現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > インディアン「ロードマスターリミテッド」はバイクの域を超えた快適性能! 後部座席はお姫様ダッコ以上!?

ここから本文です

インディアン「ロードマスターリミテッド」はバイクの域を超えた快適性能! 後部座席はお姫様ダッコ以上!?

掲載 1
インディアン「ロードマスターリミテッド」はバイクの域を超えた快適性能! 後部座席はお姫様ダッコ以上!?

群を抜く存在感!

 威風堂々のスタイル、圧倒的な存在感ではありませんか。1901年からオートバイを製造するアメリカ最古のモーターサイクルブランド「INDIAN MOTORCYCL(インディアンモーターサイクル)」が誇るハイエンドモデル『Roadmaster Limited(ロードマスターリミテッド)』です。

【画像】超カッコイイ! インディアン「ロードマスターリミテッド」を画像で見る(16枚)

 何日もかけてロングライドし続けても快適で疲労が少ない、大陸横断のためのグランドツアラーであり、充実した豪華装備の数々もまた自慢のポイントですが、筆者がまず言いたいのは、なんたってその心臓部「THUNDERSTROKE 116(サンダーストローク116)」エンジンが味わい深く秀逸なことです。

 116キュービックインチ、つまり排気量は1890ccもあり、低いアイドリング回転数のままでもやさしくクラッチを繋げば、その巨体を前へ進めてしまうほど極低回転域から図太いトルクを発揮します。

 クラッチミートに気を使うことなく発進させると、駆動力は強力そのもので、エンジンを引っ張ることなく、すぐにギヤを上げて心地よい鼓動感を全身で味わいます。

 そのダッシュ力は凄まじいもので、まるでアスファルトの上を滑空しているかのように滑らかでエレガントに加速していきます。

 最大トルク171Nmをわずか3000rpmで発揮。日本よりも速度レンジの高いアメリカの法定速度でも低い回転数のままで余裕のクルージングができるのです。

味わい深いロングストローク設計

 潤沢なトルクフィールは、内径103.2mmx行程113mmというロングストローク設計や、OHV2バルブ3カムという独創的な設計の空冷Vツイン「サンダーストローク116」がもたらします。

 V字に開いた前後シリンダーの挟み角は49度で、クランクケース右側に3本のカムシャフトを収めています。前後のカムが前後気筒のそれぞれの排気バルブを駆動し、中央の1本が吸気バルブを制御。レイアウト的に考えても合点のいく効率の良さで、吸排気でカム山を最適化できますし、インディアンの技術力の高さには舌を巻くばかりです。

ハンドリングも意外なほど軽快!

 ハンドリングも目を見張ります。アルミフレームのシャシーは引き起こしたときから、見た目からは想像ができないほどにスッと起き上がり、ステアリングフィールにもクセがありません。

 フロント19/リヤ16インチのタイヤサイズに、レイク25度/キャスター150mmのステアリングジオメトリーはベストマッチングではないでしょうか。切れ込みがなく、オーバーステアも感じさせません。

 駐車場でクルクルとS字走行してみると、小回りも信じられないほどに効きます。バイクのニュースで参加したJAIA日本自動車輸入組合・二輪車メディア向け試乗会には、バイク女子として多方面でご活躍される指出瑞貴さんもご一緒に参加。彼女はひときわ巨大なロードマスターリミテッドに興味津々でした。

 指出瑞貴さんが気になるのは、リヤシートの乗り心地。はいっ、もちろん、タンデムで出かけます!

バイクの常識を覆すタンデム性能

 37ガロン以上、136リットルを超える積載力を持つラゲッジスペースは、集中キーロック/解除もOK。大きなトップケースにはバックレストのみならず、アームレストも備わります。

 オートバイの二人乗りといえば、指出瑞貴さんは“前に乗るライダーにしがみつく”か、“自分の身体を支えるためにグラブバーを握って自らの腕で踏ん張らないといけない”と乗車前は思っていたようですが、そうではないことを説明します。

