニ”と言える大きさではなく、トヨタでは「フルサイズワゴン」と称して販売しています。

 グレード展開は、エントリーモデル(4列8人乗り)とプレミアムモデル(3列6人乗り)の2グレードが用意されており、車両価格(消費税込)は前者が642万1000円、後者は672万1000円からです。

■なんで街中で見かけない?誰が買っているの?

 そんな巨体に魅力を詰め込んだグランエースですが、年間目標販売台数は600台とかなり控えめ。

 実際に、2019年の登場から2022年末時点での累計販売台数は約2000台で、アルファードが同期間に25万台以上を販売していることを考えると、なんと1/100以下となり大幅に差を付けられているのが現状です。

 これには、その特徴的なボディサイズゆえにユーザーや利用シーンが限定されることにも原因があるようです。

 グランエースの購入者はそのほとんどが「法人」となっており、例えば乗車人数の多さを生かして宿泊施設が送迎用に利用している例や、乗り心地の良さから役員専用の送迎者として企業が活用する事例も。

 そのほかには、タクシー会社が貸し切り専用車として用意していたり、小型バスのような用途で使用するためレンタカーにラインアップされているケースがあります。

 また、絶対数としては少ないものの個人ユーザーでは、メインカーとして普段の足にする人もいれば、キャンピングカー仕様となってアウトドアシーンで活躍している姿も散見されます。

 販売元のトヨタからもキャンピングカー仕様のコンセプトカーが発表されているように、グランエースとキャンプの親和性は思いのほか高いと言えるようです。

 その巨大なサイズゆえに、利用シーンとユーザーが限られてしまったグランエースですが、今後もっと普及が進めば、将来的には新しい活用方法が発見されていく可能性も否定できません。

