現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 2000馬力のダッジ「バイパー」!?「コルベットと違って優秀じゃないのが魅力」というオーナーのこだわりのカスタムとは

ここから本文です

2000馬力のダッジ「バイパー」!?「コルベットと違って優秀じゃないのが魅力」というオーナーのこだわりのカスタムとは

掲載 12
2000馬力のダッジ「バイパー」!?「コルベットと違って優秀じゃないのが魅力」というオーナーのこだわりのカスタムとは

「集まれ!カーマニア in 東金2023」に現れた大迫力のアメリカン・マッスルカー

千葉県東金市のATARIYA東金店駐車場で毎月最終日曜に開催されている「集まれ!カーマニア in 東金2023」は、ノンジャンルのカーミーティング。事前エントリー不要、自由参加でいつ来場して帰ってもOKというフリースタイルだ(2023年8月以降は会場工事につきしばらく休止)。今回は、圧倒的な迫力を漂わせるアメリカン・スポーツカー、ダッジ「バイパー」のオーナーに話を聞いてみた。

なつかしいジャンクションプロデュース仕様のVIPカーを再現! 28年越しの夢を新品エアロで製作したトヨタ「130クラウン」をお見せします

カタログスペック上2000馬力を発揮するツインターボユニット搭載

ミーティング会場で見るからに只者ではないオーラを放っていた、2002年式ダッジ バイパーGTSファイナルエディション。オーナーのタカさんによると、以前のオーナーがショーカーとして製作した、カタログスペック上では2000hpを発揮できるツインターボキットをV10エンジンにセットしたモンスターマシンだという。

「バイパーの仲間内で有名な人が作ったクルマなんですよ。日本で最高馬力のアメ車を作りたいとエンジンをアメリカに送ってターボチューンしてもらって、当時は2000hpなんて言われてたんですよ。そのクルマを内々で買わないかっていう話になって手に入れたんですが、ショーカーとして使われていたので、電気系、ストロボなどを外したり熱対策をしたりとかなりリメイクして乗れるようにしています」

フルブースト&NOSはまだ未体験

サーキットも走るというタカさん、その言葉どおりショーカー状態から走れるクルマにするために、自身でもかなり手を入れている。まず冬場でも5分ぐらいで水温100度を越えてしまうという熱対策のため、3層のアルミ特注のラジエターを装着し、さらにエア抜きのダクトを自身でデザインしたというファイバー製のボンネットを取りつけるなど、各部に手を入れている。そして、現在行っているのがモーテック関連の作業だ。

「いま、ターボのブーストが0.25なんですよ。モーテックパワーのダイヤルが1から7まであるんですが、それが機能していなくて。体感だと今は700hpくらいしか出ていない感じで。もともとキットを組むと2000hpと言われていて、シャシダイで実測1300hpくらいみたいなんですが、そのパワーは出したことがないんですよね。それでモーテックの再セッティングの予約をしていて、メーターもモノクロからカラーに換えようと思っているんです。そうすればブーストで1000hpまで持っていって、NOSをプラスとして約300hpアップで1300hp出る予定なんですが」

初代モデルのマッシブなボディラインが好み

モーテックのセッティングの他、サーキットで強いブレーキングをするとフロントブレーキがロックしてしまうためブレーキと足まわりのセッティングなど、やることはまだ残っているそうで、このバイパーの走りをフルで楽しめるのはもう少し先のことになるようだ。ところでタカさん、この現在所有しているジェネ2(初代の後期型)以前にもジェネ4(2代目の後期型)のバイパーを所有していたそうで、そこまでバイパーにこだわるのは何故なのだろうか。

「前に2008年のジェネ4って言われる600hpのクルマを4年ぐらい乗っていて、バイパー歴はトータル10年ぐらいです。600hpはトルクがありますけども、やっぱり物足りなくなっちゃって。それと、最初にモーターショーで見たマッチョな感じが好きなんですけど最近のバイパーにはないんで、わざわざジェネ4からジェネ2のツインターボを購入したんです。もし次に購入するとしても、ジェネ2がいいですね。快適で荷物積んでドライブなんていったら、もうそれはコルベットのほうが優秀ですけど、バイパーは優秀じゃないのがまた魅力なんですよね」