筆者「背もたれに身体をあずけ、両腕の肘はアームレストにのせてリラックスしたままでいてください」

 スロットルを大きく開ければ、怒濤の加速を見せますが、パッセンジャーは安心してリヤシートに乗っていることができます。

指出さん「うわぁー、スゴイですっ!」

 指出瑞貴さんの歓喜の声はますます大きくなっていきます。インフォテインメントシステムは7インチの液晶カラーディスプレイのタッチパネルやハンドコントロールで操ることができ、Apple CarPlayにも対応。BluetoothまたはUSBにてペアリングしたiPhoneのミュージックアプリを起動し、200Wのアンプがスピーカーをドライブするプレミアムオーディオで音楽を流すこともできます。

 ノイズや風切り音がないのは高性能のイコライザーを搭載するからで、ダイナミックでクリアなサウンドがフルフェイスのヘルメット越しにも楽しめました。

 ナビアプリも使えることを見せると、「バイクでこんなことができるなんてっ!!」と、指出瑞貴さんは目を丸くしています。

異次元の高速巡航力

 手元のスイッチでウインドシールドを高い位置に上げ、さらにオートクルーズコントロール(3-6速、32km/h以上で設定可)をセットすることで、右手のスロットル操作をしなくても走り続けられることも説明。設定後も速度調整ができるクルコンを操作して見せると、驚きの連続の様子です。

 出力特性を変更できるライダーモードは以下の通り、デフォルトで3つ用意されています。

ツアー:パッセンジャーを乗せての走行やロングツーリングに理想的な滑らかなスロットルレスポンス。

スタンダード:メリハリの利いたスロットルレスポンスと、バランスの取れた出力特性により、応答性の鋭い追い越し加速と、挙動が予想しやすい低速ハンドリングを両立。

スポーツ:瞬発性のあるレスポンスが必要な状況に合わせて設計されています。スロットルレスポンスが高められ、スタンダードモードよりもアグレッシブな出力特性により加速性能が向上。

 乗り心地が良いのは、空力特性に優れるフェアリングはもちろんですが、剛性の高い鋳造アルミフレームに、119mmのストローク量を持つインナーチューブ径46mmのフロントフォーク、そして114mmのホイールトラベル量を確保したシングルショック式のエアサスペンションを採用していることも大きな要因でしょう。前後サスがしなやかに動きつつ、踏ん張りが効く。スムーズで上質なライドフィールを実現しています。

 また、ヒートグリップはもちろん、前後シートにはヒーターだけでなく、暑さをしのぐためのクーラーまでも備わっています。試乗日は穏やかな天候に恵まれ、どちらも必要がなかったので試しませんでしたが、後日また機会があれば指出瑞貴さんを誘って、酷暑or極寒のなかツーリングしてみたいものです。

 ソロでもタンデムでもハンドリングに大きな影響がなく、パッセンジャーを乗せてロングツーリングしたい人には特にオススメのロードマスターリミテッド。旅先で注目を浴び、ライダーらからも羨望の眼差しのロードマスターリミテッドの新車本体価格は506万円~で、ローン支払い例では初回支払い5万1792円、毎月分割4万8600円×119回となります。