 最近ではカーシェアに登録されるケースも増えておりますので、その特別な運転感覚や快適な乗り心地を体験したい人は、一度試してみることをおすすめします。

こんな記事も読まれています

ランド・ノリスが0.02秒差で自身2度目のPP獲得。RBは揃って後方に沈む【予選レポート/F1第10戦】
ランド・ノリスが0.02秒差で自身2度目のPP獲得。RBは揃って後方に沈む【予選レポート/F1第10戦】
AUTOSPORT web
 アリストって完ぺきじゃね!? FFのスペース効率とFRの運動効率を備えた究極のクルマ説をガチ検証
 アリストって完ぺきじゃね!? FFのスペース効率とFRの運動効率を備えた究極のクルマ説をガチ検証
ベストカーWeb
電動化の[新型ロードスター]でもこだわりたい”人馬一体”感!! でもやっぱり内燃機関でしょ!!!!
電動化の[新型ロードスター]でもこだわりたい”人馬一体”感!! でもやっぱり内燃機関でしょ!!!!
ベストカーWeb
スーパーフォーミュラ・ライツ選手権第7戦SUGOは小出峻がポール・トゥ・ウインで今季2勝目
スーパーフォーミュラ・ライツ選手権第7戦SUGOは小出峻がポール・トゥ・ウインで今季2勝目
AUTOSPORT web
宮田莉朋、2番手チェッカーもペナルティで後退。マルタンスが今季初優勝/FIA F2第6戦レース1
宮田莉朋、2番手チェッカーもペナルティで後退。マルタンスが今季初優勝/FIA F2第6戦レース1
AUTOSPORT web
角田裕毅、F1スペインGPは為す術なく19位がやっと「うまくいかなかった理由を理解すべく、全てを分析しなきゃいけない」
角田裕毅、F1スペインGPは為す術なく19位がやっと「うまくいかなかった理由を理解すべく、全てを分析しなきゃいけない」
motorsport.com 日本版
雨でびしょ濡れ! タッチパネルがめんどい! オッサンが最新式のクルマにキレる「ハイテクトラブル」急増中!
雨でびしょ濡れ! タッチパネルがめんどい! オッサンが最新式のクルマにキレる「ハイテクトラブル」急増中!
ベストカーWeb
ル・マンでサーキットの救急車に乗ることに! お土産は「カルフール」のレース関連グッズ、特にエコバッグがオススメです【みどり独乙通信】
ル・マンでサーキットの救急車に乗ることに! お土産は「カルフール」のレース関連グッズ、特にエコバッグがオススメです【みどり独乙通信】
Auto Messe Web
“尋常じゃない上げ幅”のTEAM MUGENにどう対抗? セカンドロウの坪井翔&牧野任祐が得た手応え/第3戦SUGO
“尋常じゃない上げ幅”のTEAM MUGENにどう対抗? セカンドロウの坪井翔&牧野任祐が得た手応え/第3戦SUGO
AUTOSPORT web
フロントロウ独占の裏に“共闘”アリ。TEAM MUGEN陣営が振り返るそれぞれのアジャスト/第3戦予選
フロントロウ独占の裏に“共闘”アリ。TEAM MUGEN陣営が振り返るそれぞれのアジャスト/第3戦予選
AUTOSPORT web
F1 Topic:マクラーレンのモーターホームで火災発生。搬送者が出るなか、代表が被害状況把握に務める
F1 Topic:マクラーレンのモーターホームで火災発生。搬送者が出るなか、代表が被害状況把握に務める
AUTOSPORT web
フィアット600 詳細データテスト 500より増した実用性と快適性 フィアットらしい元気さは不在
フィアット600 詳細データテスト 500より増した実用性と快適性 フィアットらしい元気さは不在
AUTOCAR JAPAN
F1スペインGP決勝速報|フェルスタッペンがノリスとの接戦制す。RB角田裕毅は19位と苦戦
F1スペインGP決勝速報|フェルスタッペンがノリスとの接戦制す。RB角田裕毅は19位と苦戦
motorsport.com 日本版
フェルスタッペン、猛追ノリスを退け掴んだ今季7勝目に喜び爆発。角田裕毅は終始苦戦19位|F1スペインGP決勝
フェルスタッペン、猛追ノリスを退け掴んだ今季7勝目に喜び爆発。角田裕毅は終始苦戦19位|F1スペインGP決勝
motorsport.com 日本版
今見ても美しい!! 5ドアクーペルックのBMW3シリーズ320iグランツーリスモ試乗プレイバック
今見ても美しい!! 5ドアクーペルックのBMW3シリーズ320iグランツーリスモ試乗プレイバック
ベストカーWeb
豪華装備のダイハツ「アトレー」は街乗りもアウトドアも両立! ケイワークスならではのハイエンドマルチ軽キャンパーとは
豪華装備のダイハツ「アトレー」は街乗りもアウトドアも両立! ケイワークスならではのハイエンドマルチ軽キャンパーとは
Auto Messe Web
「1つ以外は」最新ミニに求めるすべて! 1.5L 3気筒の新型クーパー Cへ試乗 活発な子犬のよう
「1つ以外は」最新ミニに求めるすべて! 1.5L 3気筒の新型クーパー Cへ試乗 活発な子犬のよう
AUTOCAR JAPAN
ベントレー「ベンテイガ」に世界5地域からインスピレーションを得た限定シリーズが登場! マリナーが仕立てた極上旅を表現した5台とは
ベントレー「ベンテイガ」に世界5地域からインスピレーションを得た限定シリーズが登場! マリナーが仕立てた極上旅を表現した5台とは
Auto Messe Web

みんなのコメント

30件
  • team.tm116
    ゆったりとお客さん乗せて…ってのは、これで良いかもしれないが、外観後部が商用車って感じ。
    めいいっぱい広い空間取ってるからやむを得ないかな。
  • ite********
    これ欲しいけど、4WDが無いよな!?
    雪国で送迎してスタックしてお客様に車を押してとは言えないからな…。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

620.0650.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

495.91150.0万円

中古車を検索
グランエースの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

620.0650.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

495.91150.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村