【英ロータス大変革】主力エリーゼ/エキシージ/エヴォーラ生産終了 タイプ131生産へ
2021/01/26 23:05 AUTOCAR JAPAN 1
2021/01/26 23:05 AUTOCAR JAPAN 1
タイプ131生産開始へ
ロータスは、2021年1月25日、新スポーツカーのタイプ131プロトタイプの生産を英国へセルの工場にて2021年にスタートすると発表した。
【画像】ありがとうエリーゼ/エキシージ/エヴォーラ【3モデルを振り返る】 全202枚
新しい生産設備への投資はロータスの「ビジョン80ビジネスプラン」の一部であり、2つのロータス・サブアッセンブリ施設を統合、効率性を考慮し、ノリッジ市の中央オペレーションに移転することにより、生産台数の増加をサポートすることを見込む。
また、ロータス本社のあるへセル施設への1億ポンド(140億円)以上の投資に伴い、ロータスは約250人の新しい従業員の採用を予定しているという。
【名ドライバーに捧ぐ】ゴードン・マレー、T50sニキ・ラウダ発表 サーキット特化の超軽量マシン
【世界初公開】マクラーレン・アルトゥーラ PHEVの新型スーパーカー “超軽量”の哲学、いかに実現するか?
【ハイパフォーマンス技術を導入?】SRT、ステランティスに吸収 「閉鎖」報道は否定
F1参戦にEVスポーツ開発 話題の多いフレンチブランド「アルピーヌ」とは?
【イエローバードの再来以上】ルーフCTR アニバーサリーへ試乗 1200kgに710ps 前編
ロータスが考える次世代のEV耐久レーサーとは?
最高出力585PS、最大トルク585NmのV6ツインターボエンジンを搭載したマクラーレンのハイブリッドスーパーカー「Artura」
【欧州、水素へ傾く】ジャガー・ランドローバー 水素燃料電池技術の開発促進 1年以内にテスト開始
ベッテル、自慢のスーパーカーコレクションの一部を販売中。フェラーリら超高級モデルがズラリ
世界限定9台、未使用のプラス エイト用シャシーをベースに「モーガン プラス エイト GTR」を製造
【走行中にボディ変形】ロータス 新型コンセプト「E-R9」発表 イメージは2030年のル・マン参戦マシン
25台限定の最新ファンカー、ゴードン・マレー”T.50s ニキ・ラウダ”発表。価格は4億円超え!
新型911 GT3を一足先に取材。スワンネック形状のウイングを採用した理由とは?
トヨタ クラウン 日本に特化した文化遺産的な一台。3種のパワーユニットの選び方は?
日産ノートはこのジャンルでベストの1台だが乗り心地と価格は少し気になる
新型「メルセデス・ベンツ Cクラス」世界初公開。近未来的なデジタル装備はまさにベイビーSクラスだ
新型ホンダ ヴェゼルが初公開される。内外装の雰囲気がガラリと変わってスタイル重視ユーザーも獲得しそう
マツダ3改良モデル試乗 やや弱かった走りの質が高められ全体の統一感を得た
今年後半発売、ピニンファリーナの億超えEVハイパーカー「バッティスタ」に先行試乗した
BMW M5の頂点モデル「CS」の取材成功。コンペティションより600万円以上高いが日本でも早期売り切れの可能性あり
まもなく登場・新型Cクラスに先行試乗。Sクラス並みのデジタル化や快適性重視の走りに期待