こんな記事も読まれています

驚速D’station Vantage GT3、初ポールの秘訣はタイヤ、新型の能力、チームの対応力にあり
驚速D’station Vantage GT3、初ポールの秘訣はタイヤ、新型の能力、チームの対応力にあり
AUTOSPORT web
バニャイア、母国で今季スプリント初勝利。マルティンが転倒で、M.マルケスが3連続2位/第7戦イタリアGP
バニャイア、母国で今季スプリント初勝利。マルティンが転倒で、M.マルケスが3連続2位/第7戦イタリアGP
AUTOSPORT web
キャンパーたちのアウトドア系愛車スナップ #13 【ルノー カングー】
キャンパーたちのアウトドア系愛車スナップ #13 【ルノー カングー】
グーネット
「悔しい」予選2番手のスバルBRZ。重要な決勝に向けてのセット変更と井口&山内のドライビング
「悔しい」予選2番手のスバルBRZ。重要な決勝に向けてのセット変更と井口&山内のドライビング
AUTOSPORT web
「手応えあり」のSHADE RACINGと「全然わからない」Studie。雨予報の鈴鹿でミシュランの逆襲はあるか
「手応えあり」のSHADE RACINGと「全然わからない」Studie。雨予報の鈴鹿でミシュランの逆襲はあるか
AUTOSPORT web
キャンパーたちのアウトドア系愛車スナップ #12 【フォード エコノライン】
キャンパーたちのアウトドア系愛車スナップ #12 【フォード エコノライン】
グーネット
商用バン&ワゴン宿命の対決 ぶっちゃけハイエースと日産NV350キャラバンどっちがいいの?
商用バン&ワゴン宿命の対決 ぶっちゃけハイエースと日産NV350キャラバンどっちがいいの?
ベストカーWeb
あなたの知らない英国車「ブリストル406」とは? BMW製6気筒と兄弟といわれる直6エンジンで気持ちよく走るコツをお教えします【旧車ソムリエ】
あなたの知らない英国車「ブリストル406」とは? BMW製6気筒と兄弟といわれる直6エンジンで気持ちよく走るコツをお教えします【旧車ソムリエ】
Auto Messe Web
ペドロ・アコスタ、2025年よりレッドブルKTMファクトリー・レーシングに昇格が決定/MotoGP
ペドロ・アコスタ、2025年よりレッドブルKTMファクトリー・レーシングに昇格が決定/MotoGP
AUTOSPORT web
藤井誠暢「タイヤがすべて」 ファグ「イギリス人だから雨は得意だよ(笑)」【第3戦GT300予選会見】
藤井誠暢「タイヤがすべて」 ファグ「イギリス人だから雨は得意だよ(笑)」【第3戦GT300予選会見】
AUTOSPORT web
初ポール獲得のアレジ「本当に最高。好物をいっぺんに食べているよう!」【第3戦GT500予選会見】
初ポール獲得のアレジ「本当に最高。好物をいっぺんに食べているよう!」【第3戦GT500予選会見】
AUTOSPORT web
D’station Vantageがチーム初ポール。ダンロップの1-2に最重量muta GR86が続く【第3戦GT300予選レポート】
D’station Vantageがチーム初ポール。ダンロップの1-2に最重量muta GR86が続く【第3戦GT300予選レポート】
AUTOSPORT web
W12との別れは「初体験」との出会い ベントレー・コンチネンタルGT スピード プラグインHVの試作車へ試乗
W12との別れは「初体験」との出会い ベントレー・コンチネンタルGT スピード プラグインHVの試作車へ試乗
AUTOCAR JAPAN
「ミラノデザインウィーク」に登場したクルマたちを一挙公開! 一番人気の会場はズバリ「ポルシェ」でした【ユーコ伊太利通信】
「ミラノデザインウィーク」に登場したクルマたちを一挙公開! 一番人気の会場はズバリ「ポルシェ」でした【ユーコ伊太利通信】
Auto Messe Web
スーパーGT鈴鹿でワンツーのトヨタ・スープラから感じられる“キャラ変”「セクター1、2であの速さというのは、今までなかったこと」
スーパーGT鈴鹿でワンツーのトヨタ・スープラから感じられる“キャラ変”「セクター1、2であの速さというのは、今までなかったこと」
motorsport.com 日本版
【正式結果】2024年スーパーGT第3戦鈴鹿 公式予選
【正式結果】2024年スーパーGT第3戦鈴鹿 公式予選
AUTOSPORT web
笹原&アレジ組が初ポール。3メーカー混戦、スピン&トラブル多発の鈴鹿を制す【第3戦GT500予選レポート】
笹原&アレジ組が初ポール。3メーカー混戦、スピン&トラブル多発の鈴鹿を制す【第3戦GT500予選レポート】
AUTOSPORT web
絶好調バニャイヤが決勝レースも勝利! バスティアニーニとドゥカティ母国ワンツー|MotoGPイタリア決勝
絶好調バニャイヤが決勝レースも勝利! バスティアニーニとドゥカティ母国ワンツー|MotoGPイタリア決勝
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

1件
  • piyopiyo
    ずっと造り続けてきたわけでは無いので
    あまり伝統的な感じはしませんね
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村