現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 目元パッチリ、顔が見えてきた!旧グンゼ製ハイテックモデル「ジャガーEタイプ」を地道に作ってみる・第20回

ここから本文です

目元パッチリ、顔が見えてきた!旧グンゼ製ハイテックモデル「ジャガーEタイプ」を地道に作ってみる・第20回

掲載
目元パッチリ、顔が見えてきた!旧グンゼ製ハイテックモデル「ジャガーEタイプ」を地道に作ってみる・第20回

35年前のメタルインレットは使えるのか…?

グンゼ(現GSIクレオス)製ハイテックモデルのジャガーEタイプを作ってみましょうか、というこの連載。今回は、ボディ周りの作業をしてみた。

体育会系の汗臭さ、退散~!タミヤ製「初代NSX」をタイプTかつアキュラ仕様にモディファイ・後編【モデルカーズ】

【画像32枚】若干の試行錯誤も含む工作の様子を見る!

前回書いたように、どこか1ヶ所の作業に集中しすぎると、あまり興味を引かないような画像の羅列となってしまうので、色んな部分の作業を進めているのだが、本筋の順番で言うと、バルクヘッドの工作やすり合わせをしなければ、先へ進めないのである。しかしその部分の工作はやるべきことが多く、その割には写真が地味になるので、少しずつ進めながら他の部分も記事にできるよう、同時に作業している、といったわけなのだ。

さて今回は、ボディ周り……外観に関する部分である。クルマのスタイリングで重要な要素と言えば、まずボディ全体のライン、その次がフロントフェイス、ということになるだろう。すくなくとも私は、そのように考えている。ところでこのグンゼ製Eタイプは、そのフロントフェイスが少々頼りない。似ていない、という意味ではなく、ボディ単体では顔つきの雰囲気が掴めないのである。そうは言っても、ロードカーなら大体それは同じで、どのクルマでもフロントグリルやバンパーを取り付けなければ、顔つきがよくわからないだろう。

ところがこのEタイプでは、フロントフェイスの大事な要素が、プラの部品になっていない。それは何かと言うと、ヘッドライトカバーのリムである。ヘッドライトがハマる孔はもちろんボンネットには開いているし、ライトもライトカバーもパーツとして付属しているのだが、ひとつだけ、ライトカバーの枠(ヘッドライト・クロームベゼルあるいはヘッドライトグラス・サラウンドなどと呼ぶらしい)だけが、おいそれとは仮組みできないものになっている。つまり、この部分はメタルインレットでの再現となっているのである。通常メタルインレットは、組み立ての最後に貼り付けるべきものだ。

ボディ側に作り込んで立体感を持たせたい!
という訳で、今までは小さいライト孔の開いたウーパールーパーのような顔のボディで仮組みなどをしていたのだが、ではこのインレットを使うかというと、それも微妙であった。メタルインレットの性質上、ペラッとした平面形のライトカバーベゼルとなっているのだが、実車のそれは、わりと立体的なのである。しかも、キットのそれは少し小さめに出来ているので、正面から見ると離れ目がちなEタイプになってしまうのだ。さらに、これは当時の模型誌の記事で指摘されているのだが、少しも曲面に馴染まず、とても貼りづらいのだという。

そもそも35年以上前のメタルインレットがそのまま貼れるのかも怪しいので、上記のような事情から、ライトカバーベゼルは、ボディ(ボンネット)にじかに自作して、組み立ての最後の方で糊付きアルミ箔などを貼ることを、以前から考えていたのであった。そこで今回は、まずその土台となる太めのフチを、ボディに取り付けてみたという訳である。形なども実車の写真とにらめっこの上、メタルインレットそのままよりも実車に近づいたように思う。