こんな記事も読まれています

全長4m級! 日産新型「小さな高級SUV」登場! 斬新グリル&豪華内装がスゴい! めちゃ上級な「ノートシリーズ」発売
全長4m級! 日産新型「小さな高級SUV」登場! 斬新グリル&豪華内装がスゴい! めちゃ上級な「ノートシリーズ」発売
くるまのニュース
アウディスポーツ最強の640馬力、『RS Q8』改良新型に「パフォーマンス」…欧州設定
アウディスポーツ最強の640馬力、『RS Q8』改良新型に「パフォーマンス」…欧州設定
レスポンス
PHEVとしての完成度も高いメルセデスAMGのスポーツセダン「C63S Eパフォーマンス」
PHEVとしての完成度も高いメルセデスAMGのスポーツセダン「C63S Eパフォーマンス」
@DIME
水平分業はどうもダメだった話【池田直渡の5分でわかるクルマ経済】
水平分業はどうもダメだった話【池田直渡の5分でわかるクルマ経済】
グーネット
児玉、菅原にオージーライダーのマックスが加入! 4回目の鈴鹿8耐で上位を目指すTeam KODAMA
児玉、菅原にオージーライダーのマックスが加入! 4回目の鈴鹿8耐で上位を目指すTeam KODAMA
AUTOSPORT web
事故時の正確な場所を把握できる!GPSを搭載したネオトーキョーのミラー型ドライブレコーダー「ミラーカム3」
事故時の正確な場所を把握できる!GPSを搭載したネオトーキョーのミラー型ドライブレコーダー「ミラーカム3」
@DIME
まさかのMrs.GREEN APPLEが登場! 話題の新型車を語る!? どこが気に入った? ホンダ新型「フリード」の魅力とは
まさかのMrs.GREEN APPLEが登場! 話題の新型車を語る!? どこが気に入った? ホンダ新型「フリード」の魅力とは
くるまのニュース
[サウンドシステム設計論]高度な「パッシブシステム」を組んで1ランク上のサウンドを満喫!
[サウンドシステム設計論]高度な「パッシブシステム」を組んで1ランク上のサウンドを満喫!
レスポンス
【MotoGP】バニャイヤが直面する新たな課題……マルケス加入後のチームの手綱を握れるか? 「和を乱すな」と今からアピール
【MotoGP】バニャイヤが直面する新たな課題……マルケス加入後のチームの手綱を握れるか? 「和を乱すな」と今からアピール
motorsport.com 日本版
スペインGPで大失速のRB、オーストリアGPのFP1で2台のマシンで比較テスト実施へ。角田裕毅「明確な説明が得られればいいんですが……」
スペインGPで大失速のRB、オーストリアGPのFP1で2台のマシンで比較テスト実施へ。角田裕毅「明確な説明が得られればいいんですが……」
motorsport.com 日本版
ホンダ「新型ヴェゼル」登場! めちゃ精悍「“スポーティ”仕様」がカッコイイ! デザイン刷新の「フル無限カスタム」も設定
ホンダ「新型ヴェゼル」登場! めちゃ精悍「“スポーティ”仕様」がカッコイイ! デザイン刷新の「フル無限カスタム」も設定
くるまのニュース
VW新型「ゴルフR」世界初公開! 333馬力・最高時速270kmの最強ゴルフは「光るVWエンブレム」初採用
VW新型「ゴルフR」世界初公開! 333馬力・最高時速270kmの最強ゴルフは「光るVWエンブレム」初採用
VAGUE
マツダとヤマハ発動機、認証不正で出荷停止のロードスターRFなど 7月以降に順次生産再開へ
マツダとヤマハ発動機、認証不正で出荷停止のロードスターRFなど 7月以降に順次生産再開へ
日刊自動車新聞
VWゴルフGTIのセダン版『ジェッタGLI』に改良新型、228馬力ターボに6速MT…米国発表
VWゴルフGTIのセダン版『ジェッタGLI』に改良新型、228馬力ターボに6速MT…米国発表
レスポンス
【公式動画】アストンマーティン F1アロンソの熱望から誕生したQ By Aston Martinビスポークのヴァリアント・ヴェラールが新たな系譜に加わる
【公式動画】アストンマーティン F1アロンソの熱望から誕生したQ By Aston Martinビスポークのヴァリアント・ヴェラールが新たな系譜に加わる
Auto Prove
トヨタ「アルファード/ヴェルファイア/プリウス」オーナーに朗報! 純正ナビのテレビ視聴やナビ操作が便利になるTVキットが新登場
トヨタ「アルファード/ヴェルファイア/プリウス」オーナーに朗報! 純正ナビのテレビ視聴やナビ操作が便利になるTVキットが新登場
Auto Messe Web
3週間ぶりのMotoGP! オランダGPのFP1はバニャイヤがトップタイム。来季チームメイトのマルケス2番手続く
3週間ぶりのMotoGP! オランダGPのFP1はバニャイヤがトップタイム。来季チームメイトのマルケス2番手続く
motorsport.com 日本版
ブガッティの新たなハイパースポーツカー「トゥールビヨン」が登場。V16エンジン+3モーターで1800psを発生!
ブガッティの新たなハイパースポーツカー「トゥールビヨン」が登場。V16エンジン+3モーターで1800psを発生!
Webモーターマガジン

みんなのコメント

12件
  • tak********
    グランツー1だか2やってた時にライランステストをコンプリートした時にもらえてうれしかったなー。ゲームの中でさえまともに走らす事のできないじゃじゃ馬さんでした笑
  • やふたろう
    VIPERはこの形がホントかっこいい。
    わかる人にしかわからん魅力に溢れている。
    所有できる人が羨ましいです
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

2550.02800.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

-万円

中古車を検索
ターボの車買取相場を調べる

ベントレー ターボの中古車

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

2550.02800.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

-万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村