関連タグ

こんな記事も読まれています

[サウンドシステム設計論]高度な「パッシブシステム」を組んで1ランク上のサウンドを満喫!
[サウンドシステム設計論]高度な「パッシブシステム」を組んで1ランク上のサウンドを満喫!
レスポンス
【MotoGP】バニャイヤが直面する新たな課題……マルケス加入後のチームの手綱を握れるか? 「和を乱すな」と今からアピール
【MotoGP】バニャイヤが直面する新たな課題……マルケス加入後のチームの手綱を握れるか? 「和を乱すな」と今からアピール
motorsport.com 日本版
スペインGPで大失速のRB、オーストリアGPのFP1で2台のマシンで比較テスト実施へ。角田裕毅「明確な説明が得られればいいんですが……」
スペインGPで大失速のRB、オーストリアGPのFP1で2台のマシンで比較テスト実施へ。角田裕毅「明確な説明が得られればいいんですが……」
motorsport.com 日本版
ホンダ「新型ヴェゼル」登場! めちゃ精悍「“スポーティ”仕様」がカッコイイ! デザイン刷新の「フル無限カスタム」も設定
ホンダ「新型ヴェゼル」登場! めちゃ精悍「“スポーティ”仕様」がカッコイイ! デザイン刷新の「フル無限カスタム」も設定
くるまのニュース
VW新型「ゴルフR」世界初公開! 333馬力・最高時速270kmの最強ゴルフは「光るVWエンブレム」初採用
VW新型「ゴルフR」世界初公開! 333馬力・最高時速270kmの最強ゴルフは「光るVWエンブレム」初採用
VAGUE
マツダとヤマハ発動機、認証不正で出荷停止のロードスターRFなど 7月以降に順次生産再開へ
マツダとヤマハ発動機、認証不正で出荷停止のロードスターRFなど 7月以降に順次生産再開へ
日刊自動車新聞
VWゴルフGTIのセダン版『ジェッタGLI』に改良新型、228馬力ターボに6速MT…米国発表
VWゴルフGTIのセダン版『ジェッタGLI』に改良新型、228馬力ターボに6速MT…米国発表
レスポンス
【公式動画】アストンマーティン F1アロンソの熱望から誕生したQ By Aston Martinビスポークのヴァリアント・ヴェラールが新たな系譜に加わる
【公式動画】アストンマーティン F1アロンソの熱望から誕生したQ By Aston Martinビスポークのヴァリアント・ヴェラールが新たな系譜に加わる
Auto Prove
トヨタ「アルファード/ヴェルファイア/プリウス」オーナーに朗報! 純正ナビのテレビ視聴やナビ操作が便利になるTVキットが新登場
トヨタ「アルファード/ヴェルファイア/プリウス」オーナーに朗報! 純正ナビのテレビ視聴やナビ操作が便利になるTVキットが新登場
Auto Messe Web
3週間ぶりのMotoGP! オランダGPのFP1はバニャイヤがトップタイム。来季チームメイトのマルケス2番手続く
3週間ぶりのMotoGP! オランダGPのFP1はバニャイヤがトップタイム。来季チームメイトのマルケス2番手続く
motorsport.com 日本版
ブガッティの新たなハイパースポーツカー「トゥールビヨン」が登場。V16エンジン+3モーターで1800psを発生!
ブガッティの新たなハイパースポーツカー「トゥールビヨン」が登場。V16エンジン+3モーターで1800psを発生!
Webモーターマガジン
[15秒でわかる]BMW『M2』改良新型…小さな車体でも中身は狂暴
[15秒でわかる]BMW『M2』改良新型…小さな車体でも中身は狂暴
レスポンス
本州―四国「しまなみ海道」高速バス攻めの“特急化” 運行ルートがらり変更! 新幹線接続 JR松山駅は“廃止”
本州―四国「しまなみ海道」高速バス攻めの“特急化” 運行ルートがらり変更! 新幹線接続 JR松山駅は“廃止”
乗りものニュース
7年ぶり全面刷新! 新型「迫力顔SUV」初公開! 斬新グリル&直6エンジン搭載の「大きめ高級車」! 豪華内装の「X3」欧州で発表
7年ぶり全面刷新! 新型「迫力顔SUV」初公開! 斬新グリル&直6エンジン搭載の「大きめ高級車」! 豪華内装の「X3」欧州で発表
くるまのニュース
テオ・プルシェールがインディカーで残した爪痕。復帰への道筋と後任ノーラン・シーゲルの才能
テオ・プルシェールがインディカーで残した爪痕。復帰への道筋と後任ノーラン・シーゲルの才能
AUTOSPORT web
ゴルフにポロにルポにup!に……VWの「GTI」はやっぱり熱いぜ! 時代時代のクルマ好きを歓喜させた歴代モデルとエキサイティングなその中身
ゴルフにポロにルポにup!に……VWの「GTI」はやっぱり熱いぜ! 時代時代のクルマ好きを歓喜させた歴代モデルとエキサイティングなその中身
WEB CARTOP
アルファロメオからセアトにVWまで! 凄腕デザイナー「ワルター・デ・シルヴァ」独自の手法と名車5台
アルファロメオからセアトにVWまで! 凄腕デザイナー「ワルター・デ・シルヴァ」独自の手法と名車5台
WEB CARTOP
新型電動ミニバン『L380』は航続824km、LEVCが中国発売…グローバル展開も計画
新型電動ミニバン『L380』は航続824km、LEVCが中国発売…グローバル展開も計画
レスポンス

